電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

193件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(7)飛島建設社長・乘京正弘氏 (2021/3/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

単純作業や簡易業務を自動化・省力化し、質の高い作業を技術者や技能労働者が担う高生産性企業に変革する。建築・土木事業では個々の作業所で全管理業務を実施する『現場完結型の現場管理』から、第5世代通信...

竹中工務店、床振動対策の新工法を初適用 工期短縮・生産性向上 (2021/2/5 建設・生活・環境・エネルギー)

新工法の施工は、合理的な仮設計画を目指し、設計と作業所で検討。

展望2021/清水建設社長・井上和幸氏 自律ロボ活用、生産性向上 (2021/1/15 建設・生活・環境・エネルギー)

「新型コロナにより2020年は国内の作業所を一時停止したため、挽回するための急施工で費用負担が増加した。... 作業現場の在宅勤務は難しいが、リモートで対応できることは取り入れたい」 ...

建設工事現場を快適に 大成建、「ウエルネス作業所」運用 (2020/12/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

大成建設は建設工事の作業所で働く建設作業員に快適な職場環境を提供するため「ウエルネス作業所」を整備し、首都圏で運用を開始した。同作業所は作業の負担軽減や作業環境の改善、社員・作業員間のコミュニケーショ...

専用のロボット機構を自社開発し、コンベヤー上部の低い天井からつり下げ、狭い作業所に後付けした。... CCを丁寧に扱うため、一度置いて適切な位置に約15センチメートルずらす作業ができる。 &#...

竹中、天井内設備材料向け専用機 最大6m取り付け支援 (2020/11/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

竹中工務店はカナモト、朝日機材(東京都墨田区)、相互(大阪市西区)と天井内設備材料向け取り付け作業を支援する専用機「アップロー+(プラス)」を共...

建設現場木くず、再生可能エネに利用 長谷工コーポ (2020/11/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

長谷工コーポレーションは、建設作業所から発生した「木くず」を再生可能エネルギーとして建設作業所で使用する資源循環の取り組みを月内から検証、導入する。同社の建設作業所から発生した木くずを産業廃棄物中間処...

インタビュー/大成建設社長・相川善郎氏 多様化で安定成長 (2020/10/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

研究開発体制を強化するため、新中計でも予算を増やすことになるだろう」 【記者の目/現場経験生かし組織改革を】 建築総本部では2年前に現場作業のデジタル化に...

戸田建、BIMでタワークレーン作業効率向上 自動誘導システム開発 (2020/10/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

建物の3次元(3D)モデリング技術「BIM」の活用による自動化で、タワークレーンでの荷揚げ作業の負担軽減と作業効率の向上を実現した。 東京都内の作業所などで衛星やセン...

経営ひと言/日本建設業連合会・山内隆司会長「工事を止めない」 (2020/9/28 建設・生活・環境・エネルギー)

また、海外も作業所の閉鎖に労働者確保やコスト負担が懸念材料。

東京都共同募金会(三村明夫会長=日本商工会議所会頭)などと連携し、企業から医療従事者への感謝のメッセージも添えて届ける。... 東京都セルプセンターとも協力し、医療用品の梱包&...

戸田建、安全なデータ共有環境構築 全作業員を対象 (2020/9/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

戸田建設は全作業所にクラウド・ストレージ・ソリューション「Dropbox Business」を導入した。... 対象は派遣社員を含む全社員約5600人で、建設作業所を中心とした働き方改革の一層...

戸田建、ミズノ製マウスカバーを一斉配布 (2020/9/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

戸田建設は水着素材のミズノ製マウスカバーを国内全作業所300カ所の協力会社作業員ら約1万5000人に一斉配布(写真)した。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、同社の作業所では作業...

大成建、建設現場施工状況を可視化 IoT・映像データ活用 (2020/7/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

これにより、建設機械稼働状況や作業進捗(しんちょく)などの施工情報を、作業所に設置されたモニターやスマートフォン、パソコンで遠隔地からリアルタイム映像で閲覧できる。 ...

上下階の荷上げを自動化し、建設現場の揚重・搬送作業の省力化と作業効率が向上する。... 積み込み階の仮置き場に置かれたサイズや搬送階、搬送先など建築資機材の情報を無線識別(RFID)タ...

自宅や作業所などしか知らない知的障がい者を映画館やコンサートに連れて行き、外出することでさまざまな刺激を感じてもらうという趣旨だった。

同社は建設作業所での生産性向上などを目指し、情報通信技術(ICT)関連技術の活用を推進している。

今後は区内の福祉作業所が組み立てを行い、区が医療や介護などの施設に配布する。

戸田建設、環境配慮型燃料を旧本社ビル解体工事で使用 (2020/5/29 建設・生活・環境・エネルギー)

都内の建設作業所で使用するのは初めてという。 ... 今回の使用量は約13万リットルを予定し、今後は他の作業所でも使用を拡大する方針。建設作業所から排出するCO2のさらなる削減を目指...

さあ出番/大阪耐火煉瓦社長・三浦和人氏 炉修工事で製錬支える (2020/4/28 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪を拠点とし、香川県直島町の作業所で製錬所の操業を支える。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン