電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

401件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

関電、きょう美浜3号機起動 (2021/6/23 総合3)

7月27日の総合負荷性能検査によって定期検査を終え、本格運転を再開する予定だ。美浜3号機は2011年5月14日から定期検査に入っていた。... ただ、美浜3号機はテロ対策施設の完成が期限の10月25日...

日本ゼオンは「合成ゴムや電池材料の販売数量が回復する」(松浦一慶取締役執行役員管理本部長)とするが、物流費の高騰や水島工場(岡山県倉敷市)の定期検査修理などが影響し、営...

島津製作所は13日、施設のトイレ排水のPCR検査で新型コロナウイルスの感染状況を監視する受託検査サービス(写真)を始めたと発表した。... サービス名はPCR検査システム「京都モデル」...

関電の通期見通し、営業・経常減益 (2021/4/29 建設・生活・環境・エネルギー)

関電によれば、従来の原発の定期検査後の標準工程では、再稼働に3―4週間かかる。

今回の取り組みは2010年11月に定期検査で運転を停止し、東日本大震災後に策定された国の新規制基準に適合するための工事や検査などを行ったJRR―3が2月に約10年ぶりに運転を再開したことをきっかけに考...

電力新時代 変わる経営モデル(29)北陸電力 志賀原発再稼働へ道筋 (2021/1/26 建設・生活・環境・エネルギー1)

2号機は翌3月11日に定期検査で運転中止。

さらに山梨県の研究開発助成金を受け、溶接品質検査用の気密試験機を新たに導入した。... 現在の水素ST向け配管接合は機械式継ぎ手が主流だが、1個当たり約10万円と高価な上、定期検査が必要で再設置時も高...

関電、大飯4号機を17日運転再開 (2021/1/15 総合3)

関西電力は14日、定期検査中だった大飯原子力発電所4号機(福井県おおい町)を17日に運転再開すると発表した。

電力不足、LNG緊急調達 エネ業界、総出で対策 (2021/1/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

関電は供給余力が極めて少ない事態を「(電力需要が高まる中で)原子力の定期検査延長や火力のトラブル、水力の渇水など複数の要因が重なっている」と指摘する。... 原発の定期検査延長が続き、...

関電の原発は11月3日から大飯4号機(同おおい町)が定期検査に入って以降、稼働ゼロ状態が続く。

九電、川内原発を通常運転に復帰 (2020/12/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

九州電力は定期検査を実施していた川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機を通常運転に復帰させた。

同日、今回の特重施設が原子力規制委員会の「使用前検査」に合格した。高浜3号機は今年1月から定期検査に入って以降、停止が続いていた。... ただ、特重施設の設置工事遅れや定期検査で発覚した設備損傷対応な...

3、4号機は定期検査などで停止している。

設備の状態や性能をリアルタイムに監視でき、運用や保守の効率化、定期検査の間隔の延長を目指している。

九電、川内原発1号機 対テロ施設を運用開始 (2020/11/13 建設・生活・環境・エネルギー)

11日に国の使用前検査に合格した。 ... 設置期限に間に合わず、3月16日から運転を止め、定期検査と併せて建設していた。

関西電力で唯一稼働していた大飯原発4号機(写真左端、福井県おおい町)が3日、定期検査のため稼働を停止した。... 大飯4号機の定期検査では、設備の保全対策として配管の超音波検査や交換を...

紙の保存、要件緩和を 政府税調 (2020/10/19 総合2)

年1回程度実施される内部の定期検査まで、原本となる紙の保存も条件になっている。

JR東日本は21年春の時点で定期がコロナ前の85%、新幹線は同55%の回復と想定する。... また安全対策や定期検査で運転停止する原子力発電所が増えており、収支にマイナスの影響が出そう...

税務書類のスキャナー保存をめぐっては、領収書を受け取ってから3営業日以内の自署とタイムスタンプの付与、定期検査までに紙を保存する義務などが、参入障壁として議論になった。 &...

三菱パワーは発電設備の保全を支援するサービス「ボイラー定期検査支援」を拡販する。... ボイラの検査計画の策定や設備診断を後押しして、保全の省力化につなげる。... 検査記録の可視化や保全に関連する図...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン