電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

94件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

「2018年、19年の電子情報産業の世界生産額は過去最高を更新する見通し」と話すのは、電子情報技術産業協会(JEITA)会長(三菱電機会長)の柵山正樹さん。 &...

電子情報産業の世界生産、初の3兆ドル超え JEITAが来年見通し (2018/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

同日都内で開いた会見で柵山正樹会長(三菱電機会長)は、19年の世界生産額見通しの伸び率の鈍化について、「米中貿易摩擦など不透明な要素もあり、若干慎重な見方をしている」と述べた。 ...

JEMAの柵山正樹会長(三菱電機会長)は同日都内で開いた会見で今後の日本経済について「緩やかな回復が続くとみているが、海外経済や通商問題の不確実性の高まりに注意が必要」と指摘した。&#...

インタビュー/シーテックジャパン実施協議会会長・柵山正樹氏 (2018/10/15 電機・電子部品・情報・通信)

シーテックジャパン実施協議会の柵山正樹会長(電子情報技術産業協会〈JEITA〉会長、三菱電機会長)に業界展望を聞いた。

三菱電機、ITツールで働き方改革 全社員にタブレット端末 (2018/8/10 電機・電子部品・情報・通信2)

特に柵山正樹会長はトップダウンでIT化による働き方改革を進めており、自身のタブレットペンが壊れるまでタブレットを愛用しているという。

JEITA、会長に柵山氏 (2018/6/4 総合3)

電子情報技術産業協会(JEITA)は都内で定時総会を開き、会長に柵山正樹副会長(三菱電機会長)を選出した。... 柵山新会長は「経済成長と社会課題の解決の両立を目指す『...

日本電機工業会(JEMA)は31日、同日付で三菱電機の柵山正樹会長(写真右)が新会長に、パナソニックの長栄周作会長が副会長に就任したと発表した。同日都内で会見した柵山会...

同社の社長交代は90年代後半以降、4年周期となっており、その慣例通り杉山副社長が柵山正樹社長(66)からバトンを引き継ぐことになった。... 柵山社長の路線と方向がズレることはないだろ...

GE・シーメンスのリストラ注視 大型火力不振、日系重電も影響か (2018/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

また三菱日立パワーシステムズ(MHPS)などに発電機を供給する三菱電機の柵山正樹社長は「当社の発電機の販売台数も落ちている。... 太陽光や風力などの発電機器に加え、発電量が変動するこ...

進むIoT利用(50)三菱電機 (2018/3/15 モノづくり)

柵山正樹三菱電機社長は「エッジコンピューティングの領域に機能を付加していくことで最適制御を実現する」と意気込む。

柵山正樹社長(65)は取締役会長に就く。... 柵山氏は「新リーダーの元で挑戦するのが良い」と交代理由を説明。... 柵山社長は「(杉山氏が)製作所長の時、モーターの改...

三菱電機、社長に杉山武史氏 (2018/2/21 総合3)

柵山正樹社長(65)は会長に就く。... 柵山氏は2014年に社長に就任。

柵山正樹社長(65)は会長に就く。... 柵山氏は2014年に就任。

三菱電、AI活用技術を紹介 研究開発披露会開く (2018/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

柵山正樹社長は「事業成長と、環境問題の解決など社会貢献の両方に軸足を置いて研究開発に取り組んでいく」方針を強調した。

展望2018/三菱電機社長・柵山正樹氏「日欧中で車用部品増強」 (2018/1/19 電機・電子部品・情報・通信2)

「お金に余裕があるからといって無理に買わない」というのが柵山社長のスタンスだが、次のM&A(合併・買収)の一手が注目される。

2018TOP年頭語録/パナソニック・津賀一宏社長ほか (2018/1/8 電機・電子部品・情報・通信)

【部門連携を進化/三菱電機・柵山正樹社長】 当社グループの強い技術基盤や事業基盤を生かし、技術シナジー・事業シナジーにより、顧客に新たな価値を提供できるよう、部門横断の連携...

2018年トップ人事を占う(2) (2017/12/19 トップ人事を占う)

【電機/三菱電“交代サイクル”】 三菱電機は柵山正樹社長(65)が、2018年4月で就任丸4年となる。同社は90年代後半以降、社長任期は4年サイクルとなって...

報告会では最優秀企業トップの登壇がおなじみの光景となり、今回は三菱電機の柵山正樹社長、富士通の谷口典彦副社長らが謝意を述べた。

水保全の評価でもAリストを獲得した三菱電機の柵山正樹社長は「事業を通して持続可能な社会に貢献する決意で、業務にまい進する」と述べた。

同日の贈呈式で三菱電機の柵山正樹社長は「引き続き技術の進歩に努め、日本の科学技術の進歩に役立ちたい」と述べた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン