電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

794件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

アスエネ、企業の温室ガス削減支援で阪和興業と協業 (2024/4/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

アスエネが燃料や電気の使用、調達活動などに伴うGHG排出量を算定し、阪和興業がバイオ燃料やリサイクル燃料、再生可能エネルギー由来電気、プラスチック再生材などの削減策を提供する。... 阪和興業は資源の...

早期参入による先行者利益を狙い、中部電力のグループ会社が23年末にリサイクル事業を開始。... 加山興業(愛知県豊川市)など産業廃棄物処理を手がける中小企業もリサイクル事業に乗り出して...

住友金属鉱山は東予工場(愛媛県西条市)とニッケル工場(同新居浜市)内に、使用済みのリチウムイオン二次電池(LiB)などから銅や各種レアメタルを回収するリ...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)と住友商事は、太陽光パネルのリサイクル事業に参入する。... リサイクル事業者のアビヅ(名古屋市港区)を通じて全国の廃棄...

課題解決の方策を探るため、中部経産局は自動車産業の資源循環に向けた調査事業に着手。これまでに車リサイクル事業を展開する豊田メタル(愛知県半田市)、日本オートリサイクル(富山市&...

阪和興業、韓国社と電池くずリサイクル (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

阪和興業は韓国のセビットケム(慶尚北道金泉市)と、リチウムイオン電池(LiB)くずのリサイクル事業について提携する覚書を結んだ。電動車(xEV)に不可欠...

経営ひと言/川崎市長の福田紀彦さん「川崎発に感謝」 (2024/3/21 素材・建設・環境・エネルギー)

レゾナックの川崎事業所(川崎市川崎区)で取り組む川崎プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)の20周年を祝った。

経営ひと言/レゾナック・高橋秀仁社長「20周年、思い新た」 (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー2)

川崎事業所(川崎市川崎区)でのケミカルリサイクルについて「さまざまなパートナーとの『共創』から生まれている」と感謝するのは、レゾナック社長の高橋秀仁さん。 ...

環境配慮好評、1億円事業に アクタ(福岡県古賀市、柴田伊智郎社長)のポリスチレンボードのリサイクル事業が好調だ。... 「環境やリサイクル意識の高...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)はリチウムイオン電池(LiB)のリサイクル事業に乗り出す。リサイクルを手がけるシンガポールのテスアムとLiBのリサイクル...

2018年に設立し、LiBからレアメタル(希少金属)をリサイクルする事業を行うVОLTA(静岡県富士市)が約8億円を投じて建設する。 ... ゴムのリ...

環境省は産業廃棄物に含まれる再生可能な資源を有効活用するため、製造業者との連携や脱炭素に積極的なリサイクル事業者を国が認定する方針を固めた。... メーカーとリサイクル事業者の協力をめぐっては、廃ペッ...

丸紅は独RCBナノテクノロジーズと資本提携し、自動車タイヤのリサイクル事業に参入する。... 丸紅とRCBが計画するリサイクル工場は日本や、丸紅がタイヤ販売を手がける東南アジアのほ...

分野別では石炭市況の動向を踏まえ金属・資源・リサイクル事業の当期利益見通しを同30億円増の400億円に上方修正した。 一方、自動車事業はフィリピンでの販売競争の激化などがマイナス要因...

同社の主力はガラスリサイクル事業だが、入社後から「ほとんど全ての業務を経験した」という。 ... さらに「変化を求め続ける」と強調し、廃棄物リサイクル以外の事業への参入も検討する。

【宮崎】清本鉄工(宮崎県延岡市、清本邦夫社長)は22日、オカドラ(横浜市磯子区、金井正夫社長)と縦型乾燥機事業分野で資本・技術提携を結んだ。... リサイクル事業のエン...

伊藤忠商事はフランスの建材メーカーのタルケットが生産する環境配慮型床材の販売・リサイクル事業を開始した。... インテリア・内装業者のリリカラ(東京都新宿区)が床材...

JFEエンジ、JR東と使用済みプラリサイクルの新会社設立 (2024/1/10 機械・ロボット・航空機)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長)は9日、JR東日本と使用済みプラスチックリサイクル事業の新会社「Jサーキュラーシステム」(川崎市川崎区)を設立したと...

CFP、廃プラを油化して再利用 岡山のプラントが月内稼働 (2024/1/5 素材・建設・環境・エネルギー)

【福山】CFP(広島県福山市、福田奈美絵社長)は、廃プラスチックを油化して再利用するケミカルリサイクル事業を始める。2022年11月に開設した岡山ケミカルリサイクル工場(岡山県...

会宝産業、車リサイクル技術提供 研修サービス開始 (2024/1/4 自動車・モビリティー)

【金沢】会宝産業(金沢市、近藤高行社長)は、自動車リサイクル企業向けの研修サービスを国内外で開始した。独自技術やノウハウを提供し、自動車リサイクル分野を支援する。... 作業技術の習得...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン