電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

75件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

極東産機が新工場 注文品の生産能力を倍増 (2021/6/29 機械・ロボット・航空機1)

新工場「産機A棟・事務福利厚生棟(仮称)」は2階建てで、延べ床面積は5735平方メートル。

15年に約12億円を投じて建設した医薬品専用の第3工場A棟(熊本県菊池市)に続き、同じ敷地内に第3工場B棟を新設する計画。

京都事業所の2棟のうち1棟を開発拠点「α棟」として改修し、稼働した。α棟では同社のIoT(モノのインターネット)、通信技術を活用。隣接する端子台関連製品製造棟「A棟」と、既存開発拠点の...

古河機械金属、主要子会社を集約 (2020/9/24 素材・医療・ヘルスケア)

古河機械金属は東京本社と主要子会社の本社を集約し、2021年7月をめどに現在建設中の「東京駅前常盤橋プロジェクトA棟(仮称)」(東京都千代田区)に移転する。

新型コロナ/三菱地所、東京駅前常盤橋プロジェクト 屋外空間拡大 (2020/9/21 建設・生活・環境・エネルギー)

同プロジェクトは主に高さ212メートルで21年6月に完工するA棟と高さ390メートルで23年度着工、27年度完工のB棟で構成される。このほどA棟の名称を「常盤橋タワー」、B棟を「トーチタワー」、街区全...

併せて同センターのB棟へ入居しているFPVと連携協定を結び、ロボットテストフィールドでのドローンの利活用や市内の学生への教育などで協力。... 同センターは既存のB棟と今月完成したA棟で構成。

【神戸】トーカロは明石播磨工場(兵庫県播磨町)に製造棟を新設し、半導体製造装置部品向けの溶射加工ラインを拡張する。... 13年に日本橋梁(大阪市西区)から取得した土地...

サンビレッジ第I期は全7棟のうち、A棟・B棟・C棟・D棟・F棟の一部が対象。... 一方のシービレッジ第II期は第I期で販売したA棟・B棟・D棟のほか、C棟・E棟の一部が対象。

現場 最前線をゆく(15)JOLED/能美事業所 (2019/12/27 機械・ロボット・航空機)

既存のA、B棟に加え新たにC棟を建設した。A棟の2―5階で行うアレイ工程では「JDIの技術や設備を活用している」(山本富章常務執行役員)。A棟1階とC棟は印刷有機EL工程、B棟はカラー...

現場 最前線をゆく(13)荏原/富津工場 (2019/11/22 機械・航空機2)

工場棟Aには機械加工、組み立て、試験の主要な工程を、工場棟Bには磨き、配管、塗装の中間工程を配置した。A棟は「1ライン300メートルで全体の工程を見やすくしている」(三井徹富津事業所長)...

泰日工業大学はタイ・バンコクの同大学A棟で「第11回日系企業勉強会」を27日の13時半から開く。

センコー、大分に3カ所目の物流拠点 (2019/10/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

鉄骨造平屋建てのA棟と地上2階建てのB棟からなる。 2棟の間には屋根付きの荷さばき場を設置し、雨天時の作業も可能。

工事用電力、100%再生可能エネ切り替え 戸田建設 (2019/9/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

戸田建設は施工中の「東京駅前常盤橋プロジェクトA棟新築工事=完成イメージ」などの工事用電力を100%再生可能エネルギー電力に切り替えた。

新棟(写真)を二つ建てて、等々力の都市生活、人間科学の2学部と総合研究所を世田谷に移す。... 世田谷キャンパスのA地区の15・16号館を解体し、A棟(仮称)を建てて等...

東北農政局、農業外国人材の在留資格説明 (2019/1/25 中小企業・地域経済1)

東北農政局は30日13時半から仙台合同庁舎A棟(仙台市青葉区)で「農業分野における新たな外国人材の受入れに関する東北ブロック説明会」を開く。

古河電工、30年度営業利益率10%へ (2018/12/24 電機・電子部品・情報・通信)

また21年6―7月をめどに本社を丸の内仲通りビル(東京都千代田区)から東京駅前常盤橋プロジェクトA棟(同)に移転することについて「働き方改革を進められるフロアにする」と...

新工場の西A棟の敷地面積は約2万平方メートル。

検証2018/都心再開発 五輪に向けた国際競争力 (2018/12/17 建設・エネルギー・生活)

東京駅近くでは、三菱地所も2月に「常盤橋プロジェクト」のA棟を着工。... 一方、森ビルによる「虎ノ門ヒルズ」は11月に2棟目を上棟。

東京会場は東京都中央区の計測会館401会議室、大阪会場は大阪市淀川区の新コスモス電機本社A棟ホール。

西松建、札幌でZEH賃貸住宅参入 (2018/9/5 建設・エネルギー・生活2)

住戸はA棟、B棟合計で12戸あり、実質1次エネルギーを75%削減する「ニアリーZEH―マンション(ニアリーZEH―M)」を実現する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン