電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,681件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

型技術協会、脱炭素の型技術セミ 来月30日開催 (2024/4/3 機械・ロボット・航空機2)

参加費は同協会と、協賛する日本金型工業会の会員が2万1000円、学生会員が1000円、一般が3万1000円。

サントリー、ビール工場の見学ツアー刷新 (2024/4/1 生活インフラ・医療・くらし)

ツアー参加費は1000円(消費税込み)。

参加費は昼食付き5000円(消費税込み)で定員100人。

IVI、来月14日に公開シンポ (2024/2/27 機械・ロボット・航空機)

参加費は無料だが、IVI登録メンバー以外で予稿集希望の場合は1000円(消費税抜き)。

塑性加工学会、来月22日にプレス加工DXセミ 最新事例紹介 (2024/2/21 機械・ロボット・航空機2)

参加費は同分科会委員やIVIメンバーなどが無料、日本塑性加工学会会員が4000円、一般が8000円。

定員100人、参加無料。交流会は定員80人、参加費8000円。

自技会、技術者向け倫理講座 26・27日開催 (2024/2/16 自動車・モビリティー)

参加費は2日間で同会正会員5000円、非会員1万円など(消費税抜き)。

日本金型工業会、大阪で金型技術講演会 来月6日開催 (2024/2/8 機械・ロボット・航空機2)

参加費は講演会が無料、懇親会が5000円。

参加費は申し込みの時期などで異なる。

砥粒加工学会、3月に硬脆材研究会 (2024/1/31 機械・ロボット・航空機2)

参加費は研究会と同委員会の会員は無料、非会員企業は1万5400円(消費税込み)、非会員アカデミアは6600円(同)。

塑性加工学会、熱処理テーマにセミナー 来月開催 (2024/1/30 機械・ロボット・航空機2)

2日間参加の場合の参加費は、正会員・賛助会員・協賛学協会個人会員が2万5000円、学生会員が1万2500円、一般が4万円。

日本鋳造協会、3月に鋳物技術研修 (2024/1/25 機械・ロボット・航空機2)

参加費は6600円(消費税込み)。

参加無料、定員100人。講演後の懇親会は参加費3000円。

先端加工機械技術振興協会、来月19日にAI利活用で講演会 (2024/1/24 機械・ロボット・航空機2)

参加費は一般7000円、後援・協賛団体関係者5000円、協会賛助会員3000円、学生2000円。

日本塑性加工学会、来月19日に塑性加工シンポ (2024/1/24 機械・ロボット・航空機2)

消費税込みの参加費は正会員・賛助会員・協賛学協会個人会員が1万円、学生会員が5000円、一般が1万5000円(会員外の学生は半額)。

環境省、来月1日に工場の脱炭素セミ (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

参加費は無料、申し込みは同省「SHIFT事業」のホームページ(HP)から。

IGES、世界の脱炭素でシンポ 来月13日開催 (2024/1/18 素材・建設・環境・エネルギー2)

参加費は無料、申し込みはIGESのホームページ(HP)から。

日本環境ジャーナリストの会、環境問題の連続講座 (2024/1/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

初回は生物多様性関連の国際会議に参加するJINENNの宮本育昌社長が登壇する。参加費は全5回一括払いは6000円、1回は1500円。

日本塑性加工学会、31日に鍛造高精度化シンポ (2024/1/16 機械・ロボット・航空機2)

消費税込みの参加費は正会員・賛助会員・協賛学協会個人会員が1万円、学生会員が5000円、一般が1万5000円(会員外の学生は半額)。

触媒学会、3月に横浜で特別シンポ (2024/1/16 科学技術・大学)

特別シンポのみの参加費は正会員3300円、一般5000円など。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン