電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

116件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.022秒)

中村留精密、世界最小級の工具主軸搭載 ATC型複合加工機 (2019/9/12 機械・ロボット・航空機1)

航空機部品加工などに提案し、月販10台を目指す。 従来機より100ミリメートル以上短い工具主軸と、下側に配置したタレットで加工室を広く使える。タレットが原点を越えて移動できる「クロス...

第49回機械工業デザイン賞(7)日本産業機械工業会賞 (2019/8/8 機械・ロボット・航空機2)

車の前照灯など光学機器の金型加工に向く加工機「UVMシリーズ」は、「同じシリーズでモデルごとにデザインがバラバラだった」と伊谷慎也第一設計担当主任は苦笑する。... 作業者が加工対象物(ワーク...

アーム先端は切削液を噴射し、切り粉除去や加工室の清掃もできる。... 加工室内は狭く既製品のロボットは収まらない。... 不使用時は加工室脇に収納できる。

米山金型、ワイヤ放電加工の専用棟新設 3台体制 (2019/7/25 中小企業・地域経済1)

加工室の気温をターゲット温度のプラスマイナス1度C以内に安定させることで、ワイヤ放電加工においてプラスマイナス1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以内の安定した高精度加工の実...

パンチ加工も高生産性で、小口径の加工時にヒットレートを従来機比25%高めた。... 【オークマ/次世代ロボットシステム ARMROID】 「ARMROID&...

積層造形の歪み、10分の1に抑制 ソディックが新工法 (2019/4/1 機械・ロボット・航空機1)

金属3Dプリンターの加工室内と加工対象物(ワーク)の温度を制御し、ワークの熱膨張を踏まえて造形する。... 新工法で歪み矯正の後加工を軽減する。

第61回十大新製品賞/本賞 オークマ 次世代ロボットシステム (2019/1/29 機械・ロボット・航空機2)

旋盤の加工室の手前左に付いたロボットアームが、加工対象物(ワーク)の着脱・反転や加工中のびびり抑制、切り粉のからみつき防止、清掃と何役もこなす。 ... 苦労したのは...

加工室に設置した本製品が、旋盤前方のストッカーから加工対象物(ワーク)をつかんで加工位置にセットする。加工中に発生する切り粉を除去しつつ、加工後にストッカーに戻す。... 仕上げの加工...

ガリュー(東京都杉並区、長谷川可賀社長、03・6765・0099)は、工作機械や同加工室内の洗浄向けに音波式スプレー洗浄機「PSG―MC=写真」を2019年2月をめどに発売する...

ナベル/切り粉・液遮断カバー、3割軽量化 (2018/11/19 新製品フラッシュ2)

工作機械の加工室と駆動部を間仕切るように設置して、切り粉や切削液を遮断する。

JIMTOF2018/ここは“未来の工場” (2018/11/2 深層断面)

オークマ 旋盤の加工室で多関節ロボットが黙々と働く。旋盤前方のストッカーから加工対象物(ワーク)をつかんで加工位置にセット。加工中に発生する切り粉を除去しつつ、加工後...

次代の製造業、工作機械が支える 金属加工の工場が大きく変わろうとしている。... オークマは旋盤の加工室に組み込む多関節ロボットシステム「アームロイド」を開発した。... 旗艦モデル...

昇栄、研削加工に本格参入 大型門型平面研削盤を導入 (2018/10/23 中小企業・地域経済1)

研削から加工までの生産体制を整え、工作機械メーカーからの受注拡大に加え、半導体など新市場を開拓する。... 専用加工室を設け、主に大型の機械部品や金型、半導体関係の精密部品などの加工を手がけていく。....

オークマ、旋盤内蔵ロボ開発 機械単体で自動化 (2018/10/16 機械・ロボット・航空機1)

NC旋盤「LB3000EXII」の加工室に4軸多関節ロボットを組み込んだ。... 昼間は小ロット品を手動で加工し、夜間は量産品を自動加工することで、人手不足でも生産性を向上できる。 ...

4基の最大出力1キロワットの各レーザーは加工室内で範囲に制限がなく照射することで生産性と精度を高めるという。... 【一体提案】 一方、AMと機械加工を一体提案するのがGFだ。......

細長い棒材加工に向く主軸台移動型。... 最高価格モデルでは、B軸の加工範囲を従来の90度から150度に拡大し、B軸の加工が背面主軸でもできる。 ... 画面がユニバーサルデザインの...

第48回機械工業デザイン賞(6)日本商工会議所会頭賞 (2018/8/3 機械・ロボット・航空機1)

材料を立たせ縦方向から加工する立形は、精度を高められ、設置スペースを小さくできる。... 加工時に材料にかける研削液の対策が重大テーマとして浮かんだ。液体を外部に飛散させないため、加工室の密閉性を高め...

ソディック、金属3Dプリンター入門機 機能絞り価格3割減 (2018/7/19 機械・ロボット・航空機1)

積層造形(AM)と簡易的な切削加工に性能を絞った。... 新型はMC併用を前提に、高い精度を伴わない前加工用の切削性能にとどめた。 ... 加工室の体積は従来機の2割...

新工場棟には精密加工室を設けて、航空機部品の受注拡大も狙う。

滝沢鉄工所、非切削時間を短縮したCNC旋盤 (2018/6/14 機械・ロボット・航空機2)

加工を行い次の加工までの所要時間が1・9秒と同社従来品比で約6割短縮。... 部品加工で採用を見込む。 従来のローディングはローダーが加工室の上部で待機する方式だったが、今回は加工室...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン