電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

329件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

NESIC、ズーム専用製品投入 ノルウェー社と再販契約 (2020/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

NECネッツエスアイ(NESIC)は、ノルウェーのニートフレーム(オスロ)と国内初となる再販契約を締結し、ウェブ会議システム「Zoom(ズーム)」の専用...

台湾ファラデー、ASIC向け低DPPMソリューション (2020/3/9 電機・電子部品・情報・通信)

ASIC(特定用途向け集積回路)設計サービスの台湾ファラデーテクノロジーは、広範なASICアプリケーション向け低DPPM(100万個当たりの欠陥)ソリューションを発表し...

ノーザン・データはデータセンターとブロックチェーン・インフラ、カナンはAIチップとASIC(特定用途向けIC)ハードウエアで実績を持ち、相乗効果による両社の発展のための基盤が生まれる。

変化と進化 電子部品トップに聞く(3)ローム社長・藤原忠信氏 (2020/2/20 電機・電子部品・情報・通信2)

「電動化の加速で車載向け半導体や電子部品は確実に増える。... 2018年の社長就任以来、車や産機向け重視の開発体制に変え、パワーデバイス開発などへかなり人員を配置転換し、民生品向けの開発は絞った。....

TRIPLE―1、深層学習向けAIプロセッサー (2020/2/14 電機・電子部品・情報・通信2)

消費電力を既存の12ナノメートルのディープラーニング向けチップの約10分の1に抑えた。... 特定用途向け集積回路(ASIC)の低電力化技術を活用し、AIチップの消費電力を低減した。....

ヘッドスプリング、試験向け直流回生電源 クラウド連動で機能拡張 (2020/2/12 電機・電子部品・情報・通信2)

後から機能拡張を可能にすることで使い勝手の良さと、特定用途向けの性能を両立させる。

量子コンピューターで日本開拓 ケンブリッジ大発VBが応用ソフト投入 (2019/12/20 電機・電子部品・情報・通信1)

英ケンブリッジ・クオンタム・コンピューティング(CQC、ロンドン)は19日、量子コンピューティング向けソフトウエア事業で日本市場に本格参入すると発表した。... 同社の主力製品は、独自...

英CQC、量子コンピューティングで日本参入 分析ソフトなど発売 (2019/10/25 電機・電子部品・情報・通信1)

量子力学を用いて化学現象を解明する分析基盤ソフトと、量子暗号化のアプライアンス(特定用途向け装置)を年内に日本で発売する。... 国内投入する分析基盤ソフト「ユーメン」は、量子化学向け...

NEC、地方自治体向けクラウド 閉域環境と安全に連携 (2019/9/5 電機・電子部品・情報・通信1)

地方自治体向けクラウドサービスの新メューに加える。日本マイクロソフトが提供するクラウド基盤「アジュール・スタック」、米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)が提供するクラ...

東京都市大学工学部電気電子通信工学科の瀬戸謙修講師らの研究チームは、モバイル機器に内蔵できる画像用ASIC(特定用途向けIC)設計を大幅に自動化するソフトウエアを開発した。... AS...

買収でASIC(特定用途向け集積回路)分野のエンジニア800人前後を獲得するマーベルの20日の発表によると、取引は年度末に当たる来年1月までの完了を目指す。

同社の普及クラス帯のオシロスコープに幅広く搭載しているASIC(特定用途向けIC)を使用することで、コスト削減と高性能を両立した。 ... 大学や高校の授業や実験用途...

デルとEMCジャパンがソフト、ランサムウエアからデータ防御 (2018/11/21 電機・電子部品・情報・通信1)

外部記憶装置のアプライアンス(特定用途向け製品)に統合して提供する。

キーハイテック、仮想通貨用マイニングマシン 消費電力10分の1 (2018/11/21 電機・電子部品・情報・通信1)

消費電力は100ワット以下でASIC(特定用途向けIC)や画像処理半導体(GPU)を使った従来方式に比べ約10分の1の低消費電力を実現した。

静電容量センサーやASIC(特定用途向けIC)で構成し、ドアや窓への搭載を想定する。

米クエイク・グローバル、超小型の通信機器 (2018/8/28 電機・電子部品・情報・通信2)

ドライバー認証、予測的保守、データ収集などの機能のほか、特定用途向けに設定可能なアプリによって柔軟性も提供している。

台湾ファラデー、業界最小USB投入 (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信2)

特定用途向け集積回路(ASIC)設計サービスの台湾ファラデー・テクノロジーは、業界最小のUSB 2・0 OTG PHY IPを発表した。

仮想通貨採掘用7nm半導体、トリプルワンが量産 処理速度4倍 (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信2)

同製品は仮想通貨のマイニング(採掘)マシン向けの特定用途向け集積回路(ASIC)。... この用途で回路線幅が7ナノメートルの半導体製品は業界初という。 ...

キーサイト、オシロスコープの超ハイエンド機 1億―1億8000万円 (2018/8/3 電機・電子部品・情報・通信2)

同シリーズは専用の特定用途向けIC(ASIC)や独自のアナログデジタル変換器などを搭載しており、ノイズ干渉を受けないためのシールドも施している。

GoogleではこのTensorFlowを、Google翻訳のニューラル機械翻訳やGmailのスマートリプライ、Googleフォトでのライブラリの検索など、さまざまな用途に活用している。... ディー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン