電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

578件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

第一工業製薬が機能性食品 認知機能維持サプリ発売 (2023/8/17 生活インフラ・医療・くらし)

新製品は錠剤タイプで3粒当たり0・96ミリグラムのナトリードを含有。

三菱ケミG、医薬関連会社を売却 (2023/8/2 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカル子会社のクオリカプスは、医薬品のハードカプセルや健康食品向けカプセルに加えて、錠剤印刷機などの医薬品関連機器の製造販売を手がける。

三菱ケミG、医薬添加剤の新グレード 薬効成分に柔軟対応 (2023/7/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループは、製剤の結合剤などに使われる医薬品添加剤の高純度ポリビニルアルコール「ゴーセノールEG」で徐放性マトリクス錠剤用途の新グレードを開発した。薬効成分に合わせた錠...

液体カプセル「正露丸」刷新 大幸薬品、10代向け情報発信 (2023/7/19 生活インフラ・医療・くらし)

パッケージを一新して錠剤と同様のラッパのマークやオレンジ色を用いてブランドイメージを統一する。... パッケージはレトロな雰囲気のフォントデザインを採用、錠剤の正露丸を連想させてドラッグストアなどの店...

東和薬、後発薬を安定供給 山形に新棟、岡山・大阪再編 (2023/7/14 生活インフラ・医療・くらし2)

山形工場に1分当たり生産数量約1580錠の大量スケール造粒機を導入する第3固形製剤棟を建設し、2024年度以降に全社の錠剤・カプセル剤の年産能力を175億錠に引き上げる。

沢井薬、医薬品包装の廃材再利用 CO2を94%削減 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし1)

沢井製薬(大阪市淀川区、木村元彦社長)は、鹿島工場(茨城県神栖市)で錠剤やカプセルなどの包装に用いられるブリスターパックの一種であるPTP包装の廃材...

沢井製薬、2成分8品目が後発薬に適用 (2023/6/23 生活インフラ・医療・くらし1)

OD錠は速やかな崩壊性を保ちつつ、錠剤の取り扱い時の割れ欠けを防ぐための硬度を兼ね備えるための製造方法を用いた。 酢酸亜鉛は25ミリグラムと50ミリグラムの錠剤。

アステラス、オランダ工場を仏製薬に譲渡 (2023/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

同工場は錠剤やカプセル剤などを製造する拠点で、製造設備と社員はデルファーマへと移る。... 同工場の22年度の生産実績は錠剤が約13億錠、顆粒(かりゅう)は約80トンなど。

未来モノづくり国際EXPO2023/紙上プレビュー(5) (2023/5/10 機械・ロボット・航空機2)

また、コンパクトな「CRX―5iA」による部品検査、超高速ゲンコツロボットによる錠剤色別仕分けも展示する。

AIでスマート社会実現 NEDO、3分野21テーマ実装 (2023/5/4 科学技術・大学2)

粒径や嵩(かさ)密度などの顆粒物性からレシピを最適化し、このデータに製造データを加えて錠剤の物性を予測する。 錠剤の硬度や崩壊特性、保存安定性などを予測し、レシピや顆...

第一実業ビスウィルは錠剤検査システムで国内シェア8割。

第一実業ビスウィル、錠剤印刷検査システムを海外で拡販 (2023/4/25 生活インフラ・医療・くらし)

韓国などアジア圏開拓 第一実業ビスウィル(大阪府吹田市、垣内省吾社長)は、錠剤への印刷と外観検査を1台で行える錠剤印刷検査システムを海外でも販売す...

経営ひと言/モリモト医薬・盛本修司社長「飲みやすさ追求」 (2023/4/24 生活インフラ・医療・くらし)

他社の先行製品だが、同社は錠剤や粉末剤などをゼリーの袋に入れてそのまま飲める製品を5月に発売する。... 錠剤粉砕やとろみ剤と飲用し飲みやすくする人もいる。

三洋化成、「医薬品用PEG」生産能力2割増強 名古屋の設備拡張 (2023/4/20 生活インフラ・医療・くらし)

医薬品添加物としては軟膏基剤や坐薬基剤、錠剤のコーティング剤、腸管洗浄剤や便秘薬、医薬品製造用薬剤などに用いられる。

瑞光、モリモト医薬と協業 プラフィルム個包装の自動装置開発 (2023/4/20 生活インフラ・医療・くらし)

イソップはモリモト医薬が開発した、錠剤やカプセルを柔らかいフィルムで1個ずつ包装する技術。... その後、錠剤充填装置の開発も構想している。

モリモト医薬、服薬支援ゼリー拡販 スプーン不要で手軽さ向上 (2023/4/19 生活インフラ・医療・くらし2)

皿やスプーンが不要になり、錠剤やカプセル剤に加え顆粒(かりゅう)剤や粉末剤も飲みやすくなる。 ... 誤嚥(ごえん)性肺炎の死亡例が増える中、薬を飲み...

双日プラネット(東京都千代田区、有賀謙一社長)とサンエー化研(東京都中央区、桜田武志社長)は、医薬錠剤包装に使うプレス・スルー・パッケージ(PTP&#...

三菱ケミ、錠剤・カプセル包装用シート値上げ 6月分から (2023/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループは10日、錠剤・カプセル包装用シートを6月1日出荷分から値上げすると発表した。

日本曹達、医薬品添加剤を増産 新潟で5割増 (2023/3/28 素材・医療・ヘルスケア1)

NISSO HPCは固形製剤の結合剤として使用される物質で、錠剤の硬度を高める結合力や溶けにくい有効成分の溶解性改善、徐々に有効成分を放出する徐放性など、高い機能を持つ。医薬品の他、成型が難し...

特許庁長官賞に、日本航空高校の西田悠人さんの「錠剤一斉撒(ま)き器」、玉川大学の三尾雅人さんの「傘の柄ホルダー」を選定。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン