電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

57件中、3ページ目 41〜57件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ユニアデックス(東京都江東区、入部泰社長、03・5546・4900)は、日本マイクロソフト(MS)の通話ツール「リンク」と米ポリコムのビデオ会議システムを統合したコミュ...

「コミュニケーションIT事業部内に立ち上げたが、本格化するのは15年度以降だ。... 売り上げは今期も好調で、来期も伸びる見通しだ」 ―街と人をつなぐコミュニケーション基盤「プラフー...

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は資生堂から同社の従業員が世界共通で利用できるクラウド型コミュニケーション基盤構築を受託した。... 同基盤はメール・スケジュール管理から電話会...

NECは13日、東建コーポレーションに日本マイクロソフトのクラウドサービス「オフィス365」を活用したコミュニケーション基盤を納入したと発表した。電子メールやスケジュール管理、ウェブ会議などのコミュニ...

富士通はグループ全体のコミュニケーション基盤にビデオシステムを追加し、国内グループ社員11万人に対するライブ配信とビデオ・オン・デマンド(VOD)配信の環境を整備した。アクセス制限を自...

富士通は国内外グループ約500社・17万人を対象とするコミュニケーション基盤の構築プロジェクトの実践ノウハウを外販する。... メールを中心とする情報共有システムを刷新し、音声・ビデオ会議や社内ソーシ...

NECネッツエスアイ(NESIC)は28日、映像や音声、チャットなどを自由に組み合わせて同時に利用できるコミュニケーション基盤「ルッキー・トーキー」を発売したと発表した。

日本IBMはIBMのコミュニケーション基盤ソフト「ノーツ/ドミノ9・0ソーシャル・エディション」をダイフク向けに納入した。コミュニケーション基盤はグループの海外拠点20カ所にも順次展開する。...

富士通エフサスの錦織由美さん(25)は企業のコミュニケーション基盤へのログインに必要な認証システムの構築を担当。

仮想化ソフトを基盤に顧客のクラウド環境を構築する。... 導入効果の診断、メールなどコミュニケーション基盤のクラウド提供、クラウド環境の構築などを提供する。

データ転送後に送信側と受信側がやりとりできる基盤を用意することで、データ転送に伴って必要になる送受信者間のコミュニケーションを補完できる。... 機能追加により、日本企業が中国や東南アジアに設置する拠...

ネットワーク経由でIT基盤を利用するクラウドコンピューティングやインターネット音声通信(VoIP)事業を強化し、事業継続計画(BCP)の見直し需要を取り込む狙いだ。.....

▽ファイトマイタウンひたち協同組合(茨城県日立市)=地域コミュニティーなどとのコラボレーションによる商店街集客力・情報発信力強化事業▽仲見世商店街振興組合(東京都台東区...

データセンター(DC)の仮想化、ユニファイドコミュニケーション(UC)、デスクトップの最適化、BI(データの分析・活用)の4分野を軸に協業チームを立ち上...

文部科学省は2010年度から、企業グループが研究開発テーマを提案し、その基盤研究の実施に複数大学が応募する事業を始める。... この「産学共創基礎基盤研究事業」の対象は、基礎的な共通基盤技術が必要な1...

4月1日に始まるデータ放送サービスに対応し、双方向のコミュニケーション基盤を拡充するのが狙い。

青山学院が新たに策定した情報通信技術(ICT)戦略に沿って、卒業生を含めた大規模なコミュニケーション基盤を構築、その効果を両者で検証する。 ... 在学生のアカウントはMSの認...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン