電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

341件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

総合化学5社の通期予想、4社が当期増益 車・半導体需要が回復 (2023/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

総合化学5社の2024年3月期連結業績予想が15日出そろい、4社が当期増益を見通す。... 旭化成は米国の子会社が手がける乾式セパレーター事業に関連する損失がなくなるなど当期損益は黒字転換の見込み。....

電子部品8社の前3月期、6社が当期減益 民生機器向け需要減 (2023/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

電子部品8社の2023年3月期連結業績は、6社が当期減益となった。... 一方、当期利益は減益が相次いだ。... 京セラは2期ぶり、太陽誘電は3期ぶりの当期減益。

電機8社の通期予想、5社が増収 DX機運・価格転嫁追い風 (2023/5/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ソニーグループの24年3月期は減収当期減益の見通しだ。... 日立製作所は23年3月期に当期利益で3期連続の過去最高を更新した一方、24年3月期は減収当期減益を予想する。... 一方、東芝は営業減益要...

一方、24年3月期は市況のピークアウトを受けて全社が減益を予想。... 三井物産の当期利益も同23・6%増の1兆1306億円と1兆円台に乗った。... 一方、24年3月期は市況のピークアウトを...

証券大手5社の2023年3月期連結決算は、3社が減収、経常・当期減益、1社が減収、経常・当期赤字となった。... SMBC日興証券は相場操縦事案の影響により営業赤字、当期赤字に沈んだが、足元の収益は回...

情報サービス7社の4―12月期、3社当期増益 DX需要でSI堅調 (2023/2/10 電機・電子部品・情報・通信)

減益だった会社も含め、デジタル変革(DX)需要でシステム構築(SI)事業が堅調に推移している例が多い。ただ、23年3月期連結業績予想については2社が当期利益を下方修正し...

総合化学5社の通期、4社が下方修正 需要・市況低迷が長期化 (2023/2/9 素材・医療・ヘルスケア2)

全社が増収、三井化学を除く4社が前期比30%以上の大幅当期減益を見込む。 ... 三井化学は基礎化学品の落ち込みが他社と比べ小さく、全体の当期減益幅も小さ...

大手5社の2022年10―12月期は全社が当期減益に転じ、大規模な人員削減を余儀なくされている。... アップル、アマゾン・ドット・コム、アルファベット(グーグルの持ち株会社)、メタ&...

三井化学は2023年3月期連結業績予想(国際会計基準)を下方修正し、当期利益を前回予想比100億円減の950億円(前期比13・6%減)とした...

証券大手5社の2022年4―12月期連結決算が1日出そろい、3社が減収、経常・当期減益、1社が減収、経常・当期赤字となった。三菱UFJ証券ホールディングス(HD)は一部米国取引の損失剝...

三菱マテの通期、当期益30億円 生産体制刷新で特損拡大 (2022/11/11 素材・医療・ヘルスケア)

三菱マテリアルは10日、2023年3月期連結業績予想の当期利益を従来予想比170億円減の30億円(前期比93・3%減)に下方修正した。... 同日発表した2...

富士フイルムHD、通期上方修正 メディカルシステム好調 (2022/11/11 素材・医療・ヘルスケア)

一方、投資有価証券評価益の減少などにより当期減益となった。

総合化学5社の2022年4―9月期連結決算が9日までに出そろい、全社が増収当期減益となった。... 全社が売上高で過去最高、当期減益を見込む。

証券大手5社の2022年4―9月期連結決算が2日出そろい、欧米の金利上昇や景気減速懸念など不安定な市場環境を背景に、3社が減収、経常・当期減益、1社が減収、経常・当期赤字となった。... SMBC日興...

東ソー、当期益660億円 通期見通し下方修正 (2022/11/2 素材・医療・ヘルスケア)

東ソーは1日、2023年3月期連結業績予想を売上高と各利益項目で下方修正し、当期利益を従来予想比80億円減の660億円(前期比38・9%減)とした。... 同日発表した22年4...

電子部品8社の4―6月期、「車載」で左右 需要回復も在庫リスク (2022/9/5 電機・電子部品・情報・通信)

2022年4―6月期連結決算は4社が当期減益となった一方、残り4社は当期増益を達成または当期黒字に転換した。... アルプスアルパインは前年同期が43億円の当期赤字だったものの、26億円の当期黒字に転...

こうした中、製紙6社の2023年3月期連結業績予想では2社が当期赤字、3社が当期減益を見込む。 ... 大王製紙は営業黒字は維持するが、従来予想は100億円の当期...

電力10社の4―6月期、7社当期赤字 燃料費高騰が直撃 (2022/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

電力大手10社の2022年4―6月期の連結決算は、売上高は燃料費の上昇に伴う燃料費調整額の増加や小売り販売電力量の増加で全社が大幅増収となったが、当期損益は燃料価格の高騰が直撃し7社が赤字となった。....

本社定点観測/私の景気診断 (2022/7/19 景気アンケート インタビュー)

「2022年3月期は資源やエネルギー価格が高騰したことから、大手商社は過去最高の当期利益を記録した。... そのため大手総合商社の多くは23年3月期に当期減益を予想している」 ―成長...

今期見通し当期減益17社 電子部品分野の上場企業50社の決算は、2023年3月期の連結業績予想を発表している49社のうち、当期損益を増益(黒字転換含む)とし...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン