電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

69件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ヤンマーエネ、岡山の水素発電実証施設を公開 (2023/8/31 機械・ロボット・航空機1)

2024年度に商品化を予定する水素燃料電池発電システムなど開発中も含めた最新の機器がそろう。山下社長は会見で「脱炭素に伴う水素需要をいち早く取り込んでいきたい」と意気込みを示した。... 敷地面積約1...

同社の「AIRMAN(エアマン)」ブランドを冠する新製品として、バイオ燃料エンジン発電機、水素専焼エンジンコンプレッサー、水素燃料電池(FC)式発電装置の3機種が披露さ...

東京ガス、千葉に水素混焼火力建設 29年度運転開始 (2023/7/24 素材・建設・環境・エネルギー)

将来の水素の活用を見据え、水素混焼が可能な最新鋭の高効率ガスタービンコンバインドサイクル発電を導入し、2029年度から順次運転を開始する。 ... また50年のカーボンニュートラル実...

ヤンマーホールディングス(HD)傘下のヤンマーパワーテクノロジー(大阪市北区、田尾知久社長)は、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出し...

三菱重工子会社、水素専焼エンジン発電 来年度実証 (2023/7/11 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工エンジン&ターボチャージャ(相模原市中央区、古殿通義社長)は、水素専焼エンジンによる発電の実証試験を相模原工場(同)で2024年度に始める。6気筒の50...

低・脱炭素を意識し、水素専焼エンジンの投入を目指す。

―2018年、市街地における水素専焼発電による熱電併給に世界で初めて成功しました。 ... 水素社会への移行期にあたり、現状は水素の価格が高い中で足元はLNGを使いつつ、水素への移行...

クボタ、水素軸にエンジン再構築 脱炭素化で生き残り (2023/6/9 機械・ロボット・航空機)

クボタが水素エンジンを主軸にエンジン事業を再構築している。... 現在、排気量3・8リットルの水素専焼型エンジンの開発に取り組んでおり、同エンジンを用いてデンヨーが水素専焼発電機の...

UCC上島珈琲、水素焙煎で特許出願 年内にオンライン販売 (2023/6/9 生活インフラ・医療・くらし2)

焙煎は香りや味覚を引き出すため火力コントロールが重要となるが、水素専焼、混焼のいずれも従来熱源と同等の味覚を再現した。... 水素をバーナーの燃料にすることで、焙煎に必要な熱風の発生を二酸化炭素...

当社のモットー『技術で明日を築く』を貫く心構えで事業を進める」 《現在、二酸化炭素(CO2)排出量ゼロの水素専焼発電機の開発を進めている》 「国内の...

三菱重工、出力68万kW級発電設備 シンガポールで受注 (2023/5/25 機械・ロボット・航空機2)

30%の水素混焼能力を備えている上、将来は水素専焼にも対応できるため、シンガポールが目指す低炭素燃料への移行に貢献できると見込む。

東京ガスはサンレー冷熱(大阪府枚方市)と共同で、日本初の水素専焼のガスタービンコージェネ向け追い焚(だ)きバーナーを開発した。... 水素専焼は6気筒希薄燃焼(...

水素パークに隣接しガスタービンを長期実証する発電所や、水素専焼クラスタノズルを実証する実圧燃焼試験設備、ガスタービン組立工場も見学。... 2025年に中小型水素専焼ガスタービンの商用化を目指す。&#...

東京ガス、水素バーナー2種 それぞれ2社と共同開発 (2023/3/24 建設・生活・環境・エネルギー)

東京ガスは23日、水素専焼用の産業用バーナー2種を、それぞれ別の企業と共同開発したと発表した。コンビナートなど水素パイプラインが利用できる地域では、燃焼時に二酸化炭素(CO...

東京ガスは28日、サンレー冷熱(東京都台東区)と共同で、水素を100%燃焼させるガスタービンコージェネレーション(熱電併給)システム用の追焚...

JERAは50年の脱炭素化を目指しアンモニアや水素の混焼発電や水素専焼発電を研究、内外で再生可能エネルギー事業を強化する。... 同時に水素やアンモニアを脱炭素への有効手段と強く訴え、アジアの火力発電...

コマツ、小山工場を増強 水素実験施設を整備 (2022/12/8 機械・ロボット・航空機2)

水素エンジンやFCは、建設機械のカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)推進の切り札として期待が大きい。... 30億円の内訳は出力1000キロワット以上のFCベンチ、水素供...

クボタは産業用水素エンジンの実用化に向け、貯蔵タンクなど水素供給設備を堺臨海工場(堺市西区)内に整備する。... 自社内にインフラ設備を整備し、水素関連事業の開発を加速する。...

経営ひと言/コマツ・小川啓之社長「怠りなく準備」 (2022/9/30 機械・ロボット・航空機)

「ショベルの水素専焼エンジンは相当ハードルが高い。... ただパワー不足の問題があり、20トンクラス以上はハイブリッドや水素エンジンショベルが中心と考えられている。「小山...

電動化や燃料電池、水素エンジンの研究も進む。バッテリーショベルの境界はパワーと充電能力から20トンクラスまでとみており、それ以上の大型機は燃料電池、水素エンジンの出番。水素専焼エンジンはかなりハードル...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン