電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

613件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

経営ひと言/ピーバンドットコム・後藤康進社長「不足を補う」 (2023/8/8 電機・電子部品・情報・通信2)

エンジニア向けの開発・量産支援サービス「スゴック」を7月に開始した。「顧客から意見を聞く中で生まれたサービス」だといい、回路設計者の手が回らないソフトウエア開発をサービスに盛り込んだ。 ...

小規模な電子機器製造受託サービス(EMS)だが、3次元(3D)検査装置やX線装置、マイクロスコープなども備え、「設備の中身は中規模なEMSと遜色なく、大規模なところと同...

「プリント基板のグローバルなEMS(電子機器製造受託サービス)を強みとするシークスとは、電子部品の実装技術で顧客提案を始めた。

転機は66年(昭41)、電子機器部を設立しラジオなどの受託組み立てを開始。... 受託生産が中心だった電機事業にとって自社商品への志向は強かったという。 ... 【企...

OKI、縮小均衡から脱却 26年3月期売上高4500億円へ (2023/6/9 電機・電子部品・情報・通信)

一つの事業を売上高1000億円規模とし、公共システム、現金自動預払機(ATM)、プリンター、電子機器製造受託サービス(EMS)の四つに組み替えた。

ミスミグループ、インド南部に新拠点 (2023/5/24 機械・ロボット・航空機2)

南部地域は自動車や電子、電子機器製造受託サービス(EMS)産業が集積している。... ミスミグループ本社は「高品質・低コスト・確実短納期」のサービス提供を経営戦略上で重視している。

足元では航空ディスプレーや電子機器製造受託サービス(EMS)部品事業の展開を進める。

インドでは今後も、電気自動車(EV)を含めた自動車産業をはじめ、電子機器製造受託サービス(EMS)や航空機、建設機械関連市場の成長が予想されている。

デジタル人財育成術(42)ABEJA 疑問聞く、自主学習重視 (2023/2/15 電機・電子部品・情報・通信2)

岡田CEOは、自社のAIプラットフォームについて「デジタル版EMS(電子機器製造受託サービス)」と評する。... 「5―6年前に始め、数十社にサービスを提供した」(同)...

オータックス、タイの電子部品工場拡張 EMSも本格展開 (2023/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

新規事業として立ち上げた電子機器製造受託サービス(EMS)の拡大も図る。 ... 同事業では顧客の商品企画コンセプトに基づき、機構から外観デザインまで製品開発を請け負...

電子機器製造受託サービス(EMS)からの事業多角化を目指す鴻海にとって、EV事業では初の著名経営者の招聘(しょうへい)となる。

展望2023/OKI社長・森孝広氏 中小の課題解決策提案 (2023/1/20 電機・電子部品・情報・通信)

電子機器製造受託サービス(EMS)に取り組む中で、人手不足など顧客が抱える課題も山積していることが判明した。

展望2023/IDEC会長兼社長・舩木俊之氏 ソリューション事業拡大 (2023/1/12 機械・ロボット・航空機1)

(開発は自社だが生産を他社に任せる)キーエンスにならい、製品によっては外部の電子機器製造受託サービス(EMS)も使っていく。

OKIは2026年度にEMS(電子機器製造受託サービス)事業の売上高を21年度比約40%増の1000億円に引き上げる。... 設計から部材調達、製造、出荷、...

加賀電子、EMS拡充 トルコ・マレーシアで新工場 (2022/12/13 電機・電子部品・情報・通信2)

24年度、事業売上高1500億円へ 加賀電子が電子機器製造受託サービス(EMS)事業に力を注いでいる。... この意味でも、海外新工場の立ち上げや製造品質向上の取り組...

パーソルプロセス&テクノロジー(東京都江東区、横道浩一社長)は、電子機器製造受託サービス(EMS)事業者向けに、仕入れ材料や納品物のトレーサ...

デジタルプロセスとコアデンタルラボ横浜、歯科技工DXで先陣 (2022/11/15 電機・電子部品・情報・通信2)

肝となる自動搬送装置には、富士通グループからカーブアウトした機器開発・製造受託サービス(ODM・EMS)業者のジャパン・イーエム・ソリューションズ(JEMS、兵庫県加東市...

「有機EL関連の売り上げは全体の5%弱だが、有機ELを活用したモジュール製品など、電子機器製造受託サービス(EMS)事業を支える機能部品として重要だ。... 有馬社長はハードウ...

部材不足により製品を製造できないこともあり、電子機器製造受託サービス(EMS)事業でも在庫は増えている状況だ」 ―増産投資に積極的です。

日立ターミナルメカトロニクス、24年度にEMS売上高100億円 経営の柱に (2022/10/19 電機・電子部品・情報・通信2)

【名古屋】日立ターミナルメカトロニクス(日立TM、愛知県尾張旭市、鈴木勝博社長)は、2025年3月期までに電子機器製造受託サービス(EMS)事業の売上高を22年3月期実...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン