電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

97件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

14年3月期は通信販売での宅急便のシェア拡大を図るほか、前期に取扱量が減ったメール便「クロネコメール便」の事業再構築を進める。

印南製作所(東京都足立区、印南英一社長、03・3912・2976)は、「メール便パッケージソリューション=写真」を2日に発売する。メール便自動梱包機に、スマートフォン(...

▽リテールメイト(港区)=アジア向け紙幣整理機(鑑識別・正損分離機能付き)の開発・販売▽ベーステクノロジー(千代田区)=個人認証サービス...

国土交通省は2011年度の宅配便取り扱い実績は前年度比5・6%増の34億96万個で、4年ぶりに過去最高を更新した。... 内訳はトラック便が同5・3%増の33億6300万個、航空等利用...

デジタルコンセプト(東京都品川区)は、宅配便やメール便の配送ラベルをクーポンや広告に利用するビジネスモデルを企業に提案している。社長の鹿野裕祠さんは「メール便の開封率が悪いと聞き、アイ...

これに伴い、宅急便の送り状やメール便のラベルを簡単に発行できるようにするなど、新たなサービスや機能を追加している。

あわせて国際メール便の取り扱いを始める。 これまで提供していた国際宅配便のサービスを統合した上で、新たに始める国際メール便を加えて、四つのメニューに整理した。 サービスのメニューは、日...

宅急便やメール便の運賃、包装資材の料金、ヤマト運輸のブランド商品や通販商品の代金が交通系電子マネーで支払えるようになる。

東日本大震災の被害は受けたが、震災前まで宅急便、メール便を扱う主力のデリバリー事業が好調だった。

(東京都町田市、堀家茂一社長、042・710・7031) 《優良賞》 【印南製作所/メール便用高速梱包機械システム】&...

ヤマト運輸が6日発表した2011年3月の宅配便取り扱い実績は、東日本大震災の影響で企業関連が減少したものの、個人の救援物資の輸送などが増え、前年同月比0・6%増の1億300万個と微増だった。....

法人顧客が他社便に流出する動きが続出。統合後の宅配便シェアは15%を切った。 肝心の郵便物の引受物数もメール便に押され、年率3%前後の減少が続いている。

ヤマト運輸の2010年11月の宅配便取り扱い個数は個人向けの通販市場関連商品などが伸びた結果、前年同月比9・2%増の1億1462万7060個と大幅に増えた。... また、メール便も企業のDMな...

ヤマトホールディングス(HD)が28日発表した2010年4―9月期連結決算は、宅配便の取扱量増加などで売上高が増加したものの、人件費の上昇や下払費用の増加などで減益。... 10年4―...

印南製作所(東京都足立区、印南英一社長、03・3912・2976)は、メール便の自動梱包機「エコメールパック IF―EMP450」を完成、11月15日に受注を始める。専用のメー...

ヤマト運輸とコンビニチェーンのデイリーヤマザキ(東京都千代田区)は26日、宅配便やメール便の店頭での取り扱いで提携、9月1日からサービスを始めると発表した。... デイリーヤマザキはこ...

ヤマト運輸の2010年6月の宅配便取り扱い個数は前年同期比4・4%増の約1億500万個だった。... 一方、メール便の6月の取扱冊数は企業のダイレクトメールなどが伸び、同3・0%増の約...

ヤマト運輸は6日発表した3月の小口貨物取り扱い実績は宅急便が前年同月比11・0%増の1億302万個、クロネコメール便が同4・5%増の2億118万冊で、合計同6・7%増の3億42...

ヤマト運輸の2月の宅配便取り扱い個数は、前年同月比8・6%増の8700万個と大幅に伸びた。... 2月のメール便は前年同月比3・4%増の1億8400万冊。

ヤマト運輸の1月の宅配便取り扱い個数は、6カ月連続の増加となる前年同月比6・0%増の8700万個だった。... また、メール便の取り扱い冊数は前年同月比4・4%増の1億8600万冊。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン