電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

181件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

輸出船契約、11月56%増 海上物流好調続く (2021/12/15 機械・ロボット・航空機1)

船種別内訳は貨物船がコンテナ船4隻、一般貨物船1隻、自動車運搬船4隻。バラ積み船がハンディ型8隻、ハンディマックス型4隻、パナマックス型6隻、ケープサイズ型2隻、油送船が液化石油ガス(LPG&...

輸出船契約、7月75%増 受注数は18隻 (2021/8/11 機械・ロボット・航空機)

日本船舶輸出組合(JSEA)が10日発表した7月の輸出船契約実績によると、一般鋼船の契約は前年同月比75・3%増の82万3550総トンと7カ月連続で増加した。... 船種別内訳...

今治造船は手がけたLNG燃料船に中国の同タンクを採用したが、「新型コロナウイルス感染症の影響で納期が遅れた」(檜垣社長)という。... 檜垣社長は「21年度も低船価の受注船が残っており...

輸出船契約12月4%減 2カ月ぶり減少、商談停滞長引く (2021/1/19 機械・ロボット・航空機1)

日本船舶輸出組合(JSEA)が18日発表した2020年12月の輸出船契約実績によると、一般鋼船の契約は前年同月比4・2%減の87万9930総トンと2カ月ぶりに減少した。 ...

(新来島側はサノヤスが得意とする)パナマックスバルクキャリア(バラ積み貨物運搬船)をしっかり造るヤード(造船所)はないので、当社の技術力を評価してもらえ...

環境負荷の少ない船舶用エンジンの需要は広がり、コンテナ船や自動車運搬船などで液化天然ガス(LNG)を燃料とするエンジンの搭載が進む。 ... 戦後賠償で仕事がなくなっ...

日本船舶輸出組合(JSEA)が13日発表した7月の輸出船契約実績によると、一般鋼船の契約は前年同月比15・6%減の46万9750総トンと6カ月連続のマイナスだった。... 契約...

モータープール(一時保管用地)や自動車積み出し用岸壁を拡張し、弥富埠頭(愛知県弥富市)に分散している自動車輸出機能を集約する。新車や中古車の輸出や積み替えの需要増、自動...

需要が19年度と比べてほぼ横ばいで推移し、大型のコンテナ船や原油タンカー向けに大型エンジンの生産が増える見通しだ。 ... タンカーや自動車運搬船などへのエンジンの供給につなげる。&...

16年11月にノルウェー企業へ自動車運搬船「オートエナジー」を引き渡した。... フェリーや自動車運搬船を中心に、導入が進む。... 日本国内の建造で初となる、LNG燃料の自動車運搬船に搭載される。

三菱造船、舶用LNG燃料供給装置 国内造船所に初納入 (2019/12/26 機械・ロボット・航空機)

新来島豊橋造船が建造するLNG燃料で運航する自動車運搬船に搭載される。... FGSSは三菱造船がLNG運搬船の建造で培ったLNGおよび気化ガスのハンドリング技術を活用して完成した供給システム。......

11月の輸出船契約半減 今年累計もマイナスへ (2019/12/16 機械・ロボット・航空機)

日本船舶輸出組合(JSEA)がまとめた11月の輸出船契約実績(一般鋼船)は前年同月比51・9%減の68万150トンと半減し、2カ月連続でマイナスになった。......

今治造船は三菱造船と液化天然ガス(LNG)運搬船で協業しており、業務提携ではこれを除くコンテナ船やタンカー、貨物船、自動車運搬船などの幅広い商船分野で共同営業設計会社を設立。... 丸...

IHI原動機、2元燃料エンジン受注 国内初、郵船の車運搬船向け (2019/10/17 機械・ロボット・航空機1)

IHI原動機(東京都千代田区、矢矧〈やはぎ〉浩二社長、03・4366・1200)は、日本郵船が新来島どっく(同千代田区)に発注した環境対応型自動車運...

自動車の安全な輸送に万全の備えを―。トヨフジ海運(愛知県東海市、高橋徳行社長、052・603・6111)は、名古屋港に停泊中の自動車運搬船で33回目となる公開防災訓練を行った。... ...

日本郵船、車運搬船でCO2ゼロ カーボンオフセット実施 (2019/9/20 建設・生活・環境・エネルギー)

日本郵船は環境配慮型の自動車運搬船「ARIES LEADER(アリエス・リーダー)」が、日本―中東間の1航海で排出するCO25000トンに相当するカーボンクレジットを購入。.....

自社の特徴を「貨物船、自動車運搬船、フェリー、外航船から内航船まで手がける」と認識。社員約640人のうち約90人が設計陣で、多様な船種に対応できるのが強みだ。世界的に船は供給過剰で船価も低い。

三井物産傘下のOMCシッピング(シンガポール)が運航する自動車運搬船を使用する。同運搬船は全長約100メートル、自動車の積載で約8000台の容量を持つ。

川重、国内初のLPG焚きLPG運搬船 21年引き渡し (2019/2/5 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は液化石油ガス(LPG)を燃料として使用できる二元燃料対応の大型LPG運搬船(VLGC)建造に参入する。... 川重はこれまでに、中国の合弁造船所である南通中...

川重、LNG燃料の大型バラ積み船 (2019/1/29 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は28日、環境に優しい液化天然ガス(LNG)を燃料とする20万トン級のバラ積み運搬船(イメージ)の開発を完了したと発表した。... 川重はLNG運搬船で培った...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン