電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、2ページ目 21〜29件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

ペン先に内蔵した小型カメラがノートに書く動きに合わせてドットパターンを読み取り、筆跡をとらえる仕組み。

筆跡データをクラウド経由でリアルタイムに送信、表示したりする機能を搭載することも可能で、複数の人が別々の場所から同じ画面に情報を書き込めるようになるなど、デジタルペンの活用の幅が広がる。 &#...

新製品はエアペンで読み込んだ筆跡データを受信ユニットに保存したうえで、スマホなどに無線送信する仕組み。... 筆跡データは、スマホやパソコン専用のアプリケーションを通じ、画像データとしてメモ管理ツール...

デジタルペンが筆跡を追うことで、手書き文字を認識する。

パイロットコーポレーション 摩擦熱で筆跡が消える「フリクション」シリーズの新製品として、ノック式ボールペン「フリクションボール ノック」を発売した。

新システムは専用紙などに印刷されたドット配列を読み取るデジタルペンに短距離無線通信規格「ブルートゥース」の通信機能を搭載し、文字などを書くと同時に筆跡を電子データ化してパソコンへ送信。

さらに、記入者を指定登録し、そのサインは筆圧などを感知しながら画像データで送るため、他人がサインをしても筆跡と日時が同時に記録され、偽装を見抜く一助になる。

「錆の指と筆跡」、「橙、赤、そして、まだ侵食されていない亜鉛の残る月星」など11作品を展示。

ペン先の動きを超音波で追跡しながら、普通紙に書かれた手書きの筆跡をリアルタイムでデジタル化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン