電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

41件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

今週の予定 (2016/3/28 総合2)

◇ゆうちょとかんぽの限度額引き上げ ◇東京ディニーランドと東京ディズニーシーが入場料値上げ ◇東証1部上場=伊藤ハム米久ホールディングス、NCホールディング...

2016TOP年頭語録/日本たばこ産業・小泉光臣社長ほか (2016/1/7 建設・エネルギー・生活2)

【新たな成長へ/伊藤ハム・堀尾守社長】 16年は伊藤ハム米久ホールディングスとしてブレークスルーし、一段高いステージで新たな成長の第一歩を踏み出す年。

2016年 経済・産業 主な日程 (2016/1/1 総合2)

【1月】 1日(金)◇社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度で運用開始 4日(月)◇通常国会...

伊藤ハムと米久は2016年4月1日に設立する共同持ち株会社の社名を「伊藤ハム米久ホールディングス」とし、社長に宮下功米久社長(47)、会長に堀尾守伊藤ハム社長(67)が...

伊藤ハムと米久は15日、経営統合を決議したと発表した。... 食肉加工業界2位の伊藤ハムと同7位の米久は、連結単純合算売上高が6361億円。... 伊藤ハムの普通株式1株に対し、共同持ち株会社の普通株...

米久は北陸営業所(富山県射水市橋下条655の1、0766・57・8611)を開設した。

【米久】宮下功氏(みやした・いさお)90年(平2)京大農卒、同年三菱商事入社。02年フードリンク取締役、03年ジャパンファーム取締役、07年米久執行役員、08年取締役常...

◆13時〜《2》パルコ(8251) ◆15時〜《2》米久(2290)▽わらべや(2918)▽シーズメン(3083)▽7&...

※本=本決算▽1=第1四半期▽2=第2四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ▽15時〜《2》大有機化(4187)&#...

※本=本決算◇1=第1四半期◇2=第2四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆13時〜《本》Fマート(8028)&#...

※1=第1四半期◇2=第2四半期◇3=第3四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆13時〜《3》Fマート(8028)...

※1=第1四半期◇2=第2四半期◇3=第3四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆12時〜《2》マルエツ(8178)...

※本=本決算◇1=第1四半期◇2=第2四半期◇3=第3四半期、社名は略称、カッコ内は証券コード、予定は変更になる場合があります ◆14時〜《2》川口化(...

三菱商事、伊藤ハム、米久の3社は22日、中国での食肉事業に資本参加すると発表した。

◆岩手に支援物資 静岡県 熱海市とメガネトップや米久などの静岡県内企業、JA静岡県農協中央会と協力して岩手県に支援物資を送った。

伊藤ハムは2009年1月に締結した三菱商事と米久との包括的業務提携契約について「食肉に関する取り組み」「加工食品に関する取り組み」「物流に関する取り組み」の各テーマについて分科会を設置し検討を開始した...

【米久】 米久の09年2月期連結は売上高1722億円(前年度比3・7%増)、営業利益50億円(同22・4%増)を見込む。... 1月には伊藤ハム...

ここ数年、米久や日東富士製粉、日本農産工業、日本ケンタッキー・フライド・チキンなど系列の食品・外食企業との関係を強化。

その実績を買われ、三菱商事がキリンビールから保有株式を買い取り07年に筆頭株主となった米久のかじ取りを任された。... 米久は中国江蘇省にデリカテッセンなどの工場を二つ持つ。

米久は主力のハム・ソーセージの販売を伸ばし、08年2月期は売上高で過去最高を達成したが、社長の石野克彦さんは「デリカテッセンは売り上げが落ち込んだ」と課題を挙げる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン