電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

202件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

大王製紙、衛生吸収体商品の物流効率化 荷役にパレット導入 (2023/7/19 素材・建設・環境・エネルギー)

同社家庭・個人向け(H&PC)部門のパレットは、ティッシュやトイレットペーパーなど衛生用紙の代理店向けで18年度から先行導入。... 代理店向け衛生用紙で得た経験や知見も横展開...

紙・板紙出荷、5月0.7%減 9カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/6/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

主要品目は、衛生用紙が買い控えや流通在庫調整の落ち着きにより同13・4%増、白板紙がテイクアウト紙器などの堅調な伸びによって同1・4%増となった以外はマイナス。 用途...

点検 製紙大手の構造転換(上)収益力向上へ (2023/6/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

2023年は業界全体でパッケージ需要が堅調な「板紙」の数量が、印刷用紙など「紙」を2年連続で抜き、日常生活に不可欠な衛生用紙も底堅く推移する見通しだ。... 製紙業界ではパッケージに加え、衛生用品、バ...

大王製紙、ベトナムに販社設立 東南アジアを深耕 (2023/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

大王製紙は紙おむつや衛生用紙などを海外で拡販し、ホーム&パーソナルケア分野の海外での売上高を全売上高の約19%(2022年度は13・8%)に引き上げる目標を掲げ...

紙・板紙出荷、4月6.6%減 製紙連まとめ (2023/5/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

値上げや物価高騰による在庫調整、消費マインド低迷で衛生用紙が同13・8%減、新聞用紙が同11・1%減、コピー用など情報用紙が同10・2%減となるなど全品種でダウン。 &...

3月の紙・板紙国内出荷、7カ月連続減 日本製紙連まとめ (2023/4/21 素材・建設・環境・エネルギー)

情報用紙が外食・小売り用の感熱紙の需要増から4カ月ぶりの増加となった以外は、全ての品種で低下した。 用途別では、衛生用紙が同9・2%減の15万6000トンで4カ月続けてマイナ...

「外国人客が戻れば業務用の衛生用紙は増えるだろう」。 ハンドドライヤー復活は気になるが、衛生用紙の幅広い品種の中でタオルペーパーは堅調。「それほど悪くなることはない」と強調し、人々の...

紙・板紙出荷、2月4.7%減 6カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/3/21 素材・医療・ヘルスケア)

物価高騰に伴う買い控えもあって情報用紙から衛生用紙まで全ての品種で前年割れとなった。 衛生用紙は同14・2%減の13万3000トンで3カ月続けて減った。... 製紙連は「構造...

大王製紙の若林頼房社長は、板紙や衛生用紙、生理用品などを扱う企業の使命を口にし、コミュニケーションの重要性を強調する。 ... 20年以上新聞用紙の営業だったが、...

▽用名浩之社長は退任▽交代理由=王子グループ人事の一環▽就任日=4月1日▽本社=東京都中央区銀座5の12の8(衛生用紙メーカー)

紙・板紙出荷、1月4%減 5カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/2/21 素材・医療・ヘルスケア2)

印刷・情報用紙などグラフィック系は同2・7%減。... 衛生用紙は同1・8%減で2カ月連続でマイナスとなった。

大王製紙、V字回復へ改善策追加 希望退職・組織再編 (2023/2/14 素材・医療・ヘルスケア2)

家庭・個人向けや衛生用紙部門では物流効率とコストを改善するため新組織を立ち上げる。 ... 4月にも新聞用紙向け設備1機を止め、エネルギー使用を22年度比約17万メガワット時削減する...

紙・板紙出荷、12月3.8%減 4カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/1/25 素材・医療・ヘルスケア)

包装用紙は値上げによる影響の反動減などで同7・1%減と21カ月ぶり、衛生用紙は諸物価高騰による購入の手控えなどで同1・7%減と14カ月ぶりのともに減少だった。 用途別...

今年の紙・板紙内需、2.1%減 2年連続低下 製紙連が試算 (2023/1/23 素材・医療・ヘルスケア)

品種別で衛生用紙が同1・0%増、段ボール原紙は同0・7%増を予想し、コロナ禍収束に伴うインバウンド(訪日外国人)需要などで過去最高更新を目指す。 .....

紙・板紙出荷、11月1.9%減 3カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2022/12/21 素材・医療・ヘルスケア)

人の流れの回復などから衛生用紙が同2・9%増、情報用紙が同3・1%増、包装用紙が同5・5%増、白板紙は同3・4%増だった。

紙・板紙出荷、10月3.1%減 2カ月連続減 製紙連まとめ (2022/11/22 素材・医療・ヘルスケア2)

衛生用紙が同4・3%増、白板紙が同2・4%増、包装用紙が同1・9%増だったが、その他はすべて前年割れだった。 ... 印刷・情報用紙などグラフィック系は同7・...

紙・板紙出荷、9月0.7%減 2カ月ぶりマイナス 製紙連まとめ (2022/10/21 素材・医療・ヘルスケア)

印刷・情報、新聞用紙が減少したが、段ボール原紙や包装用紙は人の流れの回復、値上げ前の駆け込み需要で堅調だった。 内訳は包装用紙などパッケージング系が同2・4%増の1...

紙・板紙出荷、8月2.8%増 2月ぶりプラス 製紙連まとめ (2022/9/21 素材・医療・ヘルスケア)

トイレットペーパーなど衛生用紙は同6・3%増の15万2000トンで10カ月連続増となった。印刷・情報用紙などグラフィック系は同1・5%減の59万6000トンで7カ月連続減。

印刷・情報用紙が低迷する一方、段ボール原紙や衛生用紙などは堅調です。 「コロナ禍が収束して需要も戻ると期待したいが、印刷・情報用紙などはデジタル化の波で先細りを想定する。

紙・板紙出荷、7月2.2%減 2カ月ぶりマイナス 製紙連まとめ (2022/8/23 素材・医療・ヘルスケア)

品種別では包装用紙や菓子箱などに使う白板紙が伸びたが、コロナ禍の長期化や製品値上げの影響から総じて低調だった。 内訳は印刷・情報用紙などグラフィック系が同3・9%減の60万8...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン