電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

224件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本郵船、ユニエツクスNCT(東京都品川区)、三菱倉庫は2040年までに、日本郵船が借り受けている東京と神戸のコンテナターミナルの荷役機器をゼロエミッション(排出ゼロ)...

大阪港の外貿コンテナ貨物の取り扱い個数は年々増加。... 大阪港随一のコンテナターミナルを抱える夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)は25年万博の開催地ともなっており、円滑...

東京港のコンテナターミナルには日付が変わってもゲートを出入りするトラックの姿があった。 ... 近い将来、1500台規模に拡大する計画で、このほか一部ターミナルではコンテナ搬出入の事...

【横浜】横浜港は東京五輪・パラリンピック競技大会期間中に臨時コンテナ置き場の設置といった物流対策を実施する。... 貨物量増加の対応のため、一時的に利用を休止している本牧ふ頭D5ターミナルの約5万平方...

DFDSの物流センターからコンテナターミナルまでの自動運転を試験的に行っている。

【ニューデリー=時事】スリランカ政府が、日印と共同で進める予定だった最大都市コロンボの港のコンテナターミナル建設事業について、計画の変更を決めたことが分かった。... コロンボ港東コンテナター...

西部ガス、LNG輸出を本格開始 上海向け1万2000トン (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

【福岡】西部ガスは国際標準化機構(ISO)規格のタンクコンテナによる液化天然ガス(LNG)輸出を本格的に始めた。... 初回分として北九州港ひびきコンテナターミナル&#...

三井E&Sは国内の岸壁とコンテナターミナルのクレーンで約7割のシェアを占めており、まず納入先での新システムの活用を見込む。

【名古屋】名古屋四日市国際港湾(名古屋市港区、佐藤博之社長、052・651・7585)は、2022年度末までに名古屋港飛島埠頭(ふとう、愛知県飛島村)のNCBコンテナタ...

名古屋港のコンテナターミナル一元管理システムや液化天然ガス(LNG)船のインセンティブ創設、ロサンゼルス港のシステム効率化のためのコミュニティーシステム、燃料電池トラックとコンテナ荷役...

【熊本】熊本県がまとめた八代港(熊本県八代市)と熊本港(熊本市)の2019年の国際コンテナ取扱量が過去最高を記録し、3年連続の過去最高となった。... 19年の八代は2...

西部ガス、中国にLNG出荷 タンクコンテナで実証 (2020/2/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

【福岡】西部ガスは中国・上海に向けたタンクコンテナによる液化天然ガス(LNG)出荷を実証した。ひびきLNG基地(北九州市若松区)から北九州港ひびきコンテナターミナル&#...

三井E&S、港湾用クレーン100億円受注 トルコと北欧 (2019/11/25 機械・ロボット・航空機)

イルポートは同国内にコンテナターミナル5カ所を持つ。... 設置するクレーンはコンテナ23列、1万8000TEU(20フィートコンテナ換算)船の荷役が可能。 カブレ港...

三井E&Sマシナリー(東京都中央区、高橋岳之社長、03・3544・3950)は、東南アジアや米国西海岸など海外港湾向けにコンテナターミナル自動化システムの提案に乗り出す。......

住友倉庫、神戸・ポートアイランドに新倉庫 (2019/10/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

神戸空港やコンテナターミナルへ至近の距離を生かし、海外の輸出入貨物の取り扱いに力を入れる。

三井E&S、港湾荷役用クレーン4基 インドネシアに出荷 (2019/9/30 機械・ロボット・航空機2)

三井E&Sマシナリー(東京都中央区、高橋岳之社長、03・3544・3950)は、インドネシアのPTプリマターミナルペティケマス(PTP)から受注していた岸壁用ガ...

18年の外貿コンテナ取り扱い個数は20万TEU(20フィートコンテナ換算)を超え、過去最高だった。 ... 霞ケ浦地区の北埠頭(ふとう)にコンテナター...

三井E&Sマシナリー(東京都中央区、高橋岳之社長、03・3544・3950)は25日、フィリピンのインターナショナル・コンテナ・ターミナル・サービス(ICTSI)...

約200人が参加した四日市港セミナーでは「2018年の外貿易コンテナ取扱量は約20万5000TEU(20フィートコンテナ換算)で過去最高を更新した」と現状を説明。 道...

都、貨物搬出入時間の拡大試行 (2019/4/16 中小企業・地域経済1)

東京都は2020年東京五輪・パラリンピック大会期間中に臨海部の交通混雑を緩和させるため、東京港のすべてのコンテナターミナルの貨物搬出入時間(ゲートオープン時間)を拡大する試みを実施する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン