電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

121件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

英センタス・バイオセラピューティクスは、抗がん剤「アバスチン」(一般名ベバシズマブ)のバイオ後続品(バイオシミラー、BS)「エクィダセント」について、欧州委員会(...

英センタスバイオ、バイオ後続品がEMA承認勧告 (2020/7/31 素材・医療・ヘルスケア)

結腸がんや直腸がん、非小細胞肺がんなどが適応となる。 ベバシズマブは血管内皮細胞増殖因子「VEGF―A」を阻害し、がん細胞の血管新生を抑制する抗VEGFヒト化モノクローナル抗体の医薬...

米MSDは主力のがん免疫療法治療薬「キイトルーダ」について、腫瘍の遺伝子変異の数が多く、切除できない固形がんの治療薬として米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得した。同剤が臓器別ではな...

広島大が開発した遺伝子を自由に変えるゲノム編集ツール「プラチナTALEN」を使い、多くの固形がんなどに現れるNY―ESO―1抗原を認識するT細胞受容体遺伝子導入T細胞(TCR―T)を製...

C―REVは皮膚がんの一種、メラノーマ(悪性黒色腫)など固形がんの治療に効果が期待される。 ... タスリーは中国(香港とマカオ含む)でC―REVの新...

進行性の固形がん患者を対象に、富士フイルムのFF―10832とメルクの免疫チェックポイント阻害剤「キイトルーダ」を併用する臨床試験を2020年度中に米国で開始する。... FF―10832は、膵臓&#...

京都大学ウイルス・再生医科学研究所の河本宏教授らは、免疫反応で病気の細胞を攻撃するキラーT細胞をiPS細胞(人工多能性幹細胞)から作り、固形がんモデルで治療効果を確認した。... 他人...

この「がん遺伝子パネル検査」は診断のほか、抗がん剤や骨髄移植などの治療法選択、予後の予測に役立つと期待される。 ... がん遺伝子パネル検査は、胃や大腸、肺などの固形がんでは治療薬を...

ダイダン、バイオベンチャーに出資 がん治療用製剤開発 (2020/2/6 機械・ロボット・航空機2)

ダイダンは難治性・進行がん治療用の細胞製剤を開発するガイアバイオメディシン(GAIA、福岡市東区、倉森和幸社長、092・642・4708)に出資した。... ダイダンの再生・細胞医療向...

CAR―T細胞“量産” 渋谷工業、自動装置21年投入 (2019/11/7 機械・ロボット・航空機1)

【金沢】渋谷工業は6日、ノイルイミューン・バイオテック(東京都港区)と固形がん治療に有効な次世代型キメラ抗原受容体発現T細胞(CAR―T細胞)の自動製造システムを共同開...

抗TMEM180抗体、製造法を確立 凜研究所 (2019/10/24 ヘルスケア)

同分子は大腸がんの細胞膜表面に発現する抗原。同抗原に結合する抗体を大腸がんに対する薬として開発する。... 他の固形がんでの展開にも期待がかかる。

新たな治療法は固形がんにも効果がある可能性があり、2027年以降の国の承認を目指す。 治療の手順として、がん患者からがん細胞と正常な細胞それぞれの遺伝子を抽出し、独自の解析技術を用い...

ウイルスを注入してがんを溶かし出す療法で、食道がんのように手術が難しく患者の負担になるような固形がんを、切らずに治せるようになる可能性がある。

オンコリスバイオファーマは、がん細胞を破壊できるウイルス「テロメライシン」と抗PD―1抗体ペムブロリズマブの併用臨床試験の中間成績を米国がん学会議で発表した。国立がん研究センター東病院において医師主導...

■がんゲノム情報活用推進 ―主力のがん領域で同業他社との競争が激化しつつあります。 「がんゲノム医療が今後カギになっていくことは間違いない。20...

田辺三菱製薬、抗がん剤の臨床試験 今春にも着手 (2019/2/15 素材・ヘルスケア・環境)

田辺三菱製薬は14日、米子会社が研究を進めている抗がん剤「MT―8633」について、米国食品医薬品局(FDA)が新薬臨床試験開始届を受領したと発表した。... 同剤は、がん細胞の増殖の...

武田薬品工業は、固形がんを治療標的とするキメラ抗原受容体発現T細胞(CAR―T)療法「NIB―102(開発コード)」の第1相臨床試験を年内に始める。... CAR―Tは...

第一三共、米製薬企業に抗がん剤導出 (2018/12/19 素材・ヘルスケア・環境)

第一三共は18日、抗がん剤「DS―6051(開発コード)」を米製薬企業のアンハート・セラピューティクス(ニューヨーク州)に導出すると発表した。がん領域の開発品の増加に伴...

第一三共、米臨床研究機関と提携 がん領域の医薬品開発 (2018/12/12 素材・ヘルスケア・環境)

がん領域の医薬品の開発加速が狙い。... 両者の協業は、現在非臨床試験の段階にあり固形がんを目標適応とする「DS―7300(開発コード)」を対象として、2019年度に開始する計画。

Delta―Fly Pharma社長・江島清氏に聞く ―開発している抗がん剤の特徴を教えてください。 ... 「当社は既存の抗がん活性物質の投与形式を変えた...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン