電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

40件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ドコモなど、LPWA活用のIoTインフラ 車部品工場で実証 (2018/2/23 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモはデンソーエスアイ(愛知県安城市)と共同で、トヨタ生産方式を採用する自動車部品工場で、IoT(モノのインターネット)向けの通信技術「LPWA」を活用した無線...

マンホールの遠隔監視 KDDIなど、IoT通信「LTE-M」で実証 (2017/12/22 電機・電子部品・情報・通信)

基地局から2キロメートル以上離れた場所にあるマンホール内にLTE―Mの試験端末を取り付け、通信できることを確認した。... LTE―Mの活用により、マンホール内と通信できることを確認した。... LT...

東芝デジタル、工場向けIoTソリューション ファーウェイと展開 (2017/11/30 電機・電子部品・情報・通信1)

無線通信技術には「NB―IoT」を利用する。NB―IoTは低い消費電力で長距離通信を行える無線通信技術「LPWA」の一つで、少量のデータを長期間収集する用途に向く。 ファーウェイが通...

KDDI、月40円でIoT通信−携帯電話網活用 (2017/11/17 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯電話網を活用し、IoT向け通信技術「LTE―M」を利用して展開する。... 新サービスは「KDDI IoTコネクトLPWA(LTE―M)」。... 「LTE―M」は少ない消...

NEC、ローラワンに準拠したネットワークサーバー 通信事業者向け (2017/11/16 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは15日、低消費電力で広域通信を実現する無線通信技術「LPWA」の一つである「LoRaWAN(ローラワン)」に準拠したネットワークサーバーを発売したと発表した。... LPWAは...

【名古屋】愛知時計電機はファーウェイ・ジャパン(東京都千代田区、王剣峰社長、03・6266・8008)と共同で水道メーターの自動検針技術を開発する。... 低い消費電力で長距離通信を行...

KDDIは14日、第一環境(東京都港区)などと共同でIoT(モノのインターネット)向け無線通信技術「Sigfox(シグフォックス)」を活用した水道の自動...

KDDIなど、LPWAで児童見守り 愛知・豊田市で実証 (2017/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIは中部電力や愛知県豊田市と共同で、IoT(モノのインターネット)向け通信技術「LPWA」を活用した児童の見守りサービスの実証実験を同市西中山町で1日に始める。... LPWAは...

スタンシステム、「LPWA」使いガス自動検針 (2017/9/27 建設・エネルギー・生活1)

【徳島】スタンシステム(徳島市、真鍋厚社長、088・665・5527)は、省電力で通信エリアが広い通信技術「LPWA」を活用して、LPガスの自動検針を行う実証実験を始める。 ....

街のゴミ箱、遠隔監視 KDDI、IoT通信規格「LTE-M」で実証 (2017/9/19 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは那覇市でIoT(モノのインターネット)向け通信規格「LTE―M」を活用し、ゴミ箱のゴミ量を遠隔で監視する実証実験を行った。... ゴミ箱の遠隔監視の有効性や安定した通信接続を...

「八ヶ岳を世界一安心安全な登山エリアにしたい」―長野県茅野市の柳平千代一市長が力を込めるのは、同市とソニーによる無線通信技術利用の社会実験だ。... ■通信安定 経済効果も創出 ...

KDDIなど、中小対象にIoT活用サービスの提案募集 (2017/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

募集案件の中から優秀な提案を選び、提案に合わせて通信環境を構築する。... KDDIなどはIoT向け通信技術「LPWAネットワーク」を活用したサービスや事業アイデア、システムなどについて全国の中小企業...

ドコモ、LPWA活用のIoT実証環境を提供 (2017/3/17 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモは低消費電力で複数の接続を実現する無線通信技術「LPWA」を活用し、法人向けIoT(モノのインターネット)サービスの実証環境を4月から提供する。... 顧客が必要な無線技術...

京セラコム、IoT向け通信サービス提供−低価格・長距離利用可能に (2017/3/16 電機・電子部品・情報・通信2)

【京都】京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区、黒瀬善仁社長、075・623・0311)は、IoT(モノのインターネット)向け通信サービス「シグフォッ...

関電、低電力無線通信「LPWA」でIoTサービス (2017/3/7 建設・エネルギー・生活2)

関西電力は低消費電力の長距離無線通信技術「LPWA」を使ったIoT(モノのインターネット)サービスを、2017年度上期に始める。 専用通信機器を用いて、低コストで双方...

同社はクラウドサービスに必要な開発ソフトと、データを収集する通信環境をセットで提供する。... また通信は安全で安価に利用できるソラコム(東京都世田谷区)のIoT向け通信基盤を採用した...

【LPWA採用】 そこで、2017年度から日本でも提供が予定される無線通信技術「LPWA」を採用。LPWAは低消費電力で長距離通信を実現する技術でIoTサービスに適していると言われる...

西松建設とスカイディスク(福岡市中央区、橋本司最高経営責任者、092・985・0817)は共同で、消費電力が少なく広範囲をカバーできる次世代通信技術「LPWA」を用いた実証実験を行う。...

日立システムズ、IoTでマンホール保全−災害・事故に早期対応 (2016/12/14 電機・電子部品・情報・通信2)

日立システムズはIoT(モノのインターネット)技術を活用し、マンホールの防犯・安全対策を支援するサービスを2017年4月までに実用化する。... さらに、より低コストで効率的なサービス...

ドコモ、IoT向け機器実証−大量接続・広域通信で対応技術確立 (2016/11/22 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモは、IoT(モノのインターネット)サービスに最適な無線通信技術「LPWA」に対応したゲートウェイ機器の実証を始めた。... LPWAは低消費電力や長距離通信を実現するIoT...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン