電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

30件中、2ページ目 21〜30件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日立電線はこれまで3拠点で行ってきた液晶ドライバー向け実装材料(COF)の製造を日立電線フィルムデバイス(山梨県中央市)へ08年度末までに集約する。

日立電線は液晶ドライバーIC用パッケージ材(COF)事業への積極投資が裏目に出た。液晶テレビ市場の価格競争の影響で、同パッケージ材の採算も大幅に悪化。

半導体部門は液晶ドライバーなどの不振で営業損失51億円と落ち込んだ。

競争の激しい液晶ドライバーIC市場にスケールメリットで生き残ろうと拡大戦略を進めたのがあだとなった。液晶テレビの価格下落が予想以上に速く、ドライバーICを稼ぎ頭にする目論見がはずれ、逆に半導体部門の足...

日立電線は08年度内に、液晶ドライバーIC用パッケージ材(液晶COF)事業の生産拠点を統合する。... カシオ計算機子会社から同事業を買収するなど事業拡大を進めてきたが、液晶テレビ市場...

OKIの半導体部門は日本テキサス・インスツルメンツからの買収で拡大した液晶ドライバーLSI事業の価格下落が激しく、低収益が続いていた。

日立と同様にバックライトとパネルの距離の問題を解決したうえで、液晶駆動ドライバーの配置に着目した。 液晶ドライバー基板はパネルと垂直に取り付けるため、基板の長さがテレビの厚さにかかわる。......

日立電線はカシオマイクロニクス(東京都青梅市)の液晶ドライバー用実装材「チップオンフィルム(COF)」事業を6月に60億円で買収する。

日立電線はカシオマイクロニクスと液晶ドライバーIC用パッケージ材事業の買収交渉を始めた。

ルネサステクノロジは台湾の力晶半導体(パワーチップセミコンダクター、PSC)に液晶表示装置(LCD)ドライバーを生産委託する。... LCDドライバーは携帯電話や液晶テ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン