電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

191件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

大阪大学産業科学研究所の永井健治教授と同大先導的学際研究機構超次元ライフイメージング研究部門の市村垂生特任准教授らは、細胞集団と個々の細胞の動態を同時に観察できる技術「トランススケールスコープ」を確立...

発足20年、分野の壁越え融合加速 東北大学多元物質科学研究所が2001年4月の発足から20年が経過した。学内改革の一環として素材工学研究所、科学計測研究所、反応化学研究所の旧3研究所...

大阪大学産業科学研究所の末永和知教授らは10日、世界最先端の電子顕微鏡の開発を始めたと発表した。

【京都】立石科学技術振興財団(立石文雄理事長)は2021年度の助成対象を決めた。研究助成が関谷毅大阪大学産業科学研究所教授の「脳のパーソナルヘルスレコードを実現する透明シート型脳波セン...

大阪大学産業科学研究所の春日貴章大学院生と能木雅也教授らは、直径数ナノメートル(ナノは10億分の1)レベルの木材由来繊維(セルロースナノファイバー=CNF)が、...

大阪大学産業科学研究所の小林光教授は体内で水素原子を発生させるシリコン製剤について、新型コロナウイルス感染症への応用に取り組む。

大阪大学産業科学研究所フレキシブル3D実装協働研究所が運営する産学連携体「フレキシブル3次元実装コンソーシアム」は、3次元実装技術による次世代デバイスの実用化に向け、4月に新たな研究会を二つ立ち上げる...

大阪大学産業科学研究所の中谷和彦教授らの研究グループは、同大院医学系研究科、千葉工業大学先進工学研究科などと共同で、日本人特有の難病である脊髄小脳失調症31型(SCA31)の治療につな...

大阪大学産業科学研究所と香味醗酵(大阪市西区、久保賢治社長、06・6443・3630)は、食品などの複雑なにおいを発する物質がヒトのどの嗅覚受容体に働きかけるかを15分以内に解析し、数...

【京都】島津科学技術振興財団(京都市中京区、中西重忠理事長、075・823・3240)は、科学計測領域の基礎研究や応用・実用化研究の功労者を表彰する2020年度「島津賞」に名古屋工業大...

サンワード商会(大阪市中央区、西尾幸也社長、06・4705・1300)と大阪大学産業科学研究所は、無機と有機を合成したハイブリッドの抗ウイルス触媒の粉体化に成功した。

アドバンテスト、新型コロナを5分で識別 計測器の性能確認 (2020/11/3 電機・電子部品・情報・通信2)

大阪大学産業科学研究所の谷口正輝教授の研究成果によると、同計測器とベンチャー企業アイポア(東京都渋谷区)が開発した人工知能(AI)粒子識別システムを活用すれば、計測時間...

大阪大学産業科学研究所の駒谷和範教授らは、表情や声色など複数種類の情報から相手の様子を読み取り対話する人工知能(AI)の学習用データセット「Hazumi(はずみ)」を公...

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者(塑性加工)】▽井尻政孝/東京電機大学工学部先端機械工学科「環境に配慮した新しい表面加工法によるCr―Mo鋼の疲労特...

大阪大学産業科学研究所と阪大大学院医学系研究科は、独自の球状構造のシリコン製剤で、細胞が酸化する酸化ストレスが関わる疾患であるパーキンソン病や慢性腎臓病の悪化を抑制できる可能性を発見した。

大阪大学産業科学研究所の上谷幸治郎助教らは、生物が生成する天然微細繊維「ナノセルロース」を配列しながら自在な構造に集積する「液相3Dパターニング技術」を開発した。

大阪大学産業科学研究所と日本触媒は、強い光の照射により、多孔質セラミックスの酸化チタンを高温での加熱なしにコーティングする技術を開発した。

名大など、種子の形状をAIで測定 (2020/6/5 科学技術・大学)

【名古屋】名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所の戸田陽介特任助教と大阪大学産業科学研究所の大倉史生助教らは、作物の収量や品質と密接に関係する種子の形を、人工知能(AI)により...

阪大、たんぱく質に医薬品候補を合成 (2020/6/4 科学技術・大学)

大阪大学産業科学研究所の鈴木孝禎教授と京都府立医科大学大学院医学研究科の伊藤幸裕准教授、京都大学大学院医学研究科の内田周作特定准教授らは、がんや神経精神疾患の原因となる金属含有たんぱく質に、医薬品候補...

阪大、フレキシブル熱電変換材を小型軽量化 (2020/3/19 科学技術・大学)

大阪大学産業科学研究所の菅原徹准教授と同大学院工学研究科の伊庭野健造助教らは、柔軟な基板に半導体チップを搭載したフレキシブル熱電変換デバイスの小型軽量化に成功した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン