電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

118件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

JX金属、ESG推進部を新設 各部と連携、情報発信 (2020/9/11 素材・医療・ヘルスケア)

JX金属は10月1日付で「ESG推進部」を新設し、ESG(環境・社会・企業統治)活動を加速する。非鉄金属業界に対して、ESGへの対応とその開示に対する社会的な要請が高まっていることなど...

非鉄金属大手各社が産学官連携を一段と推進する。... これに加え、非鉄金属製錬各社と連携したセミナーや工場見学等により業界の魅力をアピールし、非鉄金属製錬業界の次世代を担う人材の育成、確保を進めている...

非鉄金属業界も例にもれない。代表的な非鉄金属である銅の価格は、当初のコロナ禍で急落した後、上伸を続けている。... 非鉄金属の消費で大きなシェアを占める中国の動向が注目されているが、産銅国である南米の...

住宅屋根材用のうち金属業界系の割合は約2割にとどまっており、新生・日鉄鋼板は金属系の市場開拓で主導的な役割を担う構えだ。 ... 飯島社長は「今後エスジーエルに一本化し、日本の業界ス...

太陽光で地球の全エネ賄う 住友金属鉱山は、東北大学との「ビジョン共創型パートナーシップ」に基づき、非鉄金属業界において初めてとなる大型共同研究プロジェクトを本格始動させる。住友金属鉱...

長期的な枠組みで産学連携する今回のような試みは、非鉄金属業界では初めてという。... 住友金属鉱山が持つ非鉄金属の粉体や結晶に関する技術力と、東北大が材料科学分野で培ってきた学術的知見を連携させる。&...

執行役員金属本部長 桑田成一氏 【横顔】鉄鉱石部へ配属後、ほぼ一貫して金属資源の業界に携わる。世の中の変化が著しい中、金属業界の未来を切り開く仕事をしてい...

新型コロナ 揺れる素材産業(2)非鉄、国内業務継続に力 (2020/4/15 素材・医療・ヘルスケア)

一方、非鉄金属大手各社の国内の操業体制には現時点で変化はない。... 【保健所と連携】 JX金属も国内工場は操業度を落とさず操業を継続する。... コロナショックが長期化し、需要が大...

3月の日銀短観では、先行きの業況判断指数(DI)は大企業の鉄鋼がマイナス30、非鉄金属がマイナス29、化学がマイナス7と軒並みマイナスだった。主要顧客の自動車業界が工場休止を打ち出し、...

建機業界も先行きを厳しく見る。... 先行きDIがマイナス29と大幅に落ち込んだ非鉄金属業界では、需要の落ち込みのほか、急激な価格変動を警戒する。... ただ、新型コロナへの警戒感は電機業界も同じ。

いまだ収束が見えない中、非鉄金属業界も資源ナショナリズムの動きの高まりや電力コストの高止まりの問題、人材の確保や育成の問題など厳しい経営環境に置かれている。... JX金属も昨年、装置産業型企業から技...

「CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)の進展で車載向けの機能性材料を供給できる機会が拡大している」と強調するのは、住友金属鉱山執行役員の大下文一さん。 &#...

2020年の需給環境や業界展望について、鉄鋼製品流通や非鉄金属業界団体のトップに聞く。... 常に秩序ある販売姿勢を実践することで各企業の利ざやが確保され業界全体の利益放出を防ぐことができる」 ...

半導体や電子部品を中心に、日本の強みを発揮できる業界が経済を先導していく。 ... 非鉄金属 在庫調整局面の底入れも 米中貿易摩擦をはじめとする世界経済に対...

検証2019/非鉄にSDGs浸透 金属資源の再利用拡大 (2019/12/13 素材・医療・ヘルスケア)

国連の持続可能な開発目標(SDGs)実現に向けて資源の循環利用の一翼を担う非鉄金属業界。... 2019年は非鉄金属業界にもSDGsを重視する動きが広がった。... 住友金属鉱山が廃L...

非鉄金属業界の市況も、設備投資や稼働率の減退は依然継続していて、「不調である」と認識している。

経営ひと言/日本鉱業協会・小野直樹会長「不透明感」 (2019/11/26 素材・医療・ヘルスケア)

ロンドン金属取引所(LME)が主催するLMEウィークには、非鉄金属業界を中心に、LMEの関係者が世界中から集まる。

非鉄金属業界の市況も「不調であると言わざるを得ない」。

「100年に一度」と言われる自動車革命の時代を迎え、非鉄金属業界にも需要増加や資源価格の変動といった大きな波が押し寄せている。

鉄鋼・非鉄金属業界の景況感の悪化が顕著だ。... 非鉄金属業は0からマイナス18に急落。... 鉄・非鉄業界の事業環境が悪化した背景には、世界経済の成長鈍化に伴う内外需の落ち込みがある。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン