電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

236件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

消費財・包装材メーカーで、包装の簡素化、包装材の薄肉化、紙への代替、化学資源由来プラスチックから植物由来原料を配合したプラスチックへの代替など、環境を配慮した製品設計の進展がうかがえる。... 3月、...

食料・日用雑貨、「値上げ」前に「企業努力」 (2023/5/5 生活インフラ・医療・くらし)

また23年に入って紙製品の値上げが顕著になった。... ペットボトルに巻いていたプラスチック製のラベルをなくし、採水地などの表示を箱に記載。... 同社でも製造段階のコスト削減に取り組んでおり、海苔&...

KPPグループHD、豪社のラベル事業取得 高付加価値品に転換 (2023/4/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

KPPグループホールディングス(HD)の連結子会社、豪スパーサーズ(ビクトリア州)は粘着ラベルやパッケージ用紙を手がける豪ドメインペーパー(同)の卸売事...

ソルテック工業(栃木県那須塩原市、高塩竜太社長)はシール、ラベル、フィルム加工の自動化機械を手がける。印刷されたシールやラベル、フィルムシートの切断、打ち抜き、巻き...

リンテックは耐水性に優れた紙を表面基材に使用したラベル素材「LH3121COC」を開発、発売した。... 食品や飲料、日用品など脱プラスチック需要の高い製品の表示ラベルに使用する。...

リンテック/ラベル素材 有機溶剤使わず粘着剤塗工 (2023/2/20 新製品フラッシュ2)

表面基材に合成紙を使った2種と耐水紙を使った1種の計3種を展開。日用品、食品などの表示ラベルや物流ラベルに使用する。ホットメルトタイプのラベル素材は、粘着剤の塗工時に有機溶剤を使わず環境負荷が小さい。

王子HD、紫外線レーザーマーキング対応の紙包材 (2023/1/26 素材・医療・ヘルスケア2)

王子ホールディングス(HD)は紫外線(UV)レーザーマーキングに対応した紙包材を拡販する。... ラベルやインクといった従来方式での消耗品、メンテナ...

専用感熱紙で「黒・赤」2色印刷 ブラザーが業務用プリンター開発 (2023/1/19 電機・電子部品・情報・通信2)

【名古屋】ブラザー工業は専用感熱紙を使うことで黒と赤の2色を印刷できる業務向け感熱ラベルプリンター「QL―820NWBc」を開発した。... 消耗品のラベル、テープはカセットタイプ...

サッポロ、6缶パックに新資材 紙の使用量削減 (2023/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

サッポロビールは紙の使用量を削減したビール「黒ラベル」6缶パック資材を2種類開発し、テスト販売を始める。... 通常の6缶パック資材に比べ、改良型6缶パックは約19・6%、...

三菱商事とLOZI、鋼材流通をデジタル化 2000社の活用目指す (2023/1/5 素材・医療・ヘルスケア2)

品質の証明書や加工履歴の記録など紙で管理していた業務をデジタル化し、業務時間を大幅削減できる。... ミルボックスでは鉄鋼メーカーや問屋から仕入れた鋼材の製品ラベルをスマートフォン用アプリケーションで...

展望2023/王子HD・磯野裕之社長 木質“違う素材”で成長 (2023/1/5 素材・医療・ヘルスケア2)

―渋沢栄一による旧抄紙会社の設立から2月で150周年です。 ... デジタル化で情報を伝達する紙は縮小傾向だが、包む紙、拭く紙は需要が底堅く、...

キヤノン、大容量タンク複合機発売 低コストで高画質 (2022/12/14 電機・電子部品・情報・通信)

新たな給紙口として「背面水平トレー」を搭載し、厚手で曲げられない用紙にも対応。... また前面給紙カセットと背面給紙トレーに加え、背面水平トレーを搭載したことで、封筒やラベル紙など多様な用紙やサイズに...

同社は自動車やメディカル、家具などの産業用途やラベル、包装用途にポリエステルフィルムを展開。... プラスチックは紙に比べ環境に悪いイメージだが、「生産に大量の水とエネルギーを使う紙に対しポリエステル...

OKI、カラーLEDプリンター刷新 ラベル紙自動カット実装 (2022/11/29 電機・電子部品・情報・通信)

ラベル紙のギャップ(ラベルとラベルの間)で自動カットする機能を新たに実装。また専用オプションとしてロール紙ホルダーを開発した。... 新開発のロール紙ホルダーは、幅約82ミリメートル、...

「廃棄される粘着ラベル台紙を水平リサイクルする取り組みで、リサイクルを可能とするため台紙を紙からフィルムに置き換えた。... 資源循環を考える時に、CO2排出削減もセットで考えることが日本のスタンダー...

大王製紙は3日、コーヒー・モルトかすなど企業の製造過程で出る残渣(ざんさ)を紙の原料として使い、名刺や包装紙として再利用する混抄紙循環サービス「Rems(リ...

王子ホールディングス(HD)は1日、傘下の王子イメージングメディア(東京都中央区)を通じて、アジア6カ国で高機能ラベル印刷加工を手がけるアダムパック(...

日栄新化、ラベル台紙を水平循環 CO2を24%削減 (2022/7/12 素材・医療・ヘルスケア)

ラベル素材は表面基材と粘着剤、ラベル台紙の3層構造で、ラベル台紙を水平循環専用フィルムに置き換えた場合、従来と比べて24%のCO2を削減できると確認した。 ... ラベル台紙...

新工場で生産した再生ペレットは東洋紡に供給して同社がラベル台紙を製造し、粘着フィルムメーカーの日栄新化がラベル原反に加工する。... 専用のラベル台紙に東洋紡のポリエステル系フィルムを採用し、従来は難...

原料のパルプから紙製品、日用消費財まで一貫して手がけ、「紙・板紙事業」と衛生用紙やおむつなど「ホーム&パーソナルケア(H&PC)事業」の一体運営を特徴としている。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン