電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

612件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

OKIグループの電子機器製造受託サービス(EMS)事業部の一員でOA機器、事務機器、情報機器分野などで顧客ニーズに応じ製品を供給。

大日印、AI画像解析でVBと業務提携 (2021/4/6 電機・電子部品・情報・通信1)

同社の基盤「ウィズブレイン」は監視カメラなどの情報機器で取得した多拠点のデータを一元的に管理し、AIで解析できる。

ヤマハ発、IoTボートの米新興に出資 (2021/4/2 機械・航空機)

【浜松】ヤマハ発動機はボート関連の情報機器を開発する米スタートアップのSiren Marine(サイレンマリン、ロードアイランド州)に出資した。... サイレンマリンはバッテリ...

産業春秋/モノづくり産業の力 (2021/3/8 総合1)

国内でもテレワークや電子商取引の普及に伴ってパソコンや各種情報機器、半導体の需要が急増。

前回の宣言以降、テレワーク推進のために実施した対応(複数回答)では「情報機器や通信環境の整備」を選んだ企業が95%、「業務内容やプロセスの見直し」が87%、「人事制度や...

リチウムイオン二次電池はEVや情報機器に限らず、家庭向けや第5世代通信(5G)基地局向けの電力貯蔵システム(ESS)、ドローン(飛行ロボット)など需要が...

地域別には、例えば感染をいち早く抑制し景気対策や情報機器などの輸出に支えられた中国がプラス成長を維持したのに対し、冬に再び厳しい対策を行った欧州では大きなマイナス成長となり、特に観光業への依存度が高い...

「顧客1社に対し、情報機器のリース・レンタルや生産設備のリース、顧客商品の販売金融、不動産開発、オーナーの資産管理など提供できることは多い。

▽石綿修一社長は取締役相談役に就任▽交代理由=経営基盤の強化による企業価値向上▽就任日=4月1日▽本社=東京都西東京市田無町6の1の12(情報機器や健康機器の製造販売&...

物流機器業界では異業種参入も相次ぐ。... 「CFA(半導体工場向け搬送システム)、L&A(物流機器)、工作機械、繊維機械、情報機器の5事業部でシナジーを生む土...

2021 TOP年頭語録/大和ハウス工業・芳井敬一社長ほか (2021/1/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

(名古屋市東区) 【特性磨き上げる JR東海・金子慎社長】 コロナ禍でリモート勤務が拡大し、鉄道利用から情報機器活用にシフトするとの見方があ...

LDチップの光、効率良く出射 AGC、ガラス製パッケージ開発 (2020/12/8 素材・医療・ヘルスケア)

レーザーは高出力で広がりが少ない光を出すことが可能なため、情報機器や医療機器、産業用加工機器など幅広い分野で使用されている。

星和電、10m法電波暗室を新設 40GHzまで測定可能 (2020/11/16 電機・電子部品・情報・通信)

大型の産業機器や医療機器、車載関連機器などの電磁波測定に対応できる電波暗室を設けることで、顧客製品のEMC評価とソリューション提案を強化する。 ... 新たに、電波の発信源から測定対...

―受賞した情報機器利用時の姿勢矯正アプリとは。 「パソコンやスマートフォンなど情報機器の使いすぎによる肩こりや首の痛みに悩む人は多い。... 医学界でも情報機器とストレートネックの関...

こうしたリモートワークなどの導入、整備に向けた障害としては、情報機器の不足や通信インフラの問題を挙げる声が最も多くなっており、今後の情報インフラ整備に向けた対応が急務と言えよう。

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

「テレワーク用にパソコンやエアコンを購入する動き」(TDB)があり、「家電・情報機器小売り」が大幅に伸びた。... 小売り以外では、「情報サービス」がテレワーク向けシステムで伸びた。&...

TDK、スイッチング電源に600W製品 (2020/6/26 電機・電子部品・情報・通信)

各種医用規格に適合し、磁気共鳴断層撮影装置(MRI)やコンピューター断層撮影装置(CT)など大型医療機器での利用を見込む。情報機器規格も取得しており工業用自動機器や計測...

情報機器は145億円で横ばいだった。

パナソニック、車載機器事業が苦境 テスラ向け電池、中韓勢と競合 (2020/5/18 自動車・機械・ロボット・航空機)

パナソニックは車載電池や運転席周辺のシステムなどを手がける車載機器事業で苦境が続いている。... だが、米テスラと協業する電気自動車(EV)用電池工場の生産立ち上げや車載機器開発の費用...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン