電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,885件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

電線4社の通期見通し、全社が増収営業増益 生成AI関連伸長 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信1)

電線大手4社の2025年3月期連結業績は、全社が増収営業増益となる見通しだ。... また、放熱・冷却製品など生成AI向けが好調を維持する見通し。

日揮HDの通期見通し、2期ぶり営業黒字転換 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)が14日発表した2025年3月期連結業績見通しは、営業損益が2期ぶりに黒字に転換する。... 受注高は同2・7倍の9700億円で、そのう...

SMCの通期見通し、営業益19%増 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機1)

SMCが14日発表した2025年3月期連結業績見通しは、売上高が前期比8・1%増の8400億円、営業利益が同19・3%増の2340億円とした。

りそなホールディングス(HD)が14日発表した2025年3月期連結業績予想は、当期利益が前期比3・8%増の1650億円となる見通しだ。... 同日開いた会見...

印刷2社の通期見通し、増収営業増益 ポートフォリオ改革寄与 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

フォトマスクは両社ともに通期で好調と見ているが、TOPPANホールディングス(HD)は「半導体パッケージ基板の『FC―BGA』が24年前半は厳しい」(黒部隆取締役常務執行役員&...

JDIの通期見通し、当期赤字266億円 液晶ディスプレー減収 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

ジャパンディスプレイ(JDI)が13日発表した2025年3月期の連結当期損益は266億円の赤字(前期は443億円の赤字)になる見通しだ。... コア...

携帯3社の通期見通し、全社が増収営業増益 ARPU底打ち、反転 (2024/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

自社経済圏の付加価値向上 携帯通信3社の2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、全社が増収営業増益となる見通しだ。

日本触媒の通期見通し、営業益9%減 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

マテリアルズ事業では高吸水性樹脂(SAP)の販売数量が伸びるほか、ソリューションズ事業では「電材関連の需要も回復する」(野田和宏社長)とし、下期にかけて売上高が上向く見...

岩谷産業の通期見通し、最高益更新 PET樹脂など回復 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

岩谷産業が13日発表した2025年3月期連結業予想は、各利益段階が過去最高を更新する見通しだ。

東洋紡の通期見通し、営業益89%増 価格改定・コスト減 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

また、25年度を最終年度とする中期経営計画の営業利益見通しを当初計画比100億円減の250億円に見直した。

乗用車7社の通期見通し、6社が増収 北米など販売堅調 (2024/5/14 自動車・モビリティー)

スズキは成長投資の研究開発費や固定費が増加するが、日本やインドなどでの販売台数増加や売上構成の改善などで補い、売上高、営業利益とも過去最高となる見通しだ。... 一方、SUBARU(スバル&#...

東ソーの通期見通し、営業益25%増 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

東ソーが13日発表した2025年3月期連結業績予想は、営業利益が前期比25・2%増の1000億円になる見通し。

【広島】マツダは10日、2025年3月期連結業績予想で売上高が前期比10・8%増の5兆3500億円となる見通しだと発表した。... 販売台数を伸ばす計画だが、原材料費の増加...

ホンダは10日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)で営業利益が前期比2・8%増の1兆4200億円となる見通しだと発表した。... 売上高は同0・6%減の20兆...

ダイキンの通期見通し、売上高最高 営業・販売力など強化 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

ダイキン工業は9日、2025年3月期連結業績予想の売上高が前期比3・3%増の4兆5400億円、営業利益が同8・4%増の4250億円で過去最高となる見通しだと発表した...

情報サービス7社の通期見通し、全社増収 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

DX投資堅調でSI伸長 情報サービス7社の2025年3月期連結業績予想が9日までに出そろい、全社が増収となる見通しだ。... 「産業ITは国内を中心に成長をけん引し、金融ITも銀行を...

ソフトバンクの通期見通し、営業益2.7%増 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

メディア・EC事業好調 ソフトバンクは9日、2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益が前期比2・7%増の9000億円とする見...

パナHDの通期見通し、増収営業増益 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

ただ成長分野の一つと位置づける車載電池事業が電気自動車(EV)市場の鈍化などの影響で減収となるなど、売上高はほぼ横ばいにとどまる見通し。営業利益は前期比5・3%増の3800億円...

為替差益・コスト減寄与 日産自動車は9日、2025年3月期連結業績予想で売上高が前期比7・2%増の13兆6000億円となる見通しだと発表した。

高炉3社の通期見通し、2社が事業減益 鋼材市況停滞が継続 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

高炉系鉄鋼3社の2025年3月期連結業績予想が9日、出そろった。各社ともに鋼材市況の停滞が継続すると想定し、本業のもうけを示す事業利益は日本製鉄と神戸製鋼所が減益、JFEホールディ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン