電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

173件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

自動車の統合制御ソフトウエア開発を手がけるJ―QuAD DYNAMICS(ジェイクワッド・ダイナミクス、東京都中央区、隈部肇社長)は、2030年をめどに自社開発ソフト事業と開発...

【名古屋】岡谷鋼機は12日、オフィスエフエイ・コム(栃木県小山市、飯野英城社長)からシステム構築やロボット関連の制御ソフトウエア開発事業を買収すると発表し...

トーヨーカネツ、中国製仕分けロボシステムを国内販売 (2022/10/4 機械・ロボット・航空機2)

浙江リビアオロボティクスはロボットや群制御ソフトウエアの開発、販売、保守などを手がける。

商品在庫やロボットの稼働状況などシステム全体を独自の制御ソフトウエアで統合管理する。

3Dプリンターや材料、商社、制御ソフトウエア、ユーザーなど幅広い業種から企業が参加し、海外企業も名を連ねる。

中国NIO、EV「ES8」を日本初公開 (2022/7/22 自動車)

「NIOパイロット」と呼ぶ自社開発した運転支援機能を搭載し、ファームウエア(制御ソフトウエア)の無線更新をサポートする。

ハードに加え制御ソフトウエアや管理システム全体も自社開発している。モーターや制御基板のコスト低減にも取り組む。

自社開発の自律移動ロボット(AMR)「Robot―Vシリーズ」は、独自の制御ソフトウエアにより自己位置の推定が可能で、移動の目印となる磁気テープの敷設も不要。... AMRの制御ソフト...

ファームウエア(制御ソフトウエア)を変更し、2023年2月までに製品に適用する計画だ。

センシンロボ、災害初動効果を確認 大分でドローン実証 (2022/5/10 機械・ロボット・航空機1)

ドローンハブは機体の自動離着陸や自動充電を行うドローンポート、制御ソフトウエア、業務アプリケーション(応用ソフト)で構成する。

中小企業優秀新技術・新製品賞 受賞38氏「喜びの声」 一般部門 (2022/5/6 中小企業優秀新技術・新製品賞)

ロボット本体の改善に加え、自社開発のロボット制御ソフトウエアに新機能を追加し、現在では実際の現場において約2倍の生産性を実現しています。

【仙台】亀山鉄工所(仙台市青葉区、平川章社長)は、水平・垂直のそれぞれ独立した回転軸を持つ2軸独自制御方式を採用した3次元ボールミル「ハイパーシェーカー」の本格販売...

国際ロボット展/シナノケンシ、導入容易な搬送装置 (2022/3/3 機械・ロボット・航空機1)

本体と制御ソフトウエアのパッケージで、製造現場のレイアウトを変更せずに導入できる。

例えばパーソナルモビリティーでメーンとなる車いすを外部調達し、差別化できる制御ソフトウエアで当社が強みを発揮する。協業では大企業との連携も拒む理由はなく、“網”を張っている」 ―米ソ...

国内の他工場とつないだ遠隔試験を実現するほか、制御ソフトウエアなどの標準化も主導する中核拠点と位置付ける。... 新棟ではプラント全体を監視・制御する情報制御盤を核としたプラントシステムの組み合わせ試...

横河電機、米社買収 電力系統電源の高速制御ソフト拡充 (2021/12/9 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は電力系統・再生可能エネルギー電源向けの高速制御ソフトウエア開発を手がける米パイス・エナジー・ソリューションズ(カリフォルニア州)を買収した。買収を通じて、発電設備の監視・制御...

SF7は同装置の制御ソフトウエア。

加えて当社は制御ソフトウエアやプログラムの構築も手がけており、新世代メーカーからも『SNKさんならやってくれる』と評価をいただいている」 ―今後の展望は。 ...

インタビュー/NITTOKU社長・近藤進茂氏 (2021/9/16 機械・ロボット・航空機2)

「何を」「どう巻くか」を追求していくと高い技術が必要で、きれいに巻くには制御ソフトウエアも必要だ。

デンソーも生き残りをかけ、エレクトロニクスや熱制御、ソフトウエアなどの強みを一層伸ばすと同時に、自動車以外の事業拡大を加速する方針を示す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン