電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

655件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

同社技術研究所で行った実証実験では、ZMP(東京都文京区)の宅配ロボット「デリロ」を投入。本館から実験棟まで屋外を走った後、日立ビルシステム(同千代田区)のエレベーター...

国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟から1月6日に宇宙空間へと放出し、レーザー光周波数制御を実証した。

「ISS日本実験棟『きぼう』でのミッションは教育や国連の持続可能な開発目標(SDGs)につながる」と強調した。

ISS日本実験棟「きぼう」にある船内から小型衛星などの機材を船外に出す時に使う扉「エアロック」の操作に関する訓練を実施。

アイデア生む環境整備 計測・制御大手のアズビルは2022年9月、開発拠点の藤沢テクノセンター(FTC、神奈川県藤沢市)で2棟の新実験棟を稼働した。... 空調と照明に...

国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」でマウスを3種類の重力環境で飼育し、姿勢保持に働く筋肉「ヒラメ筋」を分析。

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(9)佐藤工業社長・平間宏氏 (2023/3/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

記念事業の一環で立ち上げた技術センターSOUは、実験棟と音響実験棟、センター棟、テストフィールドで構成される。

本社隣接地の実験棟を増築・改装し、量産に必要な乾留炉を8月に増設。

計測・制御大手のアズビルは2022年9月、開発拠点の藤沢テクノセンター(FTC、神奈川県藤沢市)で2棟の新実験棟(第103建物、第104建物)の稼働を始めた。...

長谷工、音響実験棟を完成 木造建築の遮音性実証 (2023/1/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

長谷工コーポレーションはグループ研究・開発拠点である長谷工テクニカルセンター(東京都多摩市)内の技術研究所内に音響実験棟を完成した。... 音響実験棟はJIS規格に...

展望2023/アズビル社長・山本清博氏 新棟でMEMS・校正強化 (2023/1/24 機械・ロボット・航空機2)

それを測れるようにするため微小電気機械システム(MEMS)を強化する」 ―神奈川県藤沢市の開発拠点に、2棟の新実験棟を建てた狙いは。 .....

2023国際宇宙産業展/紙上プレビュー(2) (2023/1/19 機械・ロボット・航空機1)

【横河電機/生命科学実験向けスキャナー】 横河電機は「スコープコーダ」および国際宇宙ステーション「きぼう」実験棟でのライフサイエンス実験向けに納入された...

静岡理工科大学は、土木工学科棟(写真)と土木工学実験棟の完成披露式典を開いた。... その専用棟となる土木工学科棟は3本の巨大なコンクリートの柱をコアとす...

「日本の技術研究所(兵庫県伊丹市)では現在、新たな実験棟を建設中だ。... ガラス組成の開発はこれまで研究者の勘や経験に基づいていたが、今後はデジタル技術により必要な実験数を減らし、開...

中外製薬、横浜の創薬新拠点完成 最新ラボ自動設備導入 (2022/10/28 素材・医療・ヘルスケア)

実験機器の間を走行しながら工程をつなぐ自走式モバイルロボットなど、最新鋭のラボオートメーション設備を導入。... 研究所統合により異なる分野の研究者の交流を促すため、実験棟と居室棟をつなぐ300メート...

まずは実証ミッションとして、ISSの「きぼう」日本実験棟船外実験プラットフォームに搭載し、ISS軌道直下のエリアを対象に観測技術の獲得を目指している。

「ミッションを遂行することで、日本実験棟『きぼう』をはじめとした低軌道の利用がより増えてほしい」と期待した。

若田さんは7月の記者会見で「ISSは月・火星探査のための実証実験の場所。... 一つは、低重力での液体の挙動を観測する実験だ。... 具体的にはISS日本実験棟「きぼう」にある細胞培養装置の回転機構に...

ISSの日本実験棟「きぼう」では、低重力下での液体の挙動を調べる実験や微生物をすぐに検出できる方法の確立に向けた技術実証などを実施する。これらの科学実験を通して月・火星の有人探査に向けた成果の創出を目...

アズビル、藤沢に2実験棟を竣工 クラウド・AI分野強化 (2022/9/5 機械・ロボット・航空機1)

アズビルは藤沢テクノセンター(神奈川県藤沢市)内に新実験棟2棟を竣工した。... 新棟「第103建物」は6階建て、延べ床面積が1万721平方メートル。... 両棟共...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン