電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

36件中、2ページ目 21〜36件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

ファーストリテイリング(FR)傘下のユニクロと、東レは25日、保温性の高い機能性肌着「ヒートテック」の今シーズンの新商品を発表した。婦人用では10%軽量化したほか、紳士用には消...

ユニクロは機能性肌着であるヒートテックに女性用の「ヒートテックブラトップ」を追加し順次全店に導入を始めた。

イトーヨーカ堂は今秋冬用の機能性肌着「ボディヒーター」で日本国内工場で生地から一貫生産した「ウルトラライト」を新たに開発し、9月中旬にも販売を始める。東レの開発素材を使い、通常品よりも保温性に優れてい...

ユニクロは夏向けの機能性肌着を発売した。女性用「サラファイン」にはブラトップタイプの紫外線(UV)カット機能、汗とりパッド付き製品なども投入する。また男性用「シルキードライ」は汗のにお...

イトーヨーカ堂は3日、涼しさを感じる涼感加工や加齢臭対策などを加えた独自開発の春・夏用機能性肌着の新シリーズを4日から全国160店で販売すると発表した。... 例えばレディス用のストレッチ素材は東レ、...

10年4―9月期の売上高は女性用ブラジャーやスポーツ用機能性肌着「CW―X」など一部商品は好調だったが、国内消費の冷え込みと円高で伸び悩んだ。

東レはファーストリテイリングと共同開発した機能性肌着「ヒートテック」の生産について、2015年をめどに中国以外での生産比率を現行の2割から5割に引き上げる。

商品別では食品では飲料、アイスクリーム、めん類、衣料品では機能性肌着などの動きがよかった。

ファーストリテイリング傘下のユニクロは16日、秋冬用機能性肌着「ヒートテック」の販売を全国で始めたと発表した。... 体から出る水蒸気を繊維が吸着して発熱するという基本機能は変わらないが、今年は女性用...

イトーヨーカ堂は28日、東レと組み開発した秋冬用機能性防寒肌着の新シリーズ「ボディヒーター」を29日に発売すると発表した。昨年販売した機能性防寒肌着に比べ、発熱性と保温性機能を強化し、品目数を拡充した...

関西に展開する3工場の生産管理などを一本化する一方、それぞれに重点分野を持たせ、高付加価値の機能性肌着の生産に特化する。高機能肌着全生産量に占める3工場合計の比率は現在6割だが、3年後をめどに9割まで...

大賞のグンゼはIT、環境エネルギーなど多彩に応用展開できる機能性フィルムやナノファイバーを用いた高機能性肌着などナノテクの“出口”をアピールした点が評価された。 日刊工業新聞社賞には、独自のダ...

イトーヨーカ堂は春夏用の機能性肌着の新シリーズ「パワークール」を発売した。... 吸汗速乾というドライ機能だけでなく、汗対策機能として紳士肌着、靴下に汗のにおいなどをとる消臭機能を付加、また婦人肌着に...

【名古屋】ユニーは17日、吸湿して発熱する素材を用いた暖かく動きやすいプライベートブランド(PB)肌着「ヒートオン」を発売した。... 同社が機能性肌着をシリーズ化して発売するのは初め...

イトーヨーカ堂は秋冬用機能性肌着「パワーウォーム」を発売した。「からだが温まる」「ヒンヤリしない」など婦人、紳士用ともそれぞれ五つの機能を付加したのが特徴。

古くなっても、かまわずに着るというスタイルが定着していたからだと見られている」 ―それが機能性肌着の登場で一変しました。 「機能性肌着は数年前まで高額品がほとんど。... 肌着市場自体...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン