電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

406件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日産自動車と住友商事が出資するフォーアールエナジー(横浜市西区)は岩崎電気、三ッ輪ビジネスソリューションズ(東京都新宿区)と提携し、EVの使用済み電池を使った無停電電源...

他社と連携し、電気自動車(EV)の使用済み電池を再利用した無停電電源装置(UPS)を開発した。

EV電池再利用でCO2減 岩崎電気は使用済み電池の販路拡大などに取り組む三ッ輪ビジネスソリューションズ(東京都新宿区)と電気自動車(EV)向...

山洋電気、インバーター給電式UPSの受注開始 変換効率94%以上 (2022/7/20 機械・ロボット・航空機2)

山洋電気は常時インバーター給電方式の無停電電源装置(UPS)「SANUPS(サナップス)A11N=写真」の受注を開始した。... UPSが定...

無停電電源装置(UPS)など対策を講じているが、想定を上回る長さとなり、生産設備の約9割が停まった。

【富山】北陸電力は、法人の電気自動車(EV)導入を支援する「EV導入トータルサービス」を拡充し、停電時に複数台のEVのみで無停電での長時間給電を実現するプラン「BCP特化タイ...

ニプロン、UPS付きパソコン電源 リチウム電池内蔵 (2022/5/31 電機・電子部品・情報・通信)

ニプロン(兵庫県尼崎市、酒井節雄社長)は筐体(きょうたい)にバッテリーパックを内蔵した、無停電電源(UPS)機能付きパソコン用電源「...

対象設備はスイッチギア、変圧器、無停電電源装置(UPS)、非常用発電機。

三菱電、米社買収でUPS事業を強化 (2022/2/28 電機・電子部品・情報・通信)

三菱電機は無停電電源装置(UPS)保守会社の米コンピューター・プロテクション・テクノロジー(CPT、カリフォルニア州サンディエゴ)を買収する。

「無人搬送車(AGV)なども含めたモビリティーと、無停電電源装置(UPS)などに使われる定置型の二つの領域で製品を仕込んでいる。

特に停電などで突然、電源が遮断されたら、機器の故障やデータの消失など甚大な被害が生じかねない。そこで頼りになるのが、電源がダウンしても一定時間、機器に電力を供給する無停電電源装置(UPS...

山洋電気、中・大容量の無停電電源装置 変換効率2%向上 (2022/1/12 機械・ロボット・航空機2)

山洋電気は変換効率を従来品比2%向上した中・大容量の無停電電源装置(UPS)「サンUPS A23D」の受注を始めた。

パワエレ エネルギー事業本部 施設・電源システム事業部 施設電源技術部長 須川俊一氏は「変電所から発電機、UPS(無停電電源装置)までフルラインアップの...

防災産業展2021/紙上プレビュー(4) (2021/11/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

クズミ電子工業/生産ロボなど停電リスク回避 クズミ電子工業(神奈川県藤沢市)は、三相AC200ボルト入力で出力が5キロボルトア...

受賞部品(総合1参照) 超モノづくり部品大賞 ◇燃料電池電極触媒キャタラー &#...

IIJ、マイクロDCを実証 エッジコンピューティング向け (2021/10/14 電機・電子部品・情報・通信2)

DCに必要な機能であるサーバー冷却用空調ユニット、無停電電源装置(UPS)、環境センサー、セキュリティーカメラ、遠隔操作可能な電子錠などを搭載。

GSユアサ、産業用電源装置10%以上値上げ 鋼板・銅線部材高騰 (2021/9/7 電機・電子部品・情報・通信1)

対象は直流電源装置、無停電電源装置、太陽光発電パワーコンディショナー、保守用部品、蓄電池盤、蓄電池架台で、値上げ率はメーカー出荷価格の10%以上。

企業研究/エア・ウォーター(8)産業ガス・エンジで海外強化 (2021/4/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

【売上高の2割に】 AWは高出力UPS(無停電電源装置)事業も海外展開の大きな武器にする。

既設の営業本部では、データセンターなどに向けて無停電電源装置(UPS)用周辺盤を拡販する「ファシリティ営業開発担当」や、食品製造ラインの省人化に人工知能(AI)やロボッ...

無停電電源装置(UPS)やブレーカーの評価試験に向く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン