電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

64件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

超音波複合振動による金属接合装置を手がけるリンクァス(同港北区)の担当者は、「まず日産との関係を構築し、最終的に受注につなげたい」と話した。

ムラタ溶研(大阪市淀川区、村田倫之介社長、06・6390・6768)とアベル(大阪府八尾市、居相英機社長、072・992・5401)は、帯状金属薄板...

フープ材、ムダなく供給 ■狭窄ノズルを搭載した極薄板帯状金属接合装置 ムラタ溶研(大阪市淀川区)は「フープ材」と呼ばれる、多様な電子部品に使われる帯...

サムコ、マイクロ流体チップ用の小型接合装置 年内発売 (2018/4/23 機械・ロボット・航空機1)

【京都】サムコはマイクロ流体チップ生産時の接合工程を簡単にする専用装置を年内に発売する。同社製の既存装置を使い、材料のガラスと樹脂を処理すると、双方の表面が親水化し、常温環境で面を合わせるだけで高強度...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(2)一般部門・優秀賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

消泡装置で水に還元するとともに、界面活性剤の分散作用によって粉末化されたミストを濾過して排水する。... これを解消し、滅菌装置の二次系内圧力調整用に使える。... (神戸市兵庫区)&...

産業革新機構(INCJ)は22日、超音波複合振動接合装置を開発、製造するベンチャー企業のLINK―US(リンクァス、横浜市港北区、光行潤社長、045・475・2375)...

フィルム接合装置、6種類に対応するカセットチェンジ式コーターユニット、ウエット・ドライラミネーター、紫外線(UV)装置などを設置。

TMEIC、中国で太陽電池生産向け電極接合装置を拡販 (2017/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

電極接合装置は太陽電池のガラス基板にアルミニウムなどの電極を接合する装置。... トライアンフは今後も中国国内で工場を新設する計画で、少なくとも電極接合装置は30台の需要があるという。... 超音波を...

同社設備の摩擦撹拌接合装置やファイバーレーザー溶接装置、8メートルベンダー装置といった先端設備を活用して建築業界だけでなく、土木、車両、設備、船舶といった金属を扱う他業種や学術機関などに対して、サービ...

同装置は開繊を行う際にフィルム状の樹脂を供給。... 開繊と含浸を同じユニット内で行うため、従来装置に比べ小型になった。... 主に超音波を用いた金属の接着・接合装置などを手がける。 ...

三菱重工工作機械(滋賀県栗東市、白尾誠二社長、077・553・3300)は8日、自社開発の装置を使ってウエハーを接合する受託事業で、研磨技術を持つDプロセス(神奈川県大和市&#...

このほか、自動車部品製造ラインなどに使える摩擦撹拌(かくはん)接合装置などニッチ分野で高いシェアを持つ産業機器製造も強化。

【水戸】ECO―A(茨城県守谷市、水野芳伸社長、0297・44・9247)は、ワーク(加工対象物)を横側から加圧する方式の通電拡散接合装置「M―600」を開発した。.....

別の中核機種の常温ウエハー接合装置も約10年前に完成させたが、事業としては開花前だ。

▽中興化成工業(東京都港区)=次世代自動車向け高耐摩耗性PTFEチューブの開発(次世代自動車)▽AeroEdge(足利市)=航空機エンジ...

●受賞部品《1面参照》各賞とも応募受け付け順 【超モノづくり部品大賞】 ▽ファイバ結合型高輝度青色ダイレクトダイオードレーザ BLUE IMPACT...

油圧ショベルとの接合装置が縦型のため、真っすぐに力が伝わり、破砕力が高い。

2015年にこの特許が切れるのを機に、多くの企業がFSW技術を採用した接合装置開発への参入を目指している。だが、FSW技術にはオペレーター認証の国内規格がなく、装置の接合条件設定や操作手順などの共通化...

日立パワーソリューションズ(茨城県日立市、小田篤社長、0294・22・7111)が摩擦攪拌(かくはん)接合(FSW)装置(写真)で自動車...

加工性能を維持しながらコスト低減できる装置として提案する。 ... トックス―リックス プレソテクニックは、装置メーカーの独トックス プレソテクニックの日本法人。.....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン