電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

56件中、3ページ目 41〜56件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東商、インフラ関連産業支援強化を 都へ国際競争力強化で要望 (2020/7/30 中小・ベンチャー・中小政策)

新型コロナ関連では、インフラ関連産業をはじめとする企業の廃業、倒産の防止、感染症対策の徹底を求めるとともに、「新しい日常」と新たなビジネス展開のためのデジタル環境の整備などを要望している。 &...

東商「ICT活用・海外展開支援を」 都の中小対策に要望 (2020/7/23 中小・ベンチャー・中小政策)

新型コロナウイルスの感染拡大で中小企業が未曽有の危機に直面していることから、「新しい日常」への対応に向けて情報通信技術(ICT)活用促進や新価値創造に対する支援などを求めている。...

働き方改革の一環という視点も後押しし、“新しい日常”になりつつある。

新型コロナ/開放感ある3メートルの高天井 ミサワホームが新住宅投入 (2020/7/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

ミサワホームは約3メートルの高天井や在宅勤務に適した個室など新型コロナウイルス禍による新しい日常に対応した住宅「プライムスマート」を発売した。

“新しい日常”対応住宅 積水化学、3層フィルターで空気清浄 (2020/7/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

積水化学工業住宅カンパニーは14日、新型コロナウイルス禍での新しい日常に対応した住宅『レジリエンス100STAY&WORKモデル=写真』を18日に発売すると発表した。

東京都の小池知事は10日の定例会見で、新型コロナウイルス感染症の拡大について「さらなる警戒が必要」として「新しい日常」の徹底を呼びかけた。

社会が新しい日常への変貌を遂げようとする20年度は、技術革新に対応しながら具体的に業務プロセスの改善に着手する。

経営ひと言/住友林業・光吉敏郎社長「ESG経営推進」 (2020/6/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

「コロナ収束後の新しい日常では、企業の社会的課題に向けた取り組みへの期待がさらに高まる」と見通すのは、住友林業社長の光吉敏郎さん。

理研計算科学研究センターの松岡聡センター長は「富岳が新型コロナのもたらした『新しい日常』に向けた政策決定に寄与できたら望ましい」としている。

プロスポーツの再開など「新しい日常」に戻りつつある中、新技術はコロナ禍を乗り越え、本格的な定着につなげられるか。... くしくもコロナ禍で新しい技術と向き合える時間はできた。... コロナ禍が収束に向...

▽ビースタイル(中央区)=水素ガス充填式美容機器の開発と販売▽社会起業家パートナーズ(豊島区)=労働者が簡単に未払い残業代を請求できるアプリケーションの...

産業春秋/東京アラート (2020/6/4 総合1)

“ウィズコロナ”時代を生きるわたしたちの新しい日常に挑んでいきたい。

それなりに信用あるソフトとはいえ、こんなことを日常的に繰り返していたらパソコンのセキュリティーに不安が生じるのではないか。... ビジネスシーンの「新しい日常」のあり方は、まだ手探りの段階にある。&#...

特にガイドラインでは、働く場や暮らしの日常に感染防止の対策と意識が浸透した「新しい日常」を目指し、そのための対策例を列挙した。 ... (非常事態からの)出口というよ...

ロードマップには、事業者(企業)と都民に向けて特に「新しい日常」が定着した社会を目指すと明記。ウイルスとの戦いが長期化するとの前提に立ち、ガイドラインの中で、働く場や暮らしの場面で日常...

感染を防ぐ方策については、今後2週間以内に指針を策定するとし、これに沿って「新しい日常をつくり上げる」として事業者に協力を呼びかけた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン