電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

92件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

経営士の提言/文具業界の勝ち残り戦略に学ぶ (2016/9/22 モノづくり基盤・成長企業)

また、新設の「子育て家族に役立つ文具」コーナーでは筆記具メーカーとテープメーカーの共同開発した書いた文字が貼れる商品は専用ペンで筆記台に文字を書いて、その上からテープを貼ると、文字をテープに写し取れる...

経営ひと言/ぺんてる・和田優社長「人の思いを形に」 (2016/9/21 建設・エネルギー・生活2)

「筆記具は人の思いを形にできるもの」と話すのは、ぺんてる社長の和田優さん。

サクラクレパス、ベトナムで筆記具生産−新工場を来秋稼働 (2016/9/16 建設・エネルギー・生活2)

サクラクレパス(大阪市中央区、西村彦四郎社長、06・6910・8800)は、ベトナムに新工場(イメージ)を建設するとともに、鹿児島工場(鹿児島県鹿屋市)...

セキセイ(大阪市阿倍野区、上田精康社長、06・6621・2331)の輪島塗ボールペン「雅風」が、5月に行われた主要国首脳会議「伊勢志摩サミット2016」の先進7カ国(G7...

筆記具を持つ方と反対の手で握り、子どもの姿勢を良くする製品として2015年3月に発売。

三菱鉛筆 ホルダーとリフィル(詰め替え用品)を組み合わせて自分好みにできる筆記具「スタイルフィット 水森亜土」を発売した。女子高生に人気の筆記具に“ちょっぴり大人”がコ...

主力の文房具はファイルからノート、筆記具まで7万種超。

着脱式のため筆記具だけが必要な時はペンケースとして使用できる。ペンケースはファスナータイプでL字型に開き、筆記具が取り出しやすく、2―3本の筆記具が収納できる。

キングジム/ディスプレイボード新発売 (2016/3/14 新製品フラッシュ2)

ボード手前には筆記具を収納できる溝があり、名刺なども立てかけられる。

三菱鉛筆/操作性と高級感を両立した筆記具 (2016/2/29 新製品フラッシュ1)

プライムシリーズは近年注目されている高価格帯の筆記具。

防災産業展in静岡・紙上プレビュー/IHIほか (2016/2/22 建設・エネルギー・生活)

そのほかホイッスルのついたライトや、幅広い材質に書けて水がかかっても消えにくい筆記具「ゲルチョーク」なども展示する。

伊勢丹新宿本店メンズ館と連携するサロンとして、ビジネス向けのスーツや筆記具、スニーカーなどのカジュアルアイテムをそろえ、チョコレートのカフェも設けた。

シュッピン、ECサイトに新機能‐商品組み合わせて一括購入 (2015/12/8 電機・電子部品・情報・通信2)

同社ではカメラ、時計、筆記具、ロードバイクの専門ECサイトを運営している。

セーラー万年筆/ギフトにも最適・回転式筆記具 (2015/11/16 新製品フラッシュ1)

セーラー万年筆は黒・赤・青の3色ボールペンとシャープペンシルの機能を複合した回転式筆記具「メタリノ4」を発売した。... 来年の手帳に合わせた新しい複合筆記具や、ちょっとしたギフトにも最適。

大人になってからでも筆記具の正しい持ち方を練習したい人や、子どもに正しい持ち方を教えたい人に向けた親子で学べるユニークな新教具。... 筆記具持ち方アドバイザーの竹内みや子氏が監修した「親子で学ぶ鉛筆...

中国で絵の具や筆記具を製造・販売するサクラクレパス(大阪市中央区)は、現地の教育行政機関と組んで小学生向けの絵画展を開催するなど、地道な普及活動を重ねてきた。

三菱鉛筆 ホルダーの種類からボール径まで自由に組み合わせられる筆記具「スタイルフィット」のセサミストリートデザインを発売した。

鉛筆3本のほか、筆記具がペンポーチに入ったセットや、2本入り、無地の3本入りなど4種。無地の製品は文字や数字の入った筆記具の使用を禁じる試験会場に対応した。

三菱鉛筆 ホルダーの種類や色、ボール径などを自由に組み合わせられる筆記具「スタイルフィット」のディズニーペアホルダーを発売した。

筆記具メーカーの同社がデジタルツールを製造したのは初めて。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン