電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

217件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ミネベアミツミ、エイブリックを完全子会社化 (2019/12/18 電機・電子部品・情報・通信1)

買収により、両社の販路を相互活用し、車載向け、産業・住設機器向け、医療機器向け市場への拡販で顧客基盤を拡大する。

住宅機器の取説を一元管理、スマホ向けアプリ 東京建物が標準採用 (2019/6/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

東京建物は7月以降に首都圏で引き渡す分譲マンション「ブリリア」に、住宅設備機器の取扱説明書を一元管理できるスマートフォン向けアプリを標準で採用する。入居者はスマホやパソコン上で、各機器の説明書を簡単に...

企業信用情報/24日・27日 (2019/5/28 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

利用者の需要に応えるための工夫を渡辺稔アルファ住設機器事業部製品開発部長に聞いた。

ニーズが高い1LDKの間取りを中心とし、パナソニックグループの住設機器や美容・リフレ家電も設置。

DIC、PPSコンパウンド 北米で来年生産 (2019/3/20 素材・ヘルスケア・環境)

金属の代替品として、自動車関連材料や電気・電子部品、住設機器などに使われている。

住宅では家電や住設機器、太陽光発電のネットワーク化などに加え、家事の効率化や防犯といった優位性を訴求。... 大和ハウス工業は18年1月、IoT(モノのインターネット)機器とAIスピー...

企業信用情報/25日・26日 (2018/12/27 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

さらに今後は音声認識モジュール、AI(人工知能)、センサーといった技術が家電製品にとどまらず、住設機器から家全体まで搭載されていくことで住む人に最適な環境が無意識に整えられていく世界が...

画像を鮮明化したほか、ガスコンロなどの機器を商品群の中から選択できるようにした。... 住宅設備機器メーカーでGPUサーバーを活用したシミュレーターは珍しいという。鮮明な画像を素早く提供する快適なサー...

東ガスなど、スマホで住設機器の取説を一元管理 (2018/9/4 建設・エネルギー・生活2)

東京ガスはトライグル(東京都中央区)と共同で東京建物の協力により、住宅設備機器の取扱説明書を入居者が一元管理できるスマートフォン向けアプリを開発した。... トライグルは家電製品の取扱...

住設機器メーカーでは自動開閉トイレを作るなど、身近な機械が製造される現場を知ることで、その仕組みは自分にも手が届くと実感する。

企業信用情報/7日・8日 (2018/5/9 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

サンワカンパニー、中国で住設機器販売 現地代理店と契約 (2018/4/5 建設・エネルギー・生活2)

サンワカンパニーは2018年内に中国で住宅設備機器の販売を始める。... 寧波三羽商貿はサンワカンパニーのキッチンや洗面台、システムバスなどの住設機器を中国で独占販売する。... サンワカンパニーは自...

浴槽など住設機器分野の大型樹脂製品を手がけてきた。住設機器に比べ生産量が格段に多い自動車部品を手がけることで体質強化につながると想定。

個人所得の大幅な伸びが期待できない中で、住設機器は家電や自動車、旅行などと財布の中身を奪い合うことになる。... 【「あんしん宣言」】 TOTOの国内住設事業は売上高の7割がリモデル...

【福井】三谷商事は4日、消防機器・防災機器の販売・保守事業に乗り出すと発表した。... 液化石油ガス(LPG)や住設機器を販売する子会社の事業と相乗効果があると判断した。

換金性の高いノートパソコンや、米、肉、住設機器が商材に使われやすい。

触覚デバイス開発が活発化 アルプス電やTDK、再現技術で差異化 (2017/10/24 電機・電子部品・情報・通信2)

さらに厚さが約0・35ミリメートルと薄いため、スマホやウエアラブル機器への搭載が容易としている。 ... このほか日本電産はスマホの触覚操作機器に採用された小型振動モーターを住設機器...

ユニットバス向け便器や洗面台、洗面化粧台向け化粧ボウル、トイレルーム商品単体で、賃貸住宅業者やトイレを商品ラインアップに持たない住設機器メーカーを開拓。... トイレ商品ではキッチン関連などが中心の住...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン