電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

85件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)は、日本電産シンポ(京都府長岡京市)が扱うリングコーン無段変速機とコロネット減速機の国内販売事業を譲り...

営業利益微減見通しのフルサト工業は「諦める段階ではない」(古里龍平社長)とセキュリティー事業の拡大も見据える。

経営ひと言/フルサト工業・古里龍平社長「防犯事業に期待」 (2019/5/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

「近い将来、100億円に到達を」と意気込むのは、建築資材などを手がけるフルサト工業社長の古里龍平さん。

フルサト工業、滋賀に建築資材で第2工場 プレス資材生産 (2019/5/27 建設・生活・環境・エネルギー)

一方、建築資材の供給先となる建設業界では、鉄骨をつなぐハイテンションボルト(高力ボルト)不足の懸念があり、建設工事は「遅延が顕著」(古里龍平社長)な状態だ。

5歳で東京へ引っ越したので記憶はほとんどなかったが、物心がついてから父の実家に帰省して「私の古里はここだ」と確信した。

経営ひと言/フルサト工業・古里龍平社長「地に足つける」 (2019/1/24 建設・エネルギー・生活2)

2019年の経済見通しについて「まだら模様だ」と話すのは、建築用資材などを手がけるフルサト工業社長の古里龍平さん。

機械・工具商社の4―9月期、主要9社が増収増益 (2018/11/15 機械・ロボット・航空機1)

フルサト工業は、扱いが多い中・小型工作機械は「国内の受注環境は好調だった」(古里龍平社長)。... 一方、米中貿易摩擦の影響で先行きを「やや慎重にみている」(山善の長尾社長&#...

津波災害・BCPに備え 大阪機械器具卸商協組が施設見学会 (2018/9/4 機械・ロボット・航空機2)

組合副理事長を務めるフルサト工業の古里龍平社長は「社員の通勤ルートまで考慮し、BCPを策定する必要があると感じた」と話した。

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)は、工場の事業継続計画(BCP)対策商品を集めたカタログ(写真)を発刊した。

経営ひと言/フルサト工業・古里龍平社長「しっかり種まき」 (2018/6/21 建設・エネルギー・生活2)

「国内の建築市場は旺盛な需要が続いているが、いかんせん人手不足が課題」と嘆くのは、フルサト工業社長の古里龍平さん。

古里龍平社長が発案し、自らデザイナーと打ち合わせて内装や家具などを選定。

フルサト工業、滋賀に自動化ライン追加 鉄骨用ブレース向け (2018/5/10 建設・エネルギー・生活2)

自動化ラインの導入は建築資材の生産効率化とともに「今後、人員確保が難しくなる」(古里龍平社長)ことから、作業者減少に備える狙いもある。

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)と高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長、0798・38・9200)は、産業用ロボットの安全教育や操作の講...

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)は、工場内の搬送や検品の省力化対策商品を集めたカタログを発行した。

原発建設再開を発表 韓国大統領 (2017/10/23 総合3)

【ソウル=時事】韓国の文在寅大統領は22日、中断している南東部の新古里原発2基について「建設を早期に再開する」と発表した。

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)は、ポンプや減速機、ブロワーなど回転設備の芯出し作業のフィールドサービスを月内に始める。

サッポロビールは長野県に面積約12万平方メートルの安曇野池田ヴィンヤード(池田町)、同3万平方メートルの長野古里ぶどう園(長野市)の二つの自社畑と、北海道・山梨県・岡山...

(大阪・坂田弓子) SIの高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)と機械商社のジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長)...

古里では、近所のおじいさん、おばあさんから“山を越えてこい”と声をかけられたものだった。

ジーネット(大阪市中央区、古里龍平社長、06・6946・9618)は、飛行ロボット(ドローン)関連企業と相次いで販売代理店契約を結んだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン