電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,092件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2024TOP入社式語録/東京電力HD・小早川智明社長ほか (2024/4/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEスチール・広瀬政之社長 外部と交流を 自分たちと違った考え方や文化に触れることは新しい気付きを与え、イノベーションを生み出すきっかけにもな...

JFEスチールも4月から累計同2万円の値上げを実施予定だ。

4月から…こう変わる (2024/4/1 総合3)

法制度 ▽改正労働基準法 自動車運転業などの時間外労働に関して上限規制が適用 ▽改正金融商品取引法 ...

鉄鋼3社、月3万円賃上げの回答「横並びならず」 (2024/4/1 素材・建設・環境・エネルギー)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は定例会見で、春季労使交渉(春闘)で鉄鋼3社の賃上げが高いレベルでの回答となった一方、3社横並びでな...

鉄鋼2社の25年度採用計画 日鉄4%、JFE30%増 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

多様な人材確保 鉄鋼2社の2025年度の採用計画(中途を含む)によると、日本製鉄が最大で24年度見込み比4・1%増やす一方、JFEスチールは同30・0%...

JFEスチールと日立製作所は26日、鉄鋼業向けに冷間圧延の診断・指導と自動形状制御システムを掛け合わせたソリューション(問題解決)サービスを提供すると発表した。... JFEスチールは...

製鉄所内清掃ロボ、JFEスチールが標準機開発 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

JFEスチールは粉体など堆積物のある路面で効率良く自動清掃ができるロボットの標準機「GAZMASTAR―S」を開発し、福山地区(広島県福山市)に導入した。

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長)は19日、着床式洋上風力発電の基礎構造物となる超大径鋼管(モノパイル)の工場が岡山県笠岡市で完成し、記念式典を開いた...

JFEスチールも新たな石炭権益について情報収集しており、約1割の自山鉱比率のあり方を検討する。... 一方、自山鉱比率が約1割のJFEスチールは石炭権益への投資案件で情報収集している。JFEホールディ...

鉄・非鉄要求上回る回答も 鉄鋼3社は従来、要求と回答が横並びだったが今回、回答では日本製鉄が要求を5000円上回る月3万5000円、JFEスチールと神戸製鋼所は満...

耐火被覆材に木材 JFEスチール、新工法開発 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

2時間耐火認定 JFEスチールは建築業界で進む木材利用の動きに対応し、木と鉄の混合構造「アーキテツト」を普及させる。... JFEスチールは山佐木材(鹿児島県肝付町)...

JFEスチールも4月からトン当たり1万円の値上げを申し入れるなど高炉メーカーは値上げを表明している。

JFEスチールの超ハイテン用2工法、スズキ生産工程に採用 (2024/3/11 素材・建設・環境・エネルギー)

JFEスチールが開発した超高張力鋼板(超ハイテン)用の「流入制御工法」と「ストレスリバース工法」が、スズキ「スイフト」のメンバーフロントバンパー3部品の生産工程に採用された。

JFEHD、来年度に高付加価値品比率50% 中計最終年度に総仕上げ (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

EV向け電磁鋼板の生産2倍に JFEホールディングス(HD)は脱炭素化に資する洋上風力発電用の部材・鋼材や、製造業を支援するソリューション(課題解決)...

海外CCSをめぐっては、石油資源開発や日揮ホールディングス、JFEスチールなどもマレーシアでの貯留を検討している。

鉄連会長、日鉄の米社買収「脱炭素・高級鋼で日米の連携深まる」 (2024/3/1 素材・建設・環境・エネルギー)

日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)は29日の会見で、日本製鉄による米USスチール買収が日米鉄鋼業界に与える影響について個社の社長の立場として「買収が成...

今回の事業化調査には、CO2の分離回収・液化コストを試算するJFEスチールと、CO2やe―fuelの輸送コストを試算する商船三井も参画する。... まずはJFEスチールの製鉄所からCO2を回収する場合...

JFEスチールは棒鋼と線材(棒線)全品種について、4月からトン当たり2万円値上げする。

マレーシアのCCS、中国電など共同検討参加 (2024/2/27 素材・建設・環境・エネルギー)

石油資源開発、日揮ホールディングス(HD)、川崎汽船、JFEスチールは26日、マレーシアにおける二酸化炭素(CO2)の回収・貯留(CCS)事業化に向けた...

JFEスチール、洗堀防止にスラグ人工石 洋上風力向け (2024/2/26 素材・建設・環境・エネルギー)

地盤対策、海洋改善に効果 JFEスチールは洋上風力発電の地盤対応と海洋環境改善策をセットにし、洗堀(せんくつ)防止工向けに製鉄副産物である鉄鋼スラグ製の人工石材を提案...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン