電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,350件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

駅員の手合図をAI判別 東急電鉄など実証、ワンマン運転支援 (2024/2/2 生活インフラ・医療・くらし1)

東横線の都立大学駅と多摩川駅で実施する。

42歳のころに働きながら自費で東京都立大学大学院に通い、経営学修士(MBA)を取得した。

東京都立大学や産業技術総合研究所などの研究チームは、次世代半導体材料として注目されている遷移金属ダイカルコゲナイド(TMD)の単層シートを使い、最小内径が約5ナノメートル(ナノ...

たま工業交流展、来月21日開幕 (2024/1/15 東日本)

【立川】立川商工会議所をはじめ東京・多摩地域の商工関連団体は2月21、22の両日10―16時に「第21回たま工業交流展」(日刊工業新聞社など後援)を東京都立多摩職業能力開発センター&#...

都産技研、循環経済学ぶオンラインセミ 来月1日開催 (2024/1/9 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは2月1日14時から「サーキュラーエコノミー(循環経済)への転換に向けたオンラインセミナー」を開催する。

都産技研、障がい者用用具の共同研究テーマ 今年度2件決定 (2024/1/5 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは、障がい者や高齢者向けに日常の活発な活動を支援する用具の製品化に向けた公募型共同研究について、2023年度の採択テーマを決定した。

都産技研、エコ・環境技術で交流会開催 2月に中小28社出展 (2023/12/19 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは2024年2月16日10時半から、東京・青海の同センター本部で「東京イノベーション発信交流会2024」を開催する。

豊橋技術科学大学や東京都立産業技術研究センター、明治大学との共同研究。

都産技研、来月5日にピッチイベント (2023/11/21 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは12月5日に日比谷国際ビルコンファレンススクエア(東京都千代田区)で、モノづくりベンチャーによるピッチイベント「Tokyo ものづくり M...

都産技研、モノづくりVB支援 (2023/11/7 中小・ベンチャー・中小政策)

東京都立産業技術研究センターは都内のベンチャーなどを対象に、試作支援を中心とした技術支援と資金支援で製品化、事業化をサポートする「ものづくりベンチャー育成事業」の募集を始める。

「東京都の評価委員会からセンターの機能や取り組みをもっとPRした方がいいと助言されている」と話すのは、東京都立産業技術研究センター理事長の黒部篤さん。

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(6) (2023/10/30 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者(塑性加工)】▽大島草太/東京都立大学システムデザイン学部「機械学習を用いた3D積層造形ポーラス金属の変形挙動予測」...

人々の祈りが進化の方向を左右する」(大阪・森下晃行) ◇林要(はやし・かなめ)氏 GROOVE X社長 98年...

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(3) (2023/10/25 機械・ロボット・航空機1)

【研究開発助成/一般研究開発助成(塑性加工)】▽西脇武志/大同大学工学部機械工学科「砂時計型試験片を用いたアルミニウム合金板の降伏関数のパラメータの同定」▽奥出裕亮...

東京都立産業技術研究センターは11月20―22日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2023」において、中小企業と技術の出会いの場「TIRIクロスミーティング2023」を開く。&#...

天田財団、今年度前期の助成テーマ106件(1) (2023/10/23 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【研究開発助成/重点研究開発助成 課題研究(塑性加工)】▽酒井孝/成蹊大学理工学部理工学科機械システム専攻「金...

東京都立大学を母体とするスリーダムアライアンスの音頭で、国内外のセルメーカーや電池パックメーカー、電池のユーザーなど10企業グループが集まり、次世代型LiBの実証事業「X―10プロジェクト」を始動させ...

プレス技術10月号/DXをけん引するサーボプレスの進化 (2023/9/12 機械・ロボット・航空機1)

総論1では東京都立大学教授の楊明氏による「プレス加工DXに向けたサーボプレスの高度利用と知能化」を掲載。

SMC・THK・HDSI、合同展示会 3社製品融合した協働ロボ披露 (2023/9/1 機械・ロボット・航空機)

SMCとTHK、ハーモニック・ドライブ・システムズ(HDSI)は31日、東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)で「3社合同メカトロニクスショ...

スリーダムは次世代型のリチウムイオン電池(LiB)向けセパレーターの開発に取り組む東京都立大学発のベンチャー。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン