電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,305件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

米サーモフィッシャーG、英診断薬を日本販売 (2023/12/8 生活インフラ・医療・くらし2)

米サーモフィッシャーサイエンティフィックグループは1月に買収した英診断薬メーカー、バインディング・サイトの体外診断用医薬品を、15日から日本で自ら販売する。グループのサーモフィッシャーダイアグノスティ...

輸入EV、初の2万台 今年突破確実 (2023/12/7 自動車・モビリティー)

11月7.4%減2183台、16カ月ぶり減も好調維持 2023年の外国メーカー車の電気自動車(EV)輸入販売が初めて2万台を突破す...

田辺三菱薬、台湾で販売 視神経の希少疾患治療薬 (2023/12/4 生活インフラ・医療・くらし)

NMOSDが2021年に台湾で希少疾患に指定され、同社は輸入販売承認を22年に受けて市場投入準備を進めていた。子会社の台田薬品股份有限公司(台北市)が販売する。

日系企業の進出が進むマレーシアでフロンなど冷媒ガスの輸入販売に参入。... マレーシアでは2024年から、20年―22年の輸入実績に基づきフロン輸入枠が設定される。岩谷は現地企業の買収で輸入枠を確保す...

日本金型産業(東京都品川区、牧元一幸社長)は、シールピール専業の米エバンスと国内総代理店契約を結び、本格販売に乗り出す。... 取り扱いの要求急増により、輸入販売を...

ニュース拡大鏡/住友林業、林業分野でICT活用 「再造林」を機械化 (2023/11/15 生活インフラ・医療・くらし1)

メーカーや販売会社と機械を共同開発して自社を含めた企業や団体に導入し、造林作業を効率化することで、林業の担い手不足の解消や再造林率の向上を目指す。... 住友林業とJForest全国森林組合連合会、農...

企業風土変革、「挑戦」を象徴 アネスト岩田は3月に、商用多目的電気自動車(EV)を企画・輸入販売するHW ELECTRO(HWエレ...

アズビル、フォレストエナジーと資本提携 再生エネ供給強化 (2023/10/26 機械・ロボット・航空機1)

フォレストエナジーは、地産地消型の木質バイオマス発電所の企画・開発から運用までを手がけるほか、小型バイオマス熱電併給システム(CHP)の輸入販売・設置・保守も行っている。

オーデック、米製保護材を月内投入 工具のさび防ぐ (2023/10/19 機械・ロボット・航空機1)

初年度7トンの販売を目指す。 ... 製品の信頼性と価格競争力などを評価し、輸入販売を決めた。

ちょっと訪問/シーカ・ジャパン 5年でシェア15%に拡大 (2023/10/11 素材・建設・環境・エネルギー)

輸入販売だけでなく、国内で開発・製造しているのも強み。

自動車整備用工具の輸入販売を手がける子会社のワールドツール(埼玉県深谷市)と連携し、新しいPBの開発も進める。 ... PBは低価格・高品質の展開を狙えるが、同社は直...

両システムを販売するのは国内ではITSジャパンのみだという。 ... 消費税抜き価格は1万個販売時で1個当たり1万8000円から、クラウド利用料は別途。 ITSジャ...

オー・ジー、ベトナム産JAS認証合板を来春輸入 (2023/10/4 生活インフラ・医療・くらし1)

価格競争力武器に顧客開拓 オー・ジー(大阪市淀川区、福井英治社長)は来春、ベトナムから日本農林規格(JAS)の認証を取得した合板の輸入販売を始める。....

繊維事業のインナー輸入販売では原料高や円安の価格転嫁が進んだほか、生地や化学品の輸出が消費回復や円安を受けて好調だ。... 「米国から中国への販売は下押しされている一方、中国からはハイエンドではないが...

▽ペール・ランディアン前社長は6月1日付で退任▽交代理由=前社長のデンマーク支店長昇格に伴う人事▽就任日=8月25日▽本社=東京都港区芝4の4の20(スカニアブランドの...

キョウワ、ベトナムに新工場 食品機械保守・生産5割増 (2023/8/28 機械・ロボット・航空機1)

【岐阜】キョウワ(岐阜県関市、臼田龍司社長)は、ベトナムで輸入販売する日系食品機械の保守と周辺機器製造の新工場を同国ホーチミン市近郊に2024年1月下旬に稼働する。...

将来は花王とスキンケア用品の合弁販売を手がけるブラジルでの製造も視野に入れる。... 将来的には3月に出資参画した花王とのブラジルでの合弁販売事業への展開も視野に入れる。現在はスキンケア用品をブラジル...

ゴイスペルではクラッチの予防保全ができるシステムも開発中で、日本フェィウィックも将来的にはゴイスペルのシステムを販売する考え。 ... 初年度5社への販売を目指す。 ...

▽マーティン・パーソン社長はボルボ・カー・チャイナ代表に▽交代理由=ボルボ・カーグループの人事の一環▽就任日=8月17日▽本社=東京都港区芝公園1の1の1(ボルボブラン...

JAIA、EV輸入販売2万台視野 下期は半導体回復基調 (2023/7/26 自動車・モビリティー)

日本自動車輸入組合(JAIA)の上野金太郎理事長(メルセデス・ベンツ日本社長)は25日、都内で会見し、2023年暦年の外国メーカー車の電気自動車&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン