電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

469件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

21年度「大学等における産学連携実施状況について」は22年3月末時点の調査で、大学など(短大、高専、大学共同利用機関を含む)の1078機関が対象。

大卒は現行比22%増の25万円、短大・専門学校卒は同18%増の22万円、高卒は同19%増の20万円。

広島マツダ、社長に山根一郎氏 (2022/11/29 総合3)

【広島マツダ】山根一郎氏(やまね・いちろう)85年(昭60)広島自動車工業短大自動車工学科卒、同年広島マツダ入社。

【大分】Design City Japan(大分県中津市、加治耕二社長)が大分県立工科短期大学校(同、台博治校長)を訪れ、寄付金200万円を贈呈した。&...

【大分】大分県立工科短期大学校(大分県中津市)は31日、初の出前授業を中津市立和田小学校で開き、4年生の児童26人が部品キット「メカぐるま」の組み立てに挑戦した&#...

大分工科短大は今回を皮切りに2023年度から、モノづくりや化学、機械工学、電気・電子工学といった内容の出前授業を中津市内の小学校で実施する計画。

アイリスオーヤマ、来春入社の大卒390人 開発系技術職厚く (2022/10/5 建設・生活・環境・エネルギー1)

【仙台】アイリスオーヤマ(仙台市青葉区、大山晃弘社長)は、2023年春の大卒入社予定者(大学院・短大・高専・専門学校を含む)の内定証書授与式を国内4会場をテレビ会議シス...

今回の産学連携協定は協力関係を拡大することで、短大のほか専門学校や高校、保育園を運営する学校法人全体の知的資源を生かして、所沢商工会議所と事業を展開する。

新役員/NTTドコモ 執行役員・根本浩二氏ほか (2022/8/22 電機・電子部品・情報・通信)

【略歴】さくらい・わかこ=96年(平8)帝京女子短大秘書専攻科卒。

2022年度に日本の大学・大学院・短大・高専・専門学校に在籍する学生が対象。

(1)日本学生支援機構の第一種・第二種奨学金の被貸与者(2)ITスキル標準レベル2以上の情報処理技術者試験合格者(3)大学院、大学、短大、高専、専修学校...

文星芸術大学、宇都宮文星短期大学(文星短大)などを運営する宇都宮学園とトヨタウッドユーホーム(宇都宮市、石川均社長)は、文星短大第2キャンパスを「ス...

中電工、高卒技術系増 来春の採用 (2022/3/7 建設・生活・環境・エネルギー)

内訳は大卒(大学院・短大・高専を含む)が事務6人、営業3人、技術81人で高卒は技術60人。

大卒(大学院・高専・短大・専門学校卒含む)の技術系を22年内定者数比61人増の145人と大幅に増やす。

国公立大の1次試験に当たるほか、多くの私立大・短大が利用している。

学歴や専門分野を問わず、短大や高等専門学校の卒業生、文系出身者にも受験資格を与えた。

応募資格は広島市にある大学、短大、専門学校に在籍している個人かグループ。

【長野】長野県工科短期大学校(上田市)と長野県上田千曲高校(同)は30日、教育や人材育成、地域経済発展などを目的とした連携協定を結んだ。長野県工科短期大学校が...

【アルファクス・フード・システム】藤井 由実子氏(ふじい・ゆみこ)88年(昭63)比治山女子短大幼児教育科卒。

【略歴】さかべ・ちえこ=81年(昭56)和洋女子短大英文科卒、同年全日本空輸入社。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン