電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

191件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

大阪大学産業科学研究協会(産研協会)は大阪産業技術研究所(ORIST)らと、4月に「香り・におい・ガスセンサー研究会」を立ち上げる。産研協会は大阪大学産業科学研究所の産...

大阪大学産業科学研究所の桜井保志教授らは、自然現象や社会現象の時間経過に伴う変化を即時予測する人工知能(AI)技術を開発した。... 産業応用に向け、現在、トヨタ自...

大阪大学産業科学研究所(産研)と大阪産業技術研究所(ORIST)は27日、人工知能(AI)を活用した香り・におい解析技術の確立を目指す協定を結んだ。4月...

大阪大学産業科学研究所の関谷毅教授と植村隆文特任准教授らは、産業技術総合研究所と共同で、日常生活で長時間の測定ができる生体計測用回路を開発した。

大阪大学産業科学研究所(産研)は、所属する100人以上の研究者に人工知能(AI)の入門教育プログラムを11月に始める。4月設立の「産業科学AIセンター」の活動の一環。....

大阪大学産業科学研究所の藤田高史助教と大岩顕教授らは17日、理化学研究所などとの共同研究で、光子が作る運動量が電子の運動量へ移行する様子を単一粒子で検出できたと発表した。

大阪大学産業科学研究所と日本学術振興会、科学技術振興機構、東北大学、理化学研究所は、神経細胞の電気信号を可視化する分子をセンサーに用い、複数の動物の脳活動を無線で計測する方法を開発した。

大阪大学産業科学研究所の関野徹教授と施聖芳特任助教らは、セラミックスをベースとする金属との複合材料の割れ目を室温で修復することに成功した。

「共同利用・共同研究拠点」の今とこれから (2019/1/10 大学・産学連携)

東北大多元研など5大学、技術職も切磋琢磨 【違い生かす】 1研究所が1拠点というケースが大半の中で、東北大多元研や大阪大学産業科学研究所など5大学・研究所で動くのが...

大阪大学産業科学研究所の菅原徹准教授と菅沼克昭教授らは、大面積かつ高密度の半導体により、150度C以下で発電するフレキシブル熱電変換モジュールを開発した。

大阪大学産業科学研究所の山本真人助教と田中秀和教授らは、温度が上がると絶縁体から金属に変化する機能性酸化物「二酸化バナジウム(VO2)」の薄膜を、あらゆる材料の基板上に載せる方法を開発...

大阪大学産業科学研究所の川合知二特任教授と筒井真楠准教授、有馬彰秀特任助教らは、ナノメートルサイズ(ナノは10億分の1)の微細な穴を持つセンサーと人工知能(AI)を使い...

天田財団、今年度前期の助成テーマ決定(上) (2018/11/20 機械・ロボット・航空機2)

(敬称略) 【重点研究開発助成(塑性加工)】▽早稲田大学理工学術院基幹理工学部・機械科学・航空学科/教授川田宏之「引抜き成形を用いたカーボン...

大阪大学産業科学研究所(産研)は9日、大阪市内で主催した講演会で、人工知能(AI)の研究を行う組織「産研AIセンター」を2019年4月に立ち上げると明らかにし...

大阪大学産業科学研究所の家裕隆准教授らは、石原産業と独マックスプランク高分子研究所と共同で、有機半導体の性能を高める高分子の構成ユニットを開発した。... 今後、分子の構造の選別を進め、石原産業による...

大阪大学産業科学研究所の大岩顕教授らは、数ナノ―数百ナノメートル(ナノは10億分の1)の微細な半導体の量子ドットへ、電子1個が出入りする様子の検出に成功した。

内藤科技財団、愛知の研究者ら助成先23件決定 (2018/6/13 中小企業・地域経済2)

【名古屋】内藤科学技術振興財団(名古屋市中川区、内藤弘康理事長、052・361・8418)は、愛知県の科学技術の研究者と団体の中から2018年度の助成先23件を決定し、総額2300万円...

大阪大学産業科学研究所の大倉史生助教らは26日、人工知能(AI)を使い、植物の葉で隠れた部分の枝の構造を3次元画像で再現することに成功したと発表した。

永井科学技術財団(永井淳理事長=新東工業社長)は2017年度の財団賞13件、奨励金15件の交付先を決めた(写真)。... ◆ 【財団賞学術賞】...

大阪大学産業科学研究所の家裕隆(いえ・ゆたか)准教授らは23日、独マックスプランク高分子研究所と連携し、光電変換効率が9%と高い非晶質の太陽電池素子を開発したと発表した。......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン