電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,764件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日産は8月の中国の生産が前年同月比43・5%減の5万3331台で4カ月連続の減少、ホンダは同30・9%減の8万8847台で3カ月連続の減少、三菱自は3月から中国工場の稼働を停止したまま...

日産、三菱自、ルノーは部品の仕入れだけでなく、設備や物流、サービスなどほぼすべての購買案件で共同購買組織を通していた。

三菱自向け部品好調 【名古屋】アスカはインドネシア工場を拡張し、10月に稼働する。

乗用車8社の世界生産、7月1%増 中国市場が各社に影響 (2023/8/31 自動車・モビリティー)

中でも日産、ホンダ、三菱自は中国の生産が落ち込んだ。... 三菱自は中国で工場稼働の停止が続いているほか、インドネシアでも前年同期比で生産が減少した。

三菱自は16年から日産自動車の傘下にある。... ただ、05年から14年以上にわたりトップを担った益子氏は「三菱自のトップは生え抜きでないといけない」と話していたといい、実際に相川氏や加藤氏を自らの後...

「三菱自は撤退する方針を決めているが、合弁相手先が了解していないようだ」(関係者)との声も聞かれる。

三菱自、東南アでEV・HV生産拡大 (2023/8/11 自動車・モビリティー)

これらの動きに関連してインドネシアの産業省は、三菱自がインドネシアの年産能力を25万台に拡大するため、5兆7000億ルピア(約540億円)を投資すると明らかにした。 ...

三菱自は現地工場の稼働再開のめどが立たず、事業構造改革について現地パートナーと交渉を続けている。

「地球・環境に優しいクルマとは、どんなクルマですか?」―。三菱自動車は小学生の自動車産業に関するさまざまな質問を受け付ける「2023年小学生自動車相談室」を開設した。

(自動車・モビリティーに関連記事) 三菱自の中国事業は販売が振るわず、3月から工場を停止し再開のめどが立っていない。... 広汽三菱について三菱自は23年3月期連結決...

三菱自、通期予想を上方修正 想定為替レート変更 (2023/7/25 自動車・モビリティー)

三菱自動車は24日、2024年3月期連結業績予想の売上高と営業、経常、当期の各利益を上方修正すると発表した。通期の想定為替レートを5月公表の1ドル=129円から同131円に...

三菱自が新小型SUV インドネシアで来月初公開 (2023/7/14 自動車・モビリティー)

三菱自動車は8月10日、インドネシアで開かれる「ガイキンド・インドネシア国際オートショー」で、新型の小型スポーツ多目的車(SUV)を世界初公開する。2022年に「X...

三菱自、「トライトン」に新ラダーフレームなど搭載 (2023/7/13 自動車・モビリティー)

三菱自動車は26日にタイで初公開する新型1トンピックアップトラック「トライトン」に、新開発のラダーフレーム、シャシー、クリーンディーゼルターボエンジンを採用した。 ...

三菱自動車は7月26日にタイで、フルモデルチェンジした1トンピックアップトラック「トライトン=写真」を世界初公開する。トライトンは東南アジア諸国連合(ASEAN&#...

三菱自、新型「コルト」9年ぶり欧州市場投入 (2023/6/15 自動車・モビリティー)

コルトは三菱自が乗用車で初めて採用した車名(ペットネーム)で、国内外で数世代にわたって販売してきた。

三菱自、「デリカD:2」改良 車線逸脱抑える機能追加 (2023/6/9 自動車・モビリティー)

三菱自動車は8日、コンパクトミニバン「デリカD:2」の安全装備や機能装備を追加するなど一部を改良して発売したと発表した(写真)。消費税込みの価格は196万2...

ヤマハの車載オーディオ、三菱自の新型SUVに搭載 (2023/6/2 自動車・モビリティー)

ヤマハの車載オーディオシステムが三菱自動車に採用された。国内メーカーへの採用は初めて。第1弾として、三菱自動車がインドネシアで発売を予定する新型コンパクトスポーツ多目的車(...

三菱自の通期予想、営業益21%減 販売増も円高など影響 (2023/5/10 自動車・モビリティー)

三菱自動車は9日、2024年3月期連結業績予想で営業利益が前期比21・3%減の1500億円になるとの見通しを発表した。売上高は同9・8%増の2兆7000億円の計画。...

三菱自は世界で強化される燃費規制などを踏まえ、自動車市場では20年代後半までガソリン車、HV、PHV、EVが混在し、30年代中旬以降はEVが主体になるとみる。... 三菱自は内燃機関の開発を縮小する一...

クルマ“選択肢“急拡大 各社、販売手法に工夫 (2023/5/5 自動車・モビリティー)

この優勝の8カ月前、三菱自はAXCRへの参戦とともに三菱車の楽しさを発信していくと発表した。... タイ現地法人の小糸栄偉知社長は「三菱自らしさのDNAは三菱車を直接体験することで最もうまく説明できる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン