電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

136件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

京都リサーチパーク、事業創出で講演会 (2017/8/7 中小企業・地域経済)

問い合わせは産学公連携部(075・315・8491)へ。

兵庫県企業庁、企業・兵庫県立大連携の成果表彰 (2016/10/27 中小企業・地域経済1)

【神戸】兵庫県企業庁は、企業庁の発足50周年記念で「播磨科学公園都市・産学公連携表彰」を行い、兵庫県たつの市などに整備した同都市に進出し兵庫県立大学との連携成果を出した企業を表彰した。 ...

神奈川県産技センター、26日に交流会 産学公マッチング (2016/10/19 中小企業・地域経済2)

企業、大学、同センターなど公設試験研究機関の研究者、技術者らによる成果発表、製品や試作品展示などを通じ産学公連携や技術マッチングを目指す。

山口大産学公連携センターの長田和美コーディネーターらが活動を報告。

都産技研、産学公連携で信州大と協力 (2016/3/11 中小企業・地域経済1)

東京都立産業技術研究センターは10日、信州大学と連携・協力に関する協定を同日付で結んだと発表した。産学公連携事業に関わる情報の交換や、共同研究における相互協力、研究者の研究交流を含む人材交流などを相互...

併せて産学公金マッチング、近畿・四国合同商談会、産学公連携フォーラムなどさまざまなイベントを用意している。

産学公連携コーナー、M&A(合併・買収)やインバウンドセミナーなどのイベントも実施する。

東京商工会議所が中小企業を対象に始めた産学公連携相談事業が好調だ。... 東商は会員、非会員を問わず新製品開発や新技術開発、新ビジネスモデル構築などを志す中小企業と、20の大学および公設試験研究機関の...

相模原市周辺にはロボット系大学が多数あるため、産学公連携を通じて育成を図る。

参加希望者は同大産学公連携センターのホームページから申し込む。

【山口】山口県宇部市は産学公連携でペレットストーブ(写真)を開発、宇部鉄工業協同組合(宇部市、0836・31・0601)を通じて発売した。

東京都立産業技術研究センターは電気通信大学と包括的な業務連携協定を結んだ。産学公連携事業を通じて中小企業支援を強化し地域産業の活性化を図る。... 連携を締結したことで、組織的な協力体制を構築して産業...

合わせて延べ1万人ほどが年間で参加し、ここに産学公連携フォーラムを加えて中小企業の底上げに取り組んでいる。... 【連携下手を克服】 そのようなものを生み出すための一つのヒントがダイ...

【地域の力を結集】 そしてこの両方にかかわっているのが「産学公の連携」だ。... KRPがさまざまなプロジェクトを立ち上げ、企業や大学も巻き込むことで、今まで進みにくかった産学公連携...

地元自治体や産業界との協力で産業振興や産学公連携の拠点として数々の成果を生み出してきた。... (京都支局長・平野健) 産学公連携を軸にベンチャー企業輩出や新たな事業...

それには大学や研究機関などとの産学公連携が有効な手段となる。「外部との連携を積極的に築く」(園田社長)ことで、研究開発の高度化につなげる考え。

都産技研の技術支援や東商の経営・ビジネス支援を連携させ、技術、経営の両面から支援する。 連携では技術・製品開発や人材育成、相談内容などの情報を共有し、スピーディーな支援も行うようにす...

【横浜】かながわ産学公連携推進協議会(CUP―K、吉井蒼生夫会長=神奈川大学常務理事)は、大学の研究室が試作・開発をモノづくり企業に委託するマッチング事業に乗り出す。... C...

この間に産学公連携などによるプロジェクト創出数を50件、企業誘致50社などを成果指標に掲げる。具体的な取り組みとしては、大学の技術シーズを核とする産学公連携を促進。

産学公連携による協議会を設置して取り組みを推進。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン