電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

33件中、2ページ目 21〜33件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

温暖化対策だけでなく「使用済み携帯電話の回収などにも力を入れた」。

環境、総務、経済産業の3省は3日、使用済み携帯電話の回収を促進するため、都内の家電量販店でイベントを開いた。7月7日までの約1カ月間、使用済み携帯に含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)...

環境、総務、経済産業の3省は6月3日から7月7日まで、使用済み携帯電話の回収促進キャンペーンを実施する。電話端末に含まれる貴金属やレアメタル(希少金属)をリサイクルし有効活用するのが狙...

斉藤鉄夫環境相と鳩山邦夫総務相は18日会談し、レアメタル(希少金属)を含む使用済み携帯電話の回収・リサイクルを強化することで合意した。6月の環境月間に併せて環境・総務両省や携帯電話事業...

産業春秋/リン鉱石 (2009/2/5)

“都市鉱脈”は電子回路に使われる金で注目された使用済み携帯電話だけではなかった▼リンは動植物を構成する主要元素。

東京都は15日、第5回希少金属等含有製品回収促進協議会を開き、08年10―11月末の2カ月間、都内で実施した使用済み携帯電話回収実験の結果をまとめた。都庁や足立区役所、地下鉄日比谷駅など20カ所に設置...

物質・材料研究機構は2日、使用済み携帯電話などのいわゆる「都市鉱石」からコバルトや金を回収する技術を開発したと発表した。... 使用済み電子製品からプラスチック片などの不要物を分離・除外した処理原料「...

使用済みの携帯電話端末を回収し端末に含まれる希少金属の資源リサイクルを促進するのが目的。... セレモニーで有留武司東京都環境局長は「使用済み携帯電話を集めて希少金属を再利用すれば、東京が世界有数の“...

また、今や都市鉱山の象徴とされる携帯電話のリサイクルでも、タイやマレーシア、シンガポールで集荷した使用済み携帯電話を回収、日本に持ち込むプロジェクトに着手している。

携帯電話や自動車向けに需要の急増が見込まれるためだ。現在、電池会社の工場から発生する端材品を回収するほか、一部、使用済み電池からも回収する。 ... 日本でも携帯電話販売店2000店に対価を支...

チタンやパラジウムなどのレアメタルを構成部品に含むことから「都市鉱山」とも呼ばれる携帯電話。国内では1人1台といわれるまで普及し、使用済み携帯電話・PHSのリサイクルは廃棄物削減と資源の有効利用の両面...

特にレアメタルは、国内需要の60%程度が使用済み製品のまま眠っている。... マレーシア、タイ、シンガポールから使用済み携帯電話を集め、日本で金、銀を回収するプロジェクトで、商業ベースに移る段...

最近では携帯電話に含まれる金やレアメタルに注目が集まり、使用済み携帯電話を資源として活用する方向にも関心が寄せられている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン