電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

56件中、3ページ目 41〜56件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

阿部享二氏(57歳、あべ・きょうじ=安藤建設執行役員)9日心不全のため死去。

安藤建設は既存建物の省エネルギー診断の結果と省エネ提案の効果をその場で回答できる「省エネ簡易診断ツール」を開発した。

受注への熱意を持ち、真剣な議論を交わすことで、その部門だけではわからない問題点を見つけ、総合力を高めて、成果につなげていく」 【安藤建設社長・山田恒太郎氏】 ―09年の展望は。 ...

安藤建設は風力発電事業を本格化する。... 現在、全国13地点で計測機器を設置して風の状況の解析を進めており、採算がとれると判断した地点から順次発電機を建設する。... 発電機17基(4地点&...

建設業界では08年に入り、不動産会社の倒産を発端とする特別損失や連鎖倒産が急増していることから、工事債権の焦げ付き防止に向けた体制再構築を本格化する。 ... 安藤建設は発注者の販売状況、信用...

安藤建設は鉄筋コンクリート(RC)柱に鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)梁か鉄骨(S)梁を接合するハイブリッド柱梁接合構法「エープラス構法=写真」を...

安藤建設と東亜建設工業は21日、中低層の建物向けに、ピン接合の外付け枠組みによる耐震補強工事「キーグリッド(KG)構法=写真」を開発したと発表した。

藤田晋氏(86歳、ふじた・すすむ=元安藤建設社長・会長)15日急性肺炎のため死去。

中でも建設ラッシュが続くのがシンガポール。... 安藤建設は海外事業を東南アジアの工場建設に絞っている。... 安藤建設は日系企業の工場建設を受注したのを機にベトナムのホーチミンに駐在員事務所を設置。

安藤建設はベトナムに再進出する。... 建設需要の拡大を当て込んだ日系ゼネコンの進出も盛んだ。大林組が06年に日系ゼネコンで初めて100%出資の現法を設立したほか、前田建設工業もこのほど東洋建...

後藤宏氏(62歳、ごとう・ひろし=安藤建設専務執行役員)18日肺炎のため死去。

入社式の席上で安藤建設社長の山田恒太郎さんは、自社の新入社員に向け「三つのシンカを期待する」と、趣向を凝らした訓話を披露する。

安藤建設とハザマは粒子線がん治療施設建設の設計・施工体制を確立した。

ハザマと安藤建設は5日、高い耐震性能を持ち住戸内を無梁化する20―50階クラスの超高層鉄筋コンクリート(RC)集合住宅の新構法「CATS」を共同開発したと発表した。

【飛島建設社長・池原年昭氏】 ―08年度の経営方針は。 ... たとえば、ドバイの建設ラッシュのピークは過ぎたとみている。... インドは鉄道建設や、進出している日系企業の取り込みを図...

■リストラのツケ 国土交通省が大手建設業者55社を対象に行った建設業活動実態調査(06年)によると、55社の常時従業者数は16万5844人で12年連続の減少となった。... 安...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン