電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

19,599件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

ユニチカ、硬化遅く手塗り可能に 高耐久ポリウレア樹脂、補修用 (2024/6/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

ユニチカは高強度・高耐久なポリウレア樹脂で、硬化する速度が遅く、手塗り可能な製品を開発しサンプル提供を始めた。... ユニチカは製品の保護や補強用途などを見込み、開発したポリウレア樹脂についてサンプル...

経営ひと言/日精樹脂工業・依田穂積社長「ビジネスの好機」 (2024/6/11 機械・ロボット・航空機2)

これは当社にとってビジネスチャンスだ」と力を込めるのは、日精樹脂工業社長の依田穂積さん。 理由は生分解性樹脂との価格差。同社は同樹脂に対応した射出成形機の研究に力を入れているが、同樹...

キヤノン、黒色とその他同時選別装置 プラ片再利用拡大 (2024/6/7 電機・電子部品・情報・通信)

電気電子製品に多く使われるアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂の回収量は従来比1・5倍以上に増える見通し。

さあ出番/吉田SKT社長・垣内和也氏 表面処理、機能を追求 (2024/6/7 素材・建設・環境・エネルギー)

米ケマーズのフッ素樹脂「テフロン(PTFE)」コーティングを軸に機能性表面処理を手がける吉田SKTで、20年近く営業畑を歩んできた。

愛和ライトは樹脂成形技術をベースとしたモノづくりを主力とし、近年は次世代木材加工事業にも乗り出している。

マツダ系では最大手のダイキョーニシカワも、樹脂部品を納入する1社だ。... ―自動車樹脂部品の足元の需要動向は。 ... 一方で高い機能をリサイクルしやすい汎用樹脂で実現する課題もあ...

ニュース拡大鏡/窓各社、木で価値提案 断熱性・環境配慮 (2024/6/7 生活インフラ・医療・くらし1)

消費税込み価格は幅2600ミリメートル、高さ2430ミリメートルの片引き窓の場合で搬入費や施工費を除き約170万円と、樹脂窓の2倍程度。

今後は難燃性ではユリヤ樹脂製からポリカ樹脂製に切り替える。 ポリカ樹脂のコストはナイロン樹脂より高いが、ユリヤ樹脂よりは安価。... ネジ部は鉄やステンレスだけでなくポリカ樹脂も選択...

積水化学、機能性微粒子を増産 20億円投資 (2024/6/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

樹脂に混練することで、基材を軽量化・柔軟化できる。

設備省エネ、メンテ負担減 10万分の1グラムの精密風車、100万分の1グラムのパウダーギアなど目視では確認できない超小型樹脂成形部品を長年手がけてきたのが樹研工業(愛知県豊橋...

日精樹脂工業、中国で鋳物部品内製化 (2024/6/6 機械・ロボット・航空機2)

射出成形機向け 日精樹脂工業は中国で射出成形機向け鋳物部品の内製化に乗り出す。... 中国は鋳物の製造コストが日本に比べて安価で、日精樹脂工業ではこれまで鋳物は中国企業から購入してき...

そこで、従来と同一形状で絶縁部位が樹脂製のフレキシブルな微小電極を開発した。

大洋塩ビ、社長に安達徹氏 (2024/6/5 総合3)

▽堤晋吾社長は退任▽交代理由=グループ人事の一環▽就任日=6月19日▽本社=東京都中央区八重洲2の2の1(塩化ビニール樹脂の製造販売)

原紙に極薄の樹脂層を施すコーティング技術に強みがあり、バリアー性を保ちつつ、リサイクル可能な紙包装を実現。

規格ではアルミ箔や樹脂フィルムなどの包装材の種類ごとに微小孔の長さと気体のリーク量を一覧化した。

同製品は竹を砕いた粉を50%以上配合した樹脂を活用。

樹脂バルブなどの管材システム事業で「米国を中心とする電子産業分野が好調で、業績をけん引した」と分析する。

アイカ工業、耐摩耗性床材を水系化 人体・環境負荷低減 (2024/6/5 素材・建設・環境・エネルギー2)

【名古屋】アイカ工業は厚膜型水系エポキシ樹脂系塗り床材「ジョリエースE水系流しのべ工法」を発売した。

パナ、店舗照明をリユース 月額制サービスで廃棄削減 (2024/6/4 電機・電子部品・情報・通信1)

交換時期が過ぎた後も使える照明を別の店舗向けに再利用したり、廃棄する照明から鉄や樹脂を再資源化したりする。

経営ひと言/住友化学・上田博副社長「繊維化に成功」 (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

「時代にマッチした樹脂だ」と胸を張るのは、住友化学副社長の上田博さん。同社の温調樹脂「コンフォーマ」を活用したクーリングウエア「氷撃α」の展開に期待する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン