電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

743件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【長崎】不動技研工業(長崎市、田中三郎社長)は、風力発電設備のブレード損傷などを音響によって検知するサービスの提供を4月に始める。

MaaSアプリで周遊活性化 【北九州】ゼンリンは観光DX(デジタル変革)の実証を長崎市で9日に始める。同日からの「長崎ランタンフェスティバル」の期間中、ゼンリンが運営...

亀山電機(長崎市、北口功幸会長兼社長)は、プログラマブルコントローラー(PLC)を用いた産業機械やプラントの自動化などを中心にした、制御設計やエンジニアリングを主力とす...

造船の金属加工技術生かす 長崎県で航空機関連産業への参入機運が高まっている。... 産学官でつくる長崎県航空機産業クラスター協議会(NAIC、長崎市)は2月、協議会と...

三菱重工、ボイラ用バーナーでアンモニア専焼に成功 (2023/12/4 機械・ロボット・航空機2)

総合研究所長崎地区(長崎市)の燃料消費が毎時0・5トンの試験設備で、専焼試験や石炭との高混焼試験での安定燃焼のほか、石炭よりも窒素酸化物(NOx)排出を抑制できることを...

ジーシー、長崎の営業所を移転 (2023/11/17 生活インフラ・医療・くらし2)

ジーシー(東京都文京区、中尾潔貴社長)は、長崎サービスセンターを長崎市坂本1の8の33に移転した。開所した「長崎デンタルステーション=写真」は、延べ床面積約...

電力事業10億円規模、地域資源で得た利益を還元 九州の西端、五島列島の長崎県五島市は、再生可能エネルギーによって地域経済の“浮上”が始まった。... フェリーだと長崎市まで3時間。土...

長崎総合科学大、来月4日に半導体セミナー (2023/10/25 科学技術・大学)

長崎総合科学大学は、11月4日11時から長崎市の出島メッセ長崎で学生や企業を対象としたセミナー「ながさき半導体」を開く。長崎県内に工場がある半導体関連企業などが講演するほか、イサハヤ電子(長崎...

企業信用情報/3日・4日 (2023/10/5 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【3日】 ◎友伸会 ①歯科医院運営②東京都豊島区③1億3216万円...

企業信用情報/20日 (2023/9/21 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【20日】 ◎猪の倉 ①温泉・宿泊施設経営②津市③4140万円④岡田泰典⑤8...

商船三井、九州で外国人紹介 澤山商会マリンと新会社 (2023/9/20 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井は澤山商会マリン(長崎市)と、外国人人材紹介を行う共同出資会社「SAWAYAMA&MOL」を設立した。長崎県を中心とする九州地域で、5年間に約200人の外国人人材紹介を...

【長崎】長崎市で開かれた「第2回ドローンサミット」で、水深6000メートルの海底探査が可能な自律型無人探査機(AUV)が国内で初めて一般公開され、来場者の注目を浴び...

【長崎】長崎県、経済産業省、国土交通省は7日、「第2回ドローンサミット」を長崎市の出島メッセ長崎で開幕した。... 団体や企業では、大分県ドローン協議会や豊田通商子会社でドローンを使った物流に挑む、そ...

ACSL、「第2回ドローンサミット」に出展 (2023/9/6 機械・ロボット・航空機2)

ACSLは長崎県の出島メッセ長崎(長崎市)で9月7、8の両日に開催される展示イベント「第2回ドローンサミット」に、自社開発の飛行ロボット(ドローン)を出展する。

JR九州、長崎駅ビル増床 11月に商業ゾーン開業 (2023/9/1 生活インフラ・医療・くらし1)

【福岡】JR九州は長崎駅ビル(長崎市)の増床部分(イメージ)で営業する商業ゾーン「アミュプラザ長崎新館」を11月10日に開業する。

三菱造船、アンモニアを船内で利活用 余剰ガス処理実証 (2023/8/29 機械・ロボット・航空機2)

三菱造船(横浜市西区、北村徹社長)は、アンモニアを船内で利活用するための舶用アンモニアハンドリングシステム「MAmmoSS」の実用化に向け、サブシステム「AGAS」...

センコー、長崎運送買収 重量物輸送や工事関連拡大 (2023/8/21 生活インフラ・医療・くらし)

センコー(大阪市北区、杉本健司社長)は、長崎県内を中心に総合物流事業を展開する長崎運送(長崎市)の全株式を取得し、子会社化した。長崎エリアでの物流事業を強化するとともに...

神鋼環境ソリュ、長崎にDX推進拠点 来月開設 (2023/8/21 素材・建設・環境・エネルギー)

【神戸】神鋼環境ソリューション(神戸市中央区、佐藤幹雄社長)は、長崎県および長崎市と立地協定を結んだ。市内にデジタル変革(DX)の推進拠点「デジタル...

三井E&S、「MET過給器」完成 舶用エンジンに搭載 (2023/8/21 機械・ロボット・航空機2)

三井E&Sは三菱重工マリンマシナリ(長崎市)とのライセンス契約により、自社製として初号機となるMET過給器2台を受注し、完成させた。

DXの先導者たち(120)シャイン 紙帳票、AIでデータ化 (2023/8/10 電機・電子部品・情報・通信2)

オペレーターによる確認作業は、シャインの長崎ビジネスセンター(長崎市)で集中して実施することで効率化した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン