電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,324件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

実際の運転開始までは10年ほどかかるという。

ユーラス、北見・網走に風力発電所 道東初の営業運転 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

ユーラスエナジーホールディングス(東京都港区、諏訪部哲也社長)は、北海道北見市・網走市に風力発電所「ユーラス常呂能取ウインドファーム」(出力2万7350キロ...

三菱重工、米地熱技術開発に出資 知見獲得狙う (2024/3/5 機械・ロボット・航空機1)

ファーボ・エナジーは2026年に米ユタ州で地熱プロジェクトを運転開始予定。

三井化がEV素材開拓 樹脂化、設計含め提案 (2024/3/4 素材・建設・環境・エネルギー)

25年度の商業運転開始を予定している。

ルイジアナ州政府から新工場の運転開始後10年間で総額約8000万ドル(約120億円)の税額控除が承認された。

パワーエックス、群馬に系統用蓄電システム (2024/2/29 機械・ロボット・航空機2)

同蓄電所の容量は7403キロワット時で、2025年4月に運転開始予定。

オリックス傘下で太陽光発電所の運用・保守(O&M)を手がけるオリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(OREM、東京都江東区)は、4月にも蓄電所のO&a...

三菱重工、ウズベキスタンでGTCC受注 60万kW級 (2024/2/16 機械・ロボット・航空機)

同国の国営発電公社がナヴォイ発電所(写真)に建設する3カ所目の施設向けで、2026年に運転開始予定。... 三菱重工は今回の建設エリアに隣接する同発電所の第1号、第2号施設にも同発電設...

エコスタイルが、パワーエックスの定置用蓄電池「メガ・パワー」を採用し、主に中規模蓄電所の用地選定や系統接続・補助金申請などを開発するほか、設計・調達・建設(EPC)と運転開始後の保守管...

三菱重工、英セメント工場向けCO2回収設備設計受注 (2024/2/7 機械・ロボット・航空機1)

同プロジェクトは、セメント製造過程で生じる排ガスからCO2を回収してガス田に貯留する計画で、28年のCO2回収プラントの運転開始を目指している。

東京ガス、米の太陽光発電所完成 (2024/1/30 素材・建設・環境・エネルギー1)

建設から運転開始後の運営までを東京ガスグループ主導で手がける初の海外太陽光発電事業となる。

JERA、横須賀火力2号機の運転前倒し (2024/1/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

これにより、2019年から建設工事を進めてきた同発電所1、2号機はすべて営業運転に入った。 ... 6月に営業運転を開始した1号機と同様の出力で、同発電所の総出力は130万キロワット...

同社は、この取り組みに加え、豊岡工場(静岡県磐田市)の屋上に設置した太陽光発電について、同工場での消費量を上回り余剰となった電気を鶴見工場で活用するオンサイト・オフサイト複合型PPAサ...

2026年度上期にも、アンモニアのみを燃料とする商用発電事業での運転開始を目指す。

現状は事業開始年度が遅れるほど初年度のコスト支援額が減る仕組みだが、2024年度からは一定期間内であれば開始年度のコスト支援額を一律にする方針だ。... 現在は22年度に1キロワット時当たり1円を交付...

同市で2024年3月に着工し、25年1月に運転開始する予定の太陽光発電所から、その敷地の外にある同市内の八つの企業・団体が電力を購入するオフサイトPPA(電力販売契約)の枠組みで実施す...

神鋼環境ソリューション、水熱炭化設備の実証開始 (2023/12/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

下水処理を脱炭素化 神鋼環境ソリューション(神戸市中央区、佐藤幹雄社長)は20日、富士市西部浄化センター(静岡県富士市)で、下水汚...

レノバが出資する徳島津田バイオマス発電所(徳島市、設備容量7万4800キロワット)が営業運転を開始した。... 今回の発電所運転開始で、燃料輸送船の発着に伴う港湾施...

量研機構、核融合実験炉の運転開始式典開く (2023/12/4 科学技術・大学)

【水戸】量子科学技術研究開発機構は那珂研究所(茨城県那珂市)に建設した核融合実験炉「JT―60SA」の運転開始記念式典を開いた(写真)。

旭化成など、水素製造プラント設計で覚書締結 (2023/11/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

60メガワット級アルカリ水電解システムを建設し、27年の実証運転開始を目指す。 プラントの運転を最適化する統合制御システムも実証する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン