電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

35,397件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

KINTO、安全運転者を証明記録 分散型台帳活用 (2024/6/13 自動車・モビリティー)

【名古屋】KINTO(キント、名古屋市西区、小寺信也社長)は、安全運転を心がけているドライバーをブロックチェーン(分散型台帳)上に記録する実証実験を始めた。

(浜松支局長・本荘昌宏) 【略歴】すずき・まさかず 91年(平3)名古屋市大経済卒、同年ヤマハ発動機入社。

愛知県、自動運転車を定期運行 10月から名古屋市内で (2024/6/13 自動車・モビリティー)

【名古屋】愛知県は名古屋市中心部で自動運転車両の定期運行を10月に始める。... 名古屋市の定期運行はNTTドコモに事業を委託し、同社を幹事会社とする3社の企業グループが実施する。10月に開業予定のス...

社内資格検定でプロ集団育成 八幡ねじ(愛知県北名古屋市、鈴木則之社長)は、産業向けのネジなどの締結部品の開発・製造・販売と、一般消費者向けの日曜大...

【名古屋】愛知県は就職氷河期世代の求職者への支援事業の参加者の募集を始めた。

第一交通など、自動運転バスを沖縄で実証 (2024/6/12 自動車・モビリティー)

配車システムを手がける電脳交通(徳島市)、自動運転システム開発のティアフォー(名古屋市中村区)を含む5者が連携。

【名古屋】デンソーは11日、京セラと共同で「軽量太陽光発電システム」の実証実験を実施すると発表した。

離着水・海上航行で観測、五洋建がドローン開発 (2024/6/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

データ無線表示 五洋建設とプロドローン(名古屋市天白区)は、離着水と海上航行が可能な海洋観測用の飛行ロボット(ドローン)を開発した...

(名古屋・津島はるか) ヤマダインフラテクノスは主に橋梁の修繕業務を手がける。

アバター成長でスキル向上実感 三菱電が新システム (2024/6/12 電機・電子部品・情報・通信1)

開発したシステム「ファンファクトリー」はスタートアップのトランスミット(名古屋市中村区)と共同で手がけた。... FA事業の中核工場である三菱電機の名古屋製作所(名古屋市東区&...

研削盤プログラム時短 アンカマシンが最新版ソフト (2024/6/12 機械・ロボット・航空機2)

変更前後を可視化 【名古屋】アンカマシンツールズジャパン(名古屋市港区、板倉秀明社長)は、豪アンカ製の工具研削盤向けプログラム作成用ソフトウエアの最新版を月内に提供開...

AXIA EXPOなど閉幕 来場1.2万人 (2024/6/11 総合2)

【名古屋】愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で開催していた「AXIA EXPO 2024」「スマートファクトリーJapan2024愛知」が7日閉幕した。

【名古屋】石敏鉄工(愛知県碧南市、石川実良社長)は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を削り出しで加工し、ロケットエンジンの熱耐性部品「アブレータ...

【名古屋】エイピーリファイン(愛知県知立市、伊藤勲社長)は、産業用リライトカード「TPSカード」の工程設置用発券機を開発し、11日に発売する。

トヨタホーム、愛知・みよし市で大型分譲 来月上旬発売 (2024/6/11 生活インフラ・医療・くらし)

(名古屋)

河村電器産業、ベトナムで販売強化 (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信2)

【名古屋】河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆社長)は、ベトナムの販売網を拡大する。

ニュース拡大鏡/電報事業規制見直し議論 SMS普及で利用激減 (2024/6/11 電機・電子部品・情報・通信2)

名古屋大学大学院法学研究科の林秀弥教授も「歴史的な使命はある程度果たした」と述べ、規制緩和に賛成する声が相次いだ。

名古屋産業人クラブ ▽鈴木 守人氏 碧海信用金庫名古屋営業部部長(名古屋市中区栄1の11の15、信用金庫)

名古屋産業人クラブ ▽岡野 正美氏 オフィス アイ・ピー・ラボ代表(名古屋市熱田区三本松町23の9の1305、出雲市企業誘致専門員名古屋駐在...

名古屋産業人クラブ(森誠会長=富士精工会長兼社長)は4月25日、名鉄グランドホテルで「第7回内藤明人記念賞顕彰式」を開いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン