電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

51件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

2020年に設立50周年/倉庫新設で生産拡大を目指す 三河電機(大阪府東大阪市、樽本文男社長)は、受配電設備の設計・製作を手が...

郡山工場は高圧受電設備(キュービクル)や配電盤などを生産する。

高圧受電設備、図面を自動化・円滑商談 日東工業と河村電器 (2021/3/18 電機・電子部品・情報・通信1)

配電盤大手2社が、キュービクル(高圧受電設備)の図面作成業務の自動化を推進している。... 同社の情報閲覧・ダウンロードサイト「N―TEC」を介して、高圧受電設備を一括で注文することが...

延べ床面積2万500平方メートルの工場棟を建設、高圧受電設備(キュービクル)や配電盤などの生産を2023年4月に開始する。

河村電器産業(愛知県瀬戸市、水野一隆社長、0561・86・8111)の暁工場(同瀬戸市)では、同社の主力事業である高圧受電設備のキュービクルを1日当たり約50―70面製...

ジャパンウインド、中型風力発電を全国展開 山間部に330kW機 (2020/3/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

同330キロワット機を6機並べても同1980キロワットと、高圧連系の上限未満となるため、高圧受電設備や主任技術者の選定などのコストが低減できる。

精密板金部品を手がける穂保工場(同)、精密機械加工を担う豊野工場(同)ともにベンダーなど設備の入れ替えがほぼ完了。... 高圧受電設備が故障して電気が使えないピンチもあ...

電気設備の浸水防止、国など対策検討 高層マンション被害で (2019/11/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

業界団体や学識経験者らを委員とする「建築物の電気設備の浸水対策のあり方に関する検討会」を設置し検討する。 高層マンションをはじめ多くの建築物で高圧受電設備が地下に設置されている。.....

水没した高圧受電設備が使えず、取り換えようにも調達に数カ月はかかるという。... リオン熱学、代替生産を一部開始 産業用冷熱機器を製造・販売するリオン熱学は、発電機につないだ高圧洗浄...

野村不動産、医薬品向け物流施設 テナントごとに設備最適化 (2019/2/26 建設・エネルギー・生活1)

その上で搬送設備の導入を見据えた床荷重や高圧受電設備の増設、天井高や防火壁の位置などの詳細を詰める。... 併せて、業種ごとに作業効率の向上が期待できる搬送設備と建屋をパッケージで供給する構想も打ち出...

かんでんエンジ、設備止めず活線診断 絶縁体内部の欠陥特定 (2018/10/25 建設・エネルギー・生活2)

関西電力子会社のかんでんエンジニアリング(大阪市北区、青嶋義晴社長、06・6448・5711)は、特別高圧受電設備などを稼働したままで、電力用CVケーブルの電流が通じているか、活線診断...

■自動・手作業 バランス追求 日東工業は分電盤や高圧受電設備(キュービクル)、キャビネットを主力とし、アイテム数は約1万3000にのぼる。

大阪ガス、酉島で電力供給 (2017/2/7 建設・エネルギー・生活1)

敷地内の特別高圧受電設備から、大阪ガス事業所2カ所と大阪ガスケミカル(大阪市西区)の計3地点に延長1・5キロメートル超の自営線を敷設した。出力2000キロワットの自家発電設備と電力系統...

オムロン、高圧受電設備向け保護継電器5種投入 (2016/12/8 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】オムロンは7日、高圧受電設備用のデジタル型保護継電器「K2シリーズ=写真」を発売したと発表した。... 2020年の東京五輪・パラリンピックの開催を見据えて、関東圏での施設受電設備向け...

ニチコン、急速充電器を拡充−「チャデモ」最新版に対応 (2016/8/5 電機・電子部品・情報・通信2)

大規模な高圧受電設備が不要なため、省スペースでの設置が可能となる。

日東工業、ASEANで分電盤・配電盤など現地向け新製品投入 (2016/8/3 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は高圧受電設備や分電盤、キャビネットなどを製造販売する。

■堀場製作所、高圧受電設備破損 堀場製作所は堀場エステック阿蘇工場(熊本県西原村)は高圧受電設備が破損し、工場施設と生産設備に通電できない。その他の設備についても、被...

堀場エステック 阿蘇工場(熊本県西原村)の高圧受電設備が破損し、工場施設と生産設備に通電できない。その他の設備についても、被害状況を確認中。... 建屋の壁が一部損傷し、生産設...

日東工業は中津川工場(岐阜県中津川市)で生産する高圧受電設備(キュービクル)の北海道向け輸送を当面の間、従来の鉄道からトラックや船への切り替えを決めた。

Looop(東京都文京区、中村創一社長、03・5802・6210)は、太陽光パネルや架台、パワーモジュールなどの太陽光発電所に必要な設備をパッケージにした「高圧MY発電所キット」を発売...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン